#EVモードのハッシュタグ
#EVモード の記事
-
満充電時の異音の回避?
MXPK10系のアクアで峠などで満充電になると下りの時にメーカーいわく電気を逃すためとのことですがエンジンがすごく唸りますもしかしたらと思い下りの時に60キロ以上出さなければエンジンがかからないのでそ
2025年4月6日 [ブログ] Jin'さん -
冬場の燃費節約(向上)術
HV車は e-PowerもトヨタTHSも、冬場は暖房の熱をエンジン冷却後の温水から摂るためエンジンが無駄に掛かる時間が増えてどうしても燃費が悪くなります。エクストレイル/T33は常時モーター走行の力強
2025年1月28日 [ブログ] opabinさん -
ラスト60個
サンバーにオーディオを取り付けるのに、運転席や助手席側へと、乗り換えたりしながら作業していた時のこと。。。『助手席のドアが閉まらない?! シートベルトバックルでも挟まったか?』と思って見ても何もない。
2024年12月21日 [ブログ] のぶりんこさん -
燃費記録
燃費記録更新ならず……。全体行程中高速道路は25%で160km、残りは一般道(箱根の峠登り含む)。例によって高速は80kmh巡航、エアコン0%。メーター表示は最終21.4kmLでした。好燃費の秘訣を掴
2024年4月27日 [燃費記録] +One-jpさん -
トヨタ(純正) 【知っトク エンジン始動編】早朝や深夜の始動時、出来るだけエンジンをかけたくない場合
〜一部訂正〜今回は「早朝や深夜の始動時、出来るだけエンジンをかけたくない場合」の操作についてです。そんなの[EVモード]ボタンを押せばいいんでしょ?って思われるかもしれませんが、これまでの知っトクシリ
2023年7月11日 [パーツレビュー] えーだすさん -
プリウスPHVのEVモード航続距離低下?
プリウスPHVも177,000km走りました。最近心配してる事はEVモードの走行可能距離の低下問題。暖かくなるとEVモード航続距離が62km前後で表示されるのですが…今年は気温が20度超えても…55.
2023年4月20日 [ブログ] ムラッチ427さん -
補機用バッテリーにアルミテープ貼付除電
補機用バッテリーのサイドにアルミテープを貼ると、いいことがある!とみん友さんから情報をもらいましたので、早速貼ってみました😄
2023年4月13日 [整備手帳] syo80voxyさん -
走行距離 5ゾロ目取得
100m単位で5ゾロ目を取得スマホカメラのレンズが手油で汚れていた為明点が滲んでます。m__m
2022年12月25日 [整備手帳] とく1954さん -
⑳除電ディスチャージャー作成取付
以前ナンバープレート取り付けネジに除電外歯ワッシャーを付けて、効果が出たので、今回はナンバープレートを徹底的に除電してみたいと思います😄ネジ2点外してフロントナンバープレートを取り外します。裏返すと
2022年6月21日 [整備手帳] syo80voxyさん -
HSの気になる点(「EVモードが解除されました」)
≪「HS」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯・結果を記録しておこうと思います。≫「LC500」の点検時に、代車として「HS(HS250h)」をお借りしました。LEXUS初のハイブリッ
2022年2月25日 [ブログ] myhiro15さん -
お家でテレビシリーズ
さて緑の狸婆がトンキン来るなほざけば、腹黒いわオッサンが無理だべ云い放つ昨今、前回に続きおウチでテレビシリーズ?まずNo CAR No LIFE・おぎやはぎ愛車遍歴。電動車試乗特集で脇坂氏の見識「電気
2021年4月27日 [ブログ] セブン,3さん -
ヒートポンプvs エンジン排熱暖房 暖房性能比較実験!
今年は例年に比べ、寒さの厳しい日が続きます。プリウスPHVには、通常HVプリウスと同様のエンジン排熱を熱源にした温水暖房系統の他、EVモード時に稼働するヒートポンプ暖房系統が装備されています。エンジン
2021年1月22日 [整備手帳] おっさんくんさん -
NOBLESSE オートホールドハーネスキットHV
エンジンを切ると毎回オートホールドがリセットされてしまう😭そこをなんとかしたい‼️そこでこのキットを発見😳前期モデルはハイブリッドの蓄電🔋エネルギーを最大に活用するのにEVモードも自動でON‼️
2020年10月9日 [パーツレビュー] Dragon366:ドラちゃんさん -
燃費 愛知岡崎-長野松本往復
岡崎-松本を往復しました。岡崎の出発前と、松本からの出発前に充電して、全行程パワーモードで高速道路中心に往復485km走り、平均燃費は37.4km/Lでした。愛知-岐阜-長野と高低差がある道のりでした
2017年10月16日 [燃費記録] るーとさん -
PHVの実力は・・・
GW最終日 天気も良いので、PHVの実力はどんなものかと。 一般道・高速・山道を走ってみました。どこに行っても混雑しているだろうな・・ ってな感じで目的地は三河湖♪ 五平餅を食べに行ってきました。プ
2017年5月8日 [ブログ] さとの家さん -
パーソナルCARパーツ 車速連動EVボタン制御装置
出荷検査をしている様で、品質はしっかりしています。価格がもう少し安ければなお宜し。取付には多少の知識が必要です。
2017年1月27日 [パーツレビュー] @こばちんさん -
車速連動 EVモードSW取付け
今回はパーソナルCARパーツの部品をYAHOOショッピングで購入。
2017年1月27日 [整備手帳] @こばちんさん -
トヨタ(純正) EVモードスイッチ
20プリウス、エスティマHV等に使われている「クルマの形にEVの文字」が入っているタイプのスイッチを導入します♪(メーターで点灯する絵柄ですねぇ~)このスイッチは陥没しないタイプですので、部品取り用と
2016年2月7日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
1ヶ月点検後
先週 1ヶ月点検をしました。 特に不具合もありませんでした。通勤時 エコモードより ノーマルモードの方が燃費良かったのが なんだか ノーマルモードでの燃費が思わしくなく 逆にエコモードの方が燃費伸びる
2015年9月18日 [ブログ] sonottiさん -
車速連動 EV制御装置の取付
急遽、限定○天ポイントを使って買っちゃいました(爆)コレを付けてみようと思います。
2015年8月31日 [整備手帳] こがねむしさん