#EVC-Sのハッシュタグ
#EVC-S の記事
-
ブースト圧設定
お立ち寄りありがとうございます😊更に職場の陽性者が増えました。😩凄い感染力ですね。ただ、症状は1日風邪みたいな感じで、みんな元気みたいです。一先ず良かったな〜と。で、月曜日はどうしても外せない、現
2022年2月1日 [ブログ] とっさん165さん -
HKS EVC S
【導入推奨度:低】※色々根性必須【導入必須度:低】【DIY難易度:中高】【トータル費用:18,000円程度】まず初めに、ターボBP5はECUが過給圧制御してます。この商品はECUや、サブコンに燃調を任
2021年5月16日 [パーツレビュー] cat_leavesさん -
【参考程度】BP5 EVC-S取り付け
いきなり取り付け完成の図です。まずご注意として、取り付け手順は基本的にマニュアル記載をなぞってます。他にもブーストコントローラー取り付け記事は先人様の取り付け例ありますので、順番っぷりはそちらの方が詳
2021年5月4日 [整備手帳] cat_leavesさん -
EVC-S撤去(予定)
どうやらS660とは相性悪いみたい。立ち上がりはかなり鋭くなるように設定できるけど、制御自体が元のブースト圧に掛率かけるような感じだから、純正ソレノイドをキャンセルするとどうしても吸気温度の影響をモロ
2021年3月13日 [ブログ] stin@エスロクさん -
HKS EVC S
価格と性能がベリーマッチング。設定も初心者向けでクイックガイドまで付いてくるので初心者なりにイジイジして体感できるので楽しいです。とりあえず、夏が近いのでブースト1.0~1.1の安定方向でセッティング
2019年5月5日 [パーツレビュー] エヌシさん -
R34スカイラインにブーコン装着。
栄養ドリンクでブーストアップ中の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R34スカイラインのブーストコントローラー装着をコクピット西部のレポートでご紹介します。最近
2018年8月18日 [ブログ] cockpitさん -
HKS EVC S
HKSのブーストコントローラー「EVC-S」を導入しました(^o^)/同社のメタルキャタライザー導入にあたり、ブースト圧管理しないとまずいなぁということで、比較的手頃なこれを選びました!オフセット値、
2018年7月16日 [パーツレビュー] infected_revさん -
GDB(pon/on) EVC-S装着
ポンさんのGDBにブーコンを付けたいとの事。オーバーシュートが凄くてブーストが掛かりすぎちゃってるらしい…ブーコン付いてなかったんだね^^;
2018年3月9日 [整備手帳] だ いさん -
EVC-Sセッティングまとめ♪
コレだっ!って言えるセッティングが出たので忘備録としてどなたかの参考用として記録しておこうと思います。注意!セッティングまとめになるので写真は一切ありません。また、この整備手帳は私の忘備録ですので参考
2017年12月8日 [整備手帳] Crusher_Zenさん -
ブーコン起動(´-ω-`)ナルホドナ
今日は久しぶりにブーストコントローラーを動かしました最近ほとんどブースト計の役割しか果たしておらずたまにはと(苦笑)車のエアクリーナーも変わったからどうかなと安全マージンたっぷりなモードで起動しました
2017年8月28日 [ブログ] リョーマ様さん -
ブーストコントローラー EVC-S
HKS EVC-Sブーストコントローラーをつけてみました。取り付けはエアコンがないので楽ちんでした。
2017年7月25日 [整備手帳] ばくまるさん -
HKS EVC-S 設定 (暫定)
この度取り付けたEVC-Sの設定がようやく形になったので、忘備録的な感じでアップします。
2017年5月20日 [整備手帳] たかにさん -
HKS EVC S
現状にちょこっと物足りなくなってきた。とりあえず入門編から。なかなかセッティング難しいかも。ボチボチやっていきます(笑)
2017年5月14日 [パーツレビュー] たかにさん -
ちょっと早い○○の日♪
ゴールデンウィーク後半が始まりました本日九州長崎の佐世保はおおむね良い天気だったんですが、局所的に雨が降り、おかげで、我が愛車「どめら~ずⅢ」は、砂埃が固まってドロドロに・・・明日はキッチリ洗車せねば
2017年5月3日 [ブログ] おだちんさん -
HKS EVC S
2012年3月に購入して、いままで温めていました。購入金額は、3万円以内だったと思います。ノーマルエンジン、ブーストアップ仕様には良いと思います!!
2017年3月27日 [パーツレビュー] おいなりさん。さん -
ブーストコントローラー取付
2012年に購入したものの、いままで眺めて楽しんでいました(笑)
2017年3月27日 [整備手帳] おいなりさん。さん -
HKS EVC
EVC-S (45003-AK009) です装着前と比べますとブーストの立ち上がりが鋭く成りましたディスプレイユニットはとても小さいですが操作感は良いと思います操作も簡単です主な機能は下記を御参照下さ
2017年3月1日 [パーツレビュー] いけチャンさん -
HKS EVC-S
配管変更、オリフィス変更、再セッティング終了。オーバーシュートも想定範囲内、高回転の垂れも少なくて、やっと良い感じになりました。EVCⅤも良いけど、コストパフォーマンスで、おいらにはEVC-Sで十分で
2017年2月17日 [パーツレビュー] @るぱんさん -
EVC-S 取り付け
とりあえず、エアクリボックス、インタークーラーなどを外しちゃいます
2017年2月17日 [整備手帳] @るぱんさん -
EVC-S配管変更
配管変更前オリフィスは、アクチュエーター側、タービン側に装着
2017年2月17日 [整備手帳] @るぱんさん