#EV化のハッシュタグ
#EV化 の記事
-
とあるパン屋さんで②
(前回から大分経ってしまいましたが⋯)TypeHを見た後、パン屋さんの駐車場の傍らには、また気になるクルマが⋯モーリスマイナー・トラベラーですね。キレイな個体でさすがに木枠にキノコ🍄は生えてませんで
2025年7月11日 [ブログ] チピヤクさん -
本当に関係ないのでしょうか…ジヤトコの早期退職募集
静岡県内ではニュースになっていますが、日産のトランスミッションを主に生産しているジヤトコが早期退職を募るそうです。製造部門を除く40歳以上、勤続5年以上の社員が対象で、期間や募集人員は定めないそうです
2025年6月12日 [ブログ] RANちゃんさん -
やはり無理だったか…
ドイツMercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)グループは、2030年までに「市場が許す限り」(同社)新車販売の全てを電気自動車(EV)にする計画を撤回した。2030年代もプラグインハイブリッド
2024年2月28日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
EVコンバートされたビートル
おはようございます。このビートルも土曜日の代官山で見掛けた車です。普通のビートルかと思ったらEVコンバージョンの表示がありました。過去に何台かのEVコンバージョンの車を見て来ましたが改めてEV化が身近
2022年6月23日 [ブログ] パパンダさん -
チョロQもEV化
おはようございます。先日チョロQの新製品発表のプレスリリースとニュース記事を見ました。チョロQ自体はもうずん分楽しまれているオモチャですが最近の自動車のEV化の流れからチョロQもEV化されたそうです。
2022年6月16日 [ブログ] パパンダさん -
フィアット500ev
おはようございます。こんな記事を見掛けました。愛知県のチンクエチェント博物館がプロデュースした2代目のフィアット500をイタリアで生産されていたev キットを組み込む事でEV化して輸入販売しているとい
2021年11月26日 [ブログ] パパンダさん -
旧車のEV化
おはようございます。昨日のブログのフィアット500evはイタリアからの輸入車だった様ですが日本国内でも旧車をEV化する企業が増えているそうです。上の写真は神奈川県の企業がEV化したボルボのアマゾン。そ
2021年11月26日 [ブログ] パパンダさん -
AE86ハチロク電気自動車化
https://minkara.carview.co.jp/userid/346682/blog/44927745/
2021年10月21日 [整備手帳] Childstoneさん -
地道な努力は良いですね…新型アクアのバッテリー
トヨタの新型アクアが発表されましたね。イメージは現行車両と一緒の感じですが、ハイブリッドシステム関係は色々改良されているようですね。基本的にはヤリスハイブリッドと一緒のエンジン、モーターですがバッテリ
2021年7月20日 [ブログ] RANちゃんさん -
EV🚗🔋しか走れなくなったら🤔❓
世の中 言わずと知れた「脱 炭素」。ここは「みんカラ」なので ソレ風に言うと、化石燃料車🚗⛽️ が 排出する CO2 への懸念だが、全台数 EV🚗🔋化すれば「全て解決」だとは 正直 思えない。要
2021年3月5日 [ブログ] 研究者さん -
第3回洗車と2週間分の記録
今日から来週の月曜にかけて暖かくなるそうですね。ということで今日は天気が良かったので3回目の洗車をしに行った(ちなみに2回目は先週だったが、今週の何回目かわからない春一番もどきにでら汚されました)。と
2021年2月20日 [ブログ] Yugoulさん -
これからの新車は10年保たない?…妄想の2030年問題
最近はEV化への方向が各国で推進されており、この間も都知事が2030年からは電動車のみの販売を宣言しているようですが、従来の内燃機関の車やハイブリッド車はどうなるのでしょう。富裕層にとっては充電環境な
2020年12月28日 [ブログ] RANちゃんさん -
オフローダーでEV化しているんだから耐水、耐粉塵とか耐久性高いんだろうか
ボルグワーナーがEVデモカー開発…超軽量オフローダーからホンダエンジン下ろすボルグワーナー(BorgWarner)は10月25日、超軽量オフロードスポーツカーのアリエル『ノマド』を電動パワートレイン化
2019年10月30日 [ブログ] ウッkeyさん -
ここでも中国
久しぶりの休日出勤。昨年末から始まった工事も今日で無事完了です。どっと疲れが出ました。この工事のために朝1時間の時間外で出勤。いつもは歩いている盛岡駅から会社までの道のり、バスに乗って出勤。お世話にな
2019年1月20日 [ブログ] silverstoneさん -
小説「トヨトミの野望」が面白い
読書の秋、まだ途中までしか読んでいませんが、これは紛れもなく日本を代表する製造業、T社の内実を描いた作品です。武田剛平のフィリピン武勇伝が最高に面白いです。左遷人事の末に社長、財界のトップにまでのし上
2017年11月18日 [ブログ] 凌志さん -
DB8 インテグラR を電化してでも乗るかと言うと、、、
今日見つけた記事なのですが、ジャガー Eタイプ を、EVカーとして復活 の記事がありました。クラシックカーをこのような形で復活させるのは、決して悪い訳ではないのですが、、、、これ、私の個人的な意見なの
2017年9月10日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
レストアとしてのEV化
【字幕付きビデオ】いよいよ今年発売予定の「デロリアンDMC-EV」に試乗!(autoblog、2013年3月2日)ランドローバーがジュネーブで「ディフェンダーEV」の研究車両を公開!(同、2013年3
2013年8月21日 [ブログ] ふじぃさん -
夜撮
夜間にどんな感じに光ってるのかのイメージをうまく伝えられてない気がしましたので夜撮をしてみました。三脚の用意を忘れてましたので、手振れはしてるしピントは合ってないしでダメダメです。
2012年11月22日 [ブログ] もけろーさん -
仕事にお出かけ
一緒に仕事にいくために後部座席に載せたモトコンポ。マジ可愛い。明日はオークション会場に車を搬入、その後別のオークション会場に車を引き取りに行くためにモトコンポを使います。初めての堤防疾走をしますので今
2012年11月14日 [ブログ] もけろーさん -
ハンドル収納
今回の補修作業の際についでに細かい部分の仕様変更を行いました。「ハンドル収納が出来なければモトコンポとして意味が無い!」と思ってましたのでEV化してもハンドルを完全収納出来る事を目標に制作をしたのです
2012年11月12日 [ブログ] もけろーさん