#FIAT600のハッシュタグ
#FIAT600 の記事
-
FIAT600の前身プロトティーポ100登場
アメブロでブログを更新しました。FIAT600の前身プロトティーポ100登場よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年8月1日 [ブログ] italiaspeedさん -
2025/6/2 RENAULT~FIAT そして代車のルーテシア(LUTECIA)HB
今日は、菱餅くんをボンネット再塗装のためRENAULTへ入庫、代車はルーテシアHBでした。RENAULTの帰りにFIATでFIAT600HBを見てきました。
2025年6月2日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
FIAT600 Hybrid
今日ディーラーに注文しておいた純正パーツを取りに行ったところ、たまたま噂のFIAT600 Hybridがあったので見せてもらいました。https://www.fiat-auto.co.jp/600hy
2025年5月29日 [ブログ] shimookaさん -
ムルティプラの点検(修理課題)
修理を要する箇所が増えて来ました
2025年5月18日 [整備手帳] boncatさん -
スピードメーター分解
以前ピニオンギアと共に破損したスピードメーターを分解します。
2025年5月18日 [整備手帳] boncatさん -
涼しくなってきたので久々に
涼しくなってきたので久々にFIAT600を引っ張り出して、埃を拭いてから近所を一回りお散歩してきました。現在の我が家のフルラインナップ。スポーツカーが無いのが寂しいです。
2024年9月29日 [ブログ] ルカちゃんさん -
車検とイベント
いつもご無沙汰しておりますboncatです。2024年4月13〜14日開催の2024ヒストリック&クラシックカーミーティングイン仙台を前にP社様へ車検を依頼。無事車検取得したもののムル号は下廻りの錆が
2024年4月9日 [ブログ] boncatさん -
チンクエチェント博物館 🇮🇹キーチェーン・ストラップ
YOKOHAMA Seaside Meeting 2024のお土産トリコローレ・キーチェーンのレザーストラップ編込みショルダーストラップ全長約120cm(長さ調整可能)600Garageさんとのコラボ
2024年3月20日 [パーツレビュー] Sawaday919さん -
EV化の波
1月に広島で開催された広島輸入車ショウ開催の前の週には新聞広告にもざっと展示車が紹介されていましたが、結局行かず。個人的に気になっていたのは、◆RRのスぺクター(EV)◆マセラティの新型グラントゥーリ
2024年2月7日 [ブログ] のぶりんこさん -
新FIAT600がクロスオーバーで登場
アメブロでブログを更新しました。新FIAT600がクロスオーバーで登場よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2023年6月14日 [ブログ] italiaspeedさん -
FIAT600がEVで復活か
アメブロでブログを更新しました。FIAT600がEVで復活かよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2023年3月1日 [ブログ] italiaspeedさん -
近況報告2023年2月
いつもご無沙汰なboncatです。秋からの繁忙期でヘトヘトな毎日です。近々真面目?なblogを投稿したいと考えていますが今回はダイジェスト版です。青葉山公園へドライブフューエルポンプから燃料漏れ燃料計
2023年2月28日 [ブログ] boncatさん -
FIAT600 初運転・シェイクワックス掛け
昨夜うっすらと積雪が有り午後には雪も溶けて路面が乾燥しました。JAGUARに続いてFIAT600も初運転をしました。来週車検に入れますので調子を見て置きました。カーポートの中でしばらく暖気運転です。あ
2022年11月1日 [ブログ] 3.8S & 600さん -
FIAT600 フェンダーマーカーランプ
フェンダー上のランプはスモールランプとウインカーランプを兼ねてます。S25ダブル白熱球ですが高効率バルブに交換してましたのでウインカー点灯時は白過ぎると思ってました。オレンジ色の電球でも良かったのです
2022年10月30日 [ブログ] 3.8S & 600さん -
FIAT600 オーディオ・ETC配線仕上げ
昨日は暗くなるまで掛かってしまいましたので続けて機器の電源取り出し配線作業をしました。足元に頭を突っ込んで上向き姿勢やシートに仰向けになって作業したりきつい体勢でした。それでも前開きスーサイドドアは作
2022年10月30日 [ブログ] 3.8S & 600さん -
FIAT600 オーディオ・ETC取付
久しぶりに600に手を入れました。使い古しのナビだけ装着してましたが音楽やラジオを聞きながらドライブしたくなりました。スピーカー内蔵のオーディオを購入してみました。併せてETCも購入?したのですが実は
2022年10月30日 [ブログ] 3.8S & 600さん -
FIAT600 バッテリーケース・蓋の緩衝材追加
蓋は完成しましたが、隙間が少し有るので調整を・・・。蓋を外すと裏側のエプトシーラーにはバッテリー端子が当たった跡が付いてます。(写真の赤丸部分)となると端子より低い周囲のフレーム部分には当たっておらず
2022年10月30日 [ブログ] 3.8S & 600さん -
FIAT600 ヒューエルポンプ組替
今回注文して届いたヒューエルポンプ・・・。新品のこのポンプに交換するのも手なのですが購入時に装着されていたポンプを出来る事なら再生して使用したいと思っていました。ダイアフラムが5本ビスで交換部品が見付
2022年10月30日 [ブログ] 3.8S & 600さん -
FIAT600 バッテリーケース・アルミ蓋作成
先週の続き・・・バッテリー押さえと密閉の問題・・・蓋を一から作成する事も考えましたが汎用品で代用出来ないか色々探しました。ネット検索してみるとアルミ製のバットが良さげでちょうど良いサイズが無いかと探し
2022年10月30日 [ブログ] 3.8S & 600さん -
FIAT600 バッテリーケース・アルミフレーム作成2
先週に引き続きバッテリーケースの作成を進めました。最初の写真は組立て完成した状態です。下側に5mm厚スポンジゴムをクッション代わりに敷き前後には10mm厚スポンジゴムをはめ込み軽く固定。両側には20m
2022年10月30日 [ブログ] 3.8S & 600さん