#FFヒーターのハッシュタグ
#FFヒーター の記事
-
ふもとっぱらで車中泊
久しぶりのふもとっぱらです前回は雪が積もったふもとっぱらでしたが今回は快晴!!赤富士!?日の出こんなの出来てました。まったりのんびりな宴でした。そして2kのFFヒーターで最弱前後だと12v10Aでも普
2023年11月11日 [ブログ] グランドブルーさん -
FFヒーター静音化
お馴染みの燃料ポンプ静音化の為本体を防振のウレタン材料で巻き、塩ビ管の中に入れました^ ^車外からは殆ど排気音しか聞こえないくらいになり、車外も近付かないと聞こえないレベルになりました。長い戦いが終わ
2023年11月11日 [ブログ] ヒロx1さん
-
中国製 FFヒーター
元から 中国製のFFヒーターを取り付けていました。特に問題無く便利に使っていました。何の不満も無く…いや、有りました。こいつの燃料ポンプが、カンカン、コツコツとなかなか煩いんです。
2023年11月6日 [整備手帳] ケロリン♪さん
-
ポータブルFFヒーター窓引込
ポータブルFFヒーターを作成してキャンプで使用していたのですが、車中泊でも活用する為車内への温風引込する為の窓アダプターを作成します。使用部材はフォーレックス低発泡塩ビ板(3mm)←窓ガラス厚とぴった
2023年10月29日 [整備手帳] デリカMRさん
-
Winful FFヒーター 2kw
ついにFFヒーターに手を出してしまいました(^^;;車中泊用の小型のファンヒーターもあるのですが、何しろガサ張るので色々調べた結果これを試すことにしました。5kwはオーバースペックの気がしたのと、少し
2023年10月28日 [パーツレビュー] ヒロx1さん
-
大陸製FFヒーター取り付け!
取り付け場所悩みに悩んでジャッキの所にしました。マルチソーで邪魔物切りました。中華の2Kの奴です。
2023年10月23日 [整備手帳] グランドブルーさん
-
FFヒーター手直し
先日取り付けたFFヒーターがまだ途中なので、配管類手直し、静音サイレンサー交換しました。下回りの配管類は一応保護カバーを取付ておきました。サイレンサーは排気管をカットして最短にしましたが、それでも長く
2023年10月21日 [フォトアルバム] ヒロx1さん
-
FFヒーター取付(その2)
穴開けまで完了したので、本体を取り付けしていきます。ステーに本体を付けて、配管を着けます。
2023年8月7日 [整備手帳] owl_jpn9さん
-
パーキングヒーターゲット(ジャンク品)②
付属品の燃料ポンプです12v 22mlのポンプです2kwのヒーターは標準が20mlのポンプが付属してると思ってたのですが……Amazonの燃料ポンプを見てみると22mlのポンプで1~5kw対応と言うの
2023年6月19日 [整備手帳] Ka2 Productionさん
-
パーキングヒーターゲット(ジャンク品)①
6,500円で中華のパーキングヒーター2kw(ジャンク品)をゲットしましたジャンクの状態は1シーズン使用してエラー、エラー内容はファンの異常だけど最悪マザーボードかもと……パーキングヒーターには興味が
2023年6月17日 [整備手帳] Ka2 Productionさん
-
FFヒーター取付(内装加工編)
ベースができたら、試運転で使っていたものをそのままベースに組付けます。燃料ホースは改めて太いのにしようと思っていたけど、あまりにも寒くてめんどくさくなってそのまま使いました。暖かくなったらやり直します
2023年6月10日 [整備手帳] ふみと81さん
-
FFヒーター取付(ベース作成編)
試運転完了したので、やっと車に取り付け始められます。10月の中頃、注文したはずなのにすでに12月も終わりに近づいてます。うちのエスティマは、サードシート外して4名定員になっているので、サードシート格納
2023年6月10日 [整備手帳] ふみと81さん
-
内装工事!テーブルのレール取付けと共にFFヒーターの収納場所も確保してみた! - バンコン化への道
さて、テーブル自体が完成してあとは壁側にレールを取り付ければ対面式のダイニングが完成するところまできました!https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/c
2023年5月25日 [整備手帳] 琉聖パパさん
-
FFヒーター取付(試運転編)
車中泊は夏は暑くて寝れないし、冬は寒いくて寝れないので、車中泊に適した気候というのは春もしくは秋のほんと短期間だけです。夏の暑さは標高の高いところに行くなど工夫のしようがありますが、冬は車中泊に向きま
2023年3月26日 [整備手帳] ふみと81さん
-
ffヒーターオーバーホール
スキー場駐車場で点火したところ、白煙のみで着火せずだったので、FFヒーターのオーバーホールしました。駐車場の標高は1000メートルちょっとです。
2023年3月2日 [整備手帳] owl_jpn9さん
-
リョクエン FFヒーター取付
リョクエンのFFヒーターを取付しました(^o^)
2023年2月7日 [整備手帳] tomochan1966さん
-
FFヒーター取り付け
寒冷地車中泊での必需品であるFFヒーターを取り付けてみましたキャンピングカーに取り付けしているようなメーカーだと、取り付けてもらうとン十万コース...いろいろな意見がありますが、中華FFヒーターに手を
2023年1月15日 [ブログ] hishi100さん
-
可搬型ffヒーター初号機完成
半月程前にアマ○ン購入のffヒーター。可搬型ヒーターとして改造中。サーモバンテージが届いたのでマフラーに巻き巻き。ゴム手袋してても手首がチクチクした。濡らして巻く方が良いとの事。乾いたら耐熱アルミテー
2023年1月4日 [ブログ] デリカMRさん -
年末の温泉旅行
外付けFFヒーターの使い心地を試しに仕事終わってから湯の峰温泉へ行ってきました海外のYouTuberがやってたのを改良して使ってみました。外気温マイナス5℃室内19℃の快適空間コレで冬の温泉旅行やスキ
2022年12月31日 [ブログ] 斬鬼さん -
FFヒーター取り付け
FFヒーターってご存知でしょうか?車中泊をしない人には知名度が低そうですが、燃焼前後の給排気を車外に対して行うことで、車内の空気を汚さないヒーター(ストーブ)の仕組みです。FFってのは駆動方式の事じゃ
2022年12月30日 [整備手帳] zoaさん

