#G17のハッシュタグ
#G17 の記事
-
ドラレコをボンドで固定⁉
ドライブレコーダーの向きを調整してもすぐに上向きになってしまいます接続のボール部分の経年劣化です
2025年6月3日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
KONISHI ボンド G17
コニシ ボンドGM17スプレー430mリットルサブウーファーbox固定ボートに、合皮レザーシートを貼るために購入しました。家の近くのホームセンターの半額ぐらいで購入しました。
2025年3月16日 [パーツレビュー] ウエイク05号さん -
ダッシュボードのボンド除去
夏の高温で両面テープから剥がれてしまい床面に落ちていたウレタン樹脂製の禁煙マーク😖これをG17で貼り付けたわけだが、暑すぎてボンドがチューブから大量に流れ出てしまいグローブボックス表面に付着してしま
2024年11月17日 [整備手帳] Walschaertさん -
KONISHI ボンド G17 (20ml)
何処でも売っている定番のボンドです。細やかな部分の作業には作業がしやすい20mlの物を使います。量に対してのコスパは悪いですが、少量の小分けなのでムダにならないのと、いつも新鮮な口金が使えるので、好ん
2024年9月9日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
禁煙マーク
この猛烈な暑さのせいか、両面テープのノリが弱まってしまって禁煙マークが剥がれ落ちたのを貼り付け直しているのだが、貼付しても貼付しても数日ですぐに剥がれて足元に落ちてしまう日々を迎えた😩
2024年8月8日 [整備手帳] Walschaertさん -
KONISHI スプレーボンド G17
フロアカーペットのスポンジ貼り付けや天井直しな等にいつも使うスプレーボンドです。ノズルがすぐに詰まるので粗め吹きのスペアノズルを別買いしておくと便利です。
2023年12月30日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ドア遮音対策
フルレンジからツィーター変更した事で以外に音が良くなったのでもう少し弄ります。定番のスピーカー回りに隙間スポンジ。住宅の隙間塞ぎ用です。
2023年9月17日 [整備手帳] さむらいBSさん -
ドア内装布補修
ドア部分の布が剥がれてきましたので補修
2023年9月10日 [整備手帳] さむらいBSさん -
KONISHI ボンドG17
言わずと知れた別名ハナクソボンド。比較的固めに硬化するのでしっかり固定したいところへ使います。ただ接着剤の色が茶色なのがガン😅今回はアクリルフォーム両面テープが暑さで浮くのでこれをポイント使いして固
2023年8月5日 [パーツレビュー] コッペパパさん -
いやな予感…的中🎯
https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blog/47074311/↑先日のアクチュエーター死亡→交換作業
2023年7月14日 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
フロントリップスポイラー両面テープ追加
リップスポイラーデコレーションのデザインを確定するまでボルト固定のみだったリップスポイラー。
2023年6月2日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
KONISHI G17 スプレー
430mlかんたん吹き付け匂いは強烈です
2023年3月4日 [パーツレビュー] .ミクさん -
モールと相性の良いボンドを探せ
先日、カプチーノのリアガーニッシュ付近のモール端部がペロ~ンとめくれ、この箇所を固定するのに適したボンドについて、プロの2人から意見を聞いてみました。結論として、一人はコニシボンドを使え!もう一人はG
2021年3月2日 [ブログ] KAZUYAさん -
自作DIY品 軽量フロント&センターデッキ
中古で譲り受けた時は、丈夫な15mm厚のデッキが付いていたのですが、オーバークオリティで重すぎます。私は体重が軽いので、板厚を薄くして軽量化しました。フロントデッキは12mm厚、センターデッキは9mm
2020年1月27日 [パーツレビュー] おぴよさん -
テールゲート周辺内張り補修
車検に際し車内の荷物を全て降ろしたのでリア・ドライブレコーダー取付時に気になっていたテールゲート内張りの剥がれを補修します。
2018年8月13日 [整備手帳] clearboxさん -
ニードルフェルトで静音化(バックドア)
アマゾンで5メートル物を購入送料込みで2000円弱でした
2017年7月23日 [整備手帳] まっちゃ50さん -
ニードルフェルトで静音化(ドア)
ニードルフェルトをドアに施工しました写真は助手席
2017年7月23日 [整備手帳] まっちゃ50さん -
KONISHI G17スプレーボンド
レザー張りに使用しました。ボンドの噴射にムラがありましたのでお湯で缶を温めてから使用するとだいぶよくなりましたがムラが大きいようです(>o<)臭いもきついので時々換気しながらがいいです。
2017年3月23日 [パーツレビュー] Tak Worksさん -
GLOCK G34♪
みなさま、こんばんわ!先日、東京マルイからグロック G34が発売されましたね!!発売されましたね…はい!!買っちゃいましたねーwwwwG34はG17同様、9mm×19弾を使用するモデルで、シューティン
2015年12月15日 [ブログ] シマッター@0523projectさん -
ボンドで接着かいヽ(´o`;
昨日から持ち越し作業のシフトポジションインジケーター速度センサーをスイングアームに固定リアホイールの回転数を演算する仕組みだそうです。賢いなぁ~(*^^*)で、センサーでリアホイールの回転数を読みとる
2015年7月31日 [ブログ] 岡リさん