#G87のハッシュタグ
#G87 の記事
-
裏磐梯に来ています😅
福島県の裏磐梯に来ていますが、こちらは本降りの雨🥺ワインディングも景色も楽しめずホテルチェックイン時間まで美術館とか記念館で時間を潰していました😂今日は宿の温泉と食事を楽しみます♪明日は午前にトレ
2025年8月12日 [ブログ] みにごーさん -
イベンチュリ インテーク
イベンチュリ取り付けしました。パワーは若干上がった感じですね^_^吸引のターボサウンドが大幅にアップ!値段は高いですね(>人<;) 取り付けはかなり大変です。ネジを落としたり ネジを外すのがとても大変
2025年8月6日 [パーツレビュー] SHAGGYさん -
Studie STP AI
踏み込んだ時の加速感が上がりました。測ってませんが、0-100kmは4秒切ってるのでは?と感じました。他の車にも付け替え出来るので、コスパもいいと思います。100馬力、100Nぐらい上がっているらしい
2025年8月4日 [パーツレビュー] mushiさん -
cpm CPM/LowerReinforcement for G87/M2
写真撮り忘れました。お手頃価格なので付けてみました。普段の道ばかりなので実感は余り感じ無いのです。サーキットや峠を攻めたらわかるかも?https://www.studie.jp/items/17689
2025年8月4日 [パーツレビュー] mushiさん -
オイル交換
odo7000kmディーラーではなくアルツさんにて交換。初回はディーラーでのM点検2000kmにて済ませていたので、そこから5000km経過して合計7000kmでの交換。純正の0w30ではなく、0w4
2025年7月30日 [整備手帳] ナヌークさん -
Eventuri エアーインテーク
本物のイベンチュリインテーク届きました^_^ 10月ぐらいと言われましたが早めに届きました(^o^) やっぱり高いのは作りが全然違いますね〜 純正の方が軽くないのかな? 台風なので取り付けは晴れてから
2025年7月27日 [ブログ] SHAGGYさん -
その他 フロントグリル
Alliexpress で購入したドライカーボンフロントグリル取り付け^_^ バンパー外すのが大変でした。
2025年7月25日 [パーツレビュー] SHAGGYさん -
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
イグニションを交換しました。これはそんなに変わらないと思ってたら^_^ すぐ変化わかりました^_^ 車が軽くなったのと低速からトルクが増えた感じで別物になりました^_^オススメです
2025年7月25日 [パーツレビュー] SHAGGYさん -
Studie Studie AG MULTIFUNCTION SCREEN PROTECTOR iDRIVE8 ディスプレーフィルム- カーブドディスプレイ 長方形
BMWのi Driveディスプレイは新モデルごとに大画面化し、操作もスマートフォンのようなスワイプ操作などが採用され、積極的に触って操作するスタイルになりました。大画面、直接操作の弊害として直射日光や
2025年7月24日 [パーツレビュー] Harry**さん -
Studie Studie AGオリジナルオイル添加剤 PETROStu(ペトロスタ)
BMW専門店スタディがBMWのために開発どうして昔から自動車メーカーが採用するモリブデン添加を選んだのか?それは注入後の変化量だけではなく、より長くより確実にエンジンを守る事にも同じく主眼を置いたから
2025年7月23日 [パーツレビュー] Harry**さん -
VERSPIET G系ステアリング
VERSPIELTのカスタムステアリングは熟練の職人によるハンドメイド。丁寧な縫製はもとより、カーボンを用いたモデルではその強度にもこだわっています。東レ製カーボンをベースに幾重にもクリアコートを重ね
2025年7月22日 [パーツレビュー] Harry**さん -
その他 グリル
Alliexpress にてドライカーボングリル購入!出来は完璧^_^
2025年7月19日 [パーツレビュー] SHAGGYさん -
ピーナッツソフトが無性に食べたくて
午前中は洗車をしたので、綺麗な状態で乗りたくなり午後から近場を走っておりました🚗エアコン効かせていても窓からの日差しが腕をジリジリと焼き焦がす様な暑さ🥵なんかピーナッツソフトが食べたくなった!千葉
2025年7月6日 [ブログ] みにごーさん -
オイル交換
2,000kmのセカンドハンドオーバー後の初めてのオイル交換となりました走行距離10,000km超えてですので、8,000km走行にて交換となりました交換後は加速時の重さが軽減されました笑
2025年7月3日 [整備手帳] Harry**さん -
サイドステップへプロテクション再施工
先月修理した左側サイドステップへプロテクションフィルムを再施工しました😊これでM2くんの修理・再生完了です😉
2025年7月2日 [ブログ] みにごーさん -
納車当日@大黒PA
いろんな表情魅せる紅色で楽しい!ナンバーは希望ナンバーが間に合わなかったので、現在のは(仮)…お気になさらず(・∀・)
2025年7月1日 [フォトアルバム] Freude am Fahren@G87さん -
M2に乗り換えました。
ご縁あって憧れのMに乗り換えることが出来ました(*´ω`*)M2です。カラーはファイヤーレッドです!この赤に一目惚れかなー?白とか黒だったら乗り換えてない可能性微レ存Mカーボントリムのオプションが付い
2025年6月30日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
EMERSON EM-521
シフトノブのアルミ部分が焼けてヤケドしそうになるため導入。カムリで使っていたモノはデカすぎて使えず、純正買うまでも無いなと思い1500円程度のSサイズ(1300x600)が合うかな〜と思って買いました
2025年6月21日 [パーツレビュー] 仕様屋さん -
不明 こすらない君
ホイールスペーサー装着に向けての準備の為に装着。G87はタイヤハウス前側が純正でも狭くてギリギリです。スペーサー装着またはワイドホイール等で、ツラを外側に揃えようとすると純正のままではフル切り時に前側
2025年6月21日 [パーツレビュー] ナヌークさん -
HKStudie HKSTUDIE EXHAUST
同じマフラーを付けたG81M3と、レムスを付けたG87M2を横に並べて同時に聴く機会が有りHKSStudieの方が好みだったのでこちらをチョイス。湿ったストレート感の有る音です(なんじゃそりゃw)初爆
2025年6月20日 [パーツレビュー] ナヌークさん