#EVENTURIのハッシュタグ
#EVENTURI の記事
-
Eventuri エアーインテーク
本物のイベンチュリインテーク届きました^_^ 10月ぐらいと言われましたが早めに届きました(^o^) やっぱり高いのは作りが全然違いますね〜 純正の方が軽くないのかな? 台風なので取り付けは晴れてから
2025年7月27日 [ブログ] SHAGGYさん -
ResultJapan ハイブリットカーボンボンネット
エアインテークのイベンチュリにこのボンネットは干渉します。レインガードを付けると閉まりません。レインガードを取っても少し干渉します。見た目や値段も文句なく、イベンチュリを気にしなければチリもばっちりで
2025年7月16日 [パーツレビュー] 榛名山麓の高野豆腐さん -
EVENTURI TOYOTA GR Yaris Eventuri Carbon Intake Systems
GR ヤリス Eventuri エアインテークシステム マットカーボン仕様(対策品)を取り付けました!HKSのインタークーラーをつけて圧損はほぼありませんでしたが、もたつき感が少しありました。しかし、
2025年7月11日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
Eventuri Eventuriエアインテークキット
取り付けから4カ月経過したのでレビュー吸気音はこちら💁https://www.youtube.com/embed/OOTjrEgHhfI?hd=1排吸気、点火系交換していますが交換の順番は1、Rem
2025年6月9日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
Eventuri EVENTURI REPLACEMENT V2 FILTER
Eventuriの交換用フィルター(品番EVE-151-G2-FTR)2023年7月に導入してから1度も交換してないので購入しました。走行距離は3万キロほど。交換推奨は1年又は15000kmに1回です
2025年5月31日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
2025.05.02イベンチュリエアインテークBOX干渉、修正その2
前回、クオリティの低い暫定的干渉処置を行ったエアクリーナBOXの暫定的処置を手直しします。
2025年5月2日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
Eventuri フィルター交換
明らかに最近息継ぎが苦しそうで吸気音しなくなったのと、加速にパンチが無くなったので漸く交換します。交換推奨は1.5万kmまたは1年に1度ですが、特に違和感無かったので既に3万km走ってます😅交換後は
2025年2月24日 [整備手帳] kent_alexさん -
EVENTURI イベンチュリ カーボンインテークシステム手直し
EVENTURI イベンチュリ カーボンインテークシステム。吸入口のゴムが剥がれてます。
2024年12月10日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
EVENTURI イベンチュリ カーボンインテークシステム取付
1馬力1万円といわれてるEVENTURI イベンチュリ カーボンインテークシステムエアフロの取り付け方を見る限り国産のサードパーティーパーツとは雲泥の差かな。ということで購入をしました。2022年当時
2024年12月10日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
EVENTURI エアクリーナー交換 & ゴミ吸入防止メッシュ板装着
EVENTURIのエアクリーナーは吸気音は勇ましく気に入っているが、ボンネットのインテークから大量のゴミを吸ってしまうため、頻繁に清掃が必要になる。
2024年8月24日 [整備手帳] クリームチャーハンさん -
EVENTURI EVENTURI CARBON FIBER INTAKE SYSTEMS
今までに見た事もない、濡れた様に艶々した見た目の美しさ、いかにも吸気効率が良さそうな大きな吸入口と計算されたパイプ形状、下流側を絞り込んで流速を上げるために逆付けされたエアクリーナーなどなど、もう、ク
2024年7月20日 [パーツレビュー] Norocco GTSさん -
Eventuri カーボンインテークシステム
安価な樹脂バージョンでも全然良かったんですが後期はGPと共通の為カーボンしかないですトンネルで踏み込むと吸気音がすごいです
2024年7月7日 [パーツレビュー] xINDEXさん -
EVENTURI カーボンエアインテークシステム
アムゼックス ラムエアシステムとどちらを導入するかかなり迷いましたが、カーボンエアスクープが決め手となり本製品を選びました取り付けについてはボンドガレージ様にて行っていただきました取り付け後150㌔程
2024年6月25日 [パーツレビュー] ぽん酢56さん -
Eventuri エンジンカバー
エンジンルーム自己満カスタム😁❗これで主要部位カーボン化完了して、少し自分の車らしくなった気がします😙今回は、あまり装着事例を見かけず、且つ前オーナーが装着していたインテークとメーカーを揃えEVE
2024年6月9日 [パーツレビュー] さくらはちいちいちごさん -
カーボンダクト クリア塗装剥げ補修
EVENTURIインテークシステムボンネットダクトのクリア塗装の剥げ補修です 新品の頃はこんなにきれいでした…
2024年6月1日 [整備手帳] くーMINIさん -
Eventuri Eventuri air intake kit
プシュプシュ言います。STP3と併用すると思いっきり踏むとドライブトレイン警告が鳴ることがあります。警告は出ても消えて特に実際に問題になることないのですが、警告出てる間はエンジン出力が制限されてしまい
2024年4月16日 [パーツレビュー] Kudam101さん -
EVENTURI BMW N20 Black Carbon intake system
海外のチューニングカーでよく見るEventuriのインテークシステムです。レアパーツの為、国内にまともなレビューがありません。ただ海外のM5などのサーキット動画を見ると期待できそうなので付けちゃいまし
2024年3月3日 [パーツレビュー] yana@3787さん -
EVENTURI Intake systems
前車(R56 Cooper)に乗っていた頃はボンネットにインテークが無かったので、ボンネットのインテークにコンプレックスを持っていたが、現車(F55 CooperS)に乗り換え、ボンネットのインテーク
2024年1月15日 [パーツレビュー] クリームチャーハンさん -
EVENTURIフィルター交換
エアフィルターをstudieで購入
2023年12月9日 [整備手帳] titi_sさん -
EVENTURI AIR INTAKE SYSTEM
Z4でも装着したEVENTURIのAIR INTAKE SYSTEMがこのM4にも装着されていました。このM4には、標準色では無く、Studie BOB会長向けに特別に製作された「オレンジ」と説明のあ
2023年9月24日 [パーツレビュー] d@isukeさん