#G13Bのハッシュタグ
#G13B の記事
-
JB33子プラグ交換するッス! ( 'ω')」オウ
プラグ交換するダス!(「・ω・)「ダオー!
2023年4月1日 [整備手帳] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん -
NGK (「'ω')」シュパッ!! BKUR7EK (・∀・)ニヤニヤ
G13B用?プラグ交換用2セット分ッスね!(*´□`)ノぁぃ!!現在使用して居るのわ調子良いかなぁ!( ´・ㅂ・)フッ
2023年3月30日 [パーツレビュー] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん -
あまりにもやることが無さすぎなので…
車がないっていうのにねえ
バカですねえ(アセアセ
2015年8月1日 [ブログ] TERU.さん -
「連日の雨で、作業の続きが出来ないのよ!?」 G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(14)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)先週からず~っと、雨…で、先週末にヘッドカバーをピカールで「手バフ」かけて洗剤で綺麗にしたまではいいけれど、そのままほっといたらアルミが酸化してくすんでしま
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(1)
カムポジセンサーカバーからのオイル漏れで、業者から「ロッカーアームのシールが原因じゃね?」って言われたので、早朝から夜中までず~っと作業していて、さっき帰りました。で、こんな時間まで、ナニしていたのか
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(2)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)先週、ヘッド部分を全バラして洗浄作業したけど、カーボンがオチ切れなかったので、昨日朝から、重整備の親方ガレージで続きの洗浄をやってました。前回洗浄時は最初に
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(2.22)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)(ムーディーにしたい方はココをクリック)こんばんは、土井善晴です(?)今日の料理はですね、煮付けをやりたいと思うんですね!ただね、素材がちょっと固めなんでね
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(3)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)GWやヘッドカバーで脱線してましたが、昨日はシリンダヘッド本体の作業を、いつものように群馬の親方ガレージでF6ついんかむ車検の準備をしながら「削
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(4)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)先日、親方ガレージでガリガリとポートを研削・研磨をしたが、ツールが届かないところがあるので、ここからは自宅でハンドパワー作業することにする。サンドペーパ
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(5)
昼飯のダメージから抜け出せない(滝汗とりあえず、消化促進のためこんなことをやっておく。(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)前回はIN側、そして今回は、エアツールでガリガリ削ったEX側ポート加工
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(5.5)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)火曜日にポート研磨を終わらせた後、EX側のバルブガイドの周りにしつこくこびり付いているカーボン落としをやってみたが、完全に落ちきれてなかったので、クレのエン
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(6)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)親方ガレージにて。ポート研磨&カーボンスラッジ落としを一通り済ませたので、今日の作業はバルブを差し込んでみて、ガタや密着のあんばいを確認してみる(youtu
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
久々の緊急地震速報にはちょっとビビッた!その後、G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(6.6)、それからバンメシ!
運転中、ラジオ聞いてたけど、今回の地震、地元埼玉では速報入る前から揺れてたような気が(アセアセ震源地が近かったからそうなるんだろうけど(あんまし地震起きない埼玉県北部)でも、なぜか一番揺れが大きかった
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
「ヘッドカバーに色を…」 G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(7)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)ポート加工をしたシリンダーヘッドは当面の間エンジン屋さん行きになってしまったので、ここいらで、掃除を済ませたヘッドカバーをどのようにやっつけるのか…悩む!悩
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
「ヘッドカバーをピッカピカに!」 G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(8)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)前回は紙やすり(240)でここまでやったが、今回は…400番でひたすら、くまなくスリスリ…そして10日くらいかけてこうなった!イイ感じに光沢が出てきましたよ
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
「ヘッドカバー をピッカピカに!」 G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(8.01)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)サンドペーパー400番までやって、次は600でやりたかったけど売り切れ御免ちゃいだったので、800番を使って研磨する!って、もういい加減この画に飽きてきたで
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
「ヘッドカバー をピッカピカに!」 G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(9)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)さてさて、、、全くやる気起きないんですけど(笑)でも、片付かないから(アセアセというわけで、ヘッドカバー研磨(サンドペーパー800番)の続きを、朝の7時から
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
「ヘッドカバー をピッカピカに!」 G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(10)
昨日の朝(中断ドライブ)そして夜にやってた作業なんだけどね…ネタをUPする気もなく寝落ちした(笑)(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)というわけで、今回は1200番のサンドペーパーを使って、ヘ
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(11)
(参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ)「出来ましたよ」という一報が入り、代車アルトで代金払って引き取ってきました。いずれやってくるであろう、どすこい33号のエンジン機能停止(既に何度か経験済)等
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん -
G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(12)
(まえおき)ここを見ている皆様方におかれましては既にご存知かと思いますが、車は事故大破により手元にありません。そして、今後どのようになるのかまだ?です。しかし、言葉はかなり悪いが「バカだ、アホだ、この
2015年7月8日 [ブログ] TERU.さん