#FD2-Rのハッシュタグ
#FD2-R の記事
-
AUTOEXE リアタワーブレース
リアの剛性を高めるため、装着しました。FD3S専用なので、後付感がありません。剛性が上がり、リアの接地感がダイレクトに伝わります。取付は、リア部の内装を全て剥がして行った方が楽です。内装の一部を切除す
2017年3月27日 [パーツレビュー] 赤pajeMTさん -
マフラーサウンド
思いのほか、反響がありましてwwwただ、カメラの位置が近かったせいか、イマイチ望んだ音色にはなっていません。なかなか難しいですね。2本付け替えて、比較をしてほしいとかw負荷をかけたところのサウンドが聴
2015年9月7日 [ブログ] masa.fd2さん -
SEEKER FRPメーターフード for FD2-R
手持ちのDefi BFモデルをスマートに納めるために購入!!【見た目】モッコシ凸!!感がたまらなくいい感じですw色もマットブラックで違和感はありません。【施 工】モティロン!!ショップで(爆w【
2012年11月20日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
SEEKER FRPフロントハーフスポイラー for FD2
FD2-Rはフロントが少し物足りないので適度なボリュームを持たせたくて購入!!【見た目】シャクレっぷりとサイドの張り出しがいい感じです。【施 工】納車時ディーラーにて。【使用感】純正比約1㎝下が
2012年11月20日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
RAYS ハブリング
ホイール交換に伴いショップの社長に、『コレが無いとセンター出ないから付けろ~』と言われ購入!!では無くサービスして貰いました・・・(^0^;)【見た目】サイズ:φ73.1 /φ64.1【施 工】
2012年11月6日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
WORKS BELL RAPFIXⅡ
1度装着してみたくて購入・・・(^0^;)【見た目】ステアリングと色を合わせるためにレッドボディー/シルバースリーブをチョイスしました。【取 付】ショップで。【使用感】・3アクションで脱
2012年8月3日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
WORKS BELL Short BOSS for RAPFIX
RAPFIXⅡ用にショートボスをチョイス!!【見た目】当然通常のボスよりも短いです。品番:224S【取 付】ショップで。エアバッグ警告灯が点灯しないよう短絡コードをエアバッグカプラー
2012年8月3日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
RECARO ベースフレーム(左席用)
前車で使っていたSR-6 SK100を助手席で使用するために購入。【見た目】ワンポジションです。高さ調整は出来ません!!【施 工】モティロン!!ショップで(爆w【使用感】なめらかな動きで文句あり
2012年6月15日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
RECARO ベースフレーム(右席用)
前車で使っていたRS-G SKを運転席で使用するために購入。【見た目】ワンポジションです。高さ調整は出来ません!!【施 工】モティロン!!ショップで(爆w【使用感】なめらかな動きで文句ありましぇ
2012年6月15日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
ジャストフィット株式会社 カーステレオ本体取付キット
社外ナビを移設するにあたり必要になったので購入!!【見た目】隙間が埋まり満足。適用車種:ストリーム(H18/7~),シビック(H17/9~)のオーディオレス車商品型番:KJ-H17DE【取 付】
2012年5月23日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
RAYS VOLK RACING CE28N
ヤッパこのホイールが大好きなのでFD2-Rにも履かせてしまいました(笑【見た目】サイズ:18×8.5J +52 5H/PCD114.3色は特注色のチタニウムガンメタです。深リム10本スポークが
2011年11月28日 [パーツレビュー] のりのり隊長さん -
2011/04/30 給油
メール会員\5引きの価格です。
2011年4月30日 [燃費記録] のりのり隊長さん -
2011/02/26 給油
2マソプリカ&\3引き価格です
2011年2月26日 [燃費記録] のりのり隊長さん -
2010/11/21 給油
2マソプリカ&\3引き価格です
2010年11月21日 [燃費記録] のりのり隊長さん -
11月11日・12日
一週間前の11月11日・12日・と、シビック改めZekeさんが館林に遊びに来るとの事なので迎撃に行って来ました。まずは11日夜。神沢さん、tanさん、SONETさんも加わりいつもの中華料理店へ。麻婆豆
2010年11月21日 [ブログ] PANZERさん -
12ヶ月定期点検
走行距離
2010年11月14日 [整備手帳] のりのり隊長さん -
さしてネタもないので
こないだバイクに乗るときに、ちょっと思い立って撮影した写真。部屋の窓から撮影したFD2とVTRのツーシヨット写真です。この後、VTRのセル回したらエンジンがかからない。案の定バッテリーが放電してて電圧
2010年11月1日 [ブログ] PANZERさん -
2010/10/17 給油
2マソプリカ&\3引きの価格です。ヘタレ運転しまくってたんで燃費良すぎw
2010年10月17日 [燃費記録] のりのり隊長さん -
2010/09/20 給油
ほぼ高速オンリーですが渋滞もハンパなく填りました。
2010年9月23日 [燃費記録] のりのり隊長さん -
2010/08/29 給油
\20,000プリカ&\3引きの価格です。信号の少ない一般道で、先導車に捕まりまくったら燃費バツグンでしたw
2010年8月29日 [燃費記録] のりのり隊長さん