#GB5のハッシュタグ
#GB5 の記事
-
色褪せたスチールホイール(冬用)をマッドブラックにしてみた。
FREEDの冬タイヤは購入時に良いアルミホイールがなかったのてスチールホイールにした訳ですが年数が経つと裏面は大丈夫ですが表面は色褪せて白くなって来ます・・・🥲ホイールキャップを付けたらわからない・
2025年10月12日 [整備手帳] たみぱぱさん -
Holts / 武蔵ホルト 耐水サンドペーパー
【メーカーHPより】耐水サンドペーパー#600(商品特長)水に強いサンドペーパーなので破れにくく長持ちします。適度な大きさなのでムダなく使用出来ます。(用途)自動車・オートバイなどのボディ補修面のパテ
2025年10月10日 [パーツレビュー] たみぱぱさん -
Holts / 武蔵ホルト ホイールカラーペイント
【メーカーHPより】ホイールペイント320 つや消し黒【商品特長】●光沢・防錆効果、・耐候性に優れたタイヤホイール専用の塗料です。●塗料の密度が高く密着性に優れていますので、1缶で約4本分塗装でき剥が
2025年10月10日 [パーツレビュー] たみぱぱさん -
スタッドレスに交換・2024冬。
フリードのスタッドレス交換をします。
2025年10月10日 [整備手帳] たみぱぱさん -
スタッドレスに交換・2021冬。
フリードのタイヤをスタッドレスに交換しました。
2025年10月10日 [整備手帳] たみぱぱさん -
FREED はじめてのスタッドレスタイヤ交換。
2020・はじめての冬を迎えた我が家のフリードくん。♪タイヤはフジ~の通販でYOKOHAMA iceGUARD 5PLUSをタイヤのみ購入し・・・
2025年10月10日 [整備手帳] たみぱぱさん -
“レグノ体験”教えてください!
“レグノ体験”教えてください!1. 「私が感じるレグノの魅力」REGNO GR-XⅢを装着してまず感じたのは、タイヤが路面を優しく包み込むような乗り心地でした。静粛性はもちろん、走行中の振動がまろやか
2025年10月6日 [ブログ] 武吉さん -
PIAA TWIN POWER+ マグネットオイルフィルター
Yahoo!の期間限定ポイントが1,500もあったのでYahoo!ショッピングで買いました。普段はマグネットなしのツインパワーフィルターを愛用しているのですが選択肢がなかったためこれに。使用予定はまだ
2025年10月1日 [パーツレビュー] f9さん -
発煙筒→LED非常信号灯に交換。
元々、装着されていた発煙筒(自動車用緊急保安円筒)です。燃焼時間は5分です。
2025年9月27日 [整備手帳] たみぱぱさん -
エーモン 非常信号灯 エマージェンシーライト / 6904
エーモン工業の非常信号灯6904・レッド(ライト機能なし)です。発炎筒は燃焼時間は5分程ですが非常信号灯は雨天時に関係なく8時間点滅し電池を交換すれば長期に渡って使用する事が出来て経済的です【車検対応
2025年9月27日 [パーツレビュー] たみぱぱさん -
Modulo / Honda Access リアライセンスガーニッシュ
【商品説明より】リアビューに精悍なアクセントをあたえます。・ダーククロームメッキ(標準装備のリアライセンスガーニッシュを取り外し装着となります)フリード/フリードプラス(ガソリン・ハイブリッド共通)品
2025年9月17日 [パーツレビュー] たみぱぱさん -
テールランプ全灯化・その2
1年前にフィニッシャーランプを前期ハイブリッド車用ランプに交換し点灯出来るようにしました。テールランプはガソリン車用のままでハイブリッドとは違い下のクリア部分が青くないタイプのでテールとフィニッシャー
2025年8月3日 [整備手帳] たみぱぱさん -
テール全灯化(4灯化)その1
フリードのガソリン車はハイブリッド車の一部と違いフィニッシャーランプ(バックドア側のランプ)が点灯しません。
2025年8月3日 [整備手帳] たみぱぱさん -
【取付】ホンダ純正 AUX 接続 コード
ナビ裏の写真です。赤丸で囲んだところが、ホンダ純正AUX接続コード(08A16-0N0-000)を差し込むところです。作業はポン付けで完了。
2025年8月3日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
【交換】ナビVXM-184CiをVXM-184VFiに
フリードに装着されていたナビはVXM-184Ciでした。テレビの視聴ができないことに不便さを覚え、どうにかできないかと検討していたところ、ベーシックタイプのVXM-184VFiがあることを知りました。
2025年8月2日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
ホンダ純正 HONDA ホンダ 純正 AUX接続コード(08A16-0N0-000)
純正ナビ(VXM-184VFi)にAUXを取り付けるため購入。後日取り付ける予定です。本体 1,775円送料 360円
2025年8月2日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
タイヤ・ホイール REGNO GR-XⅢ 185/65 15
最初の車検をついこの間通したタイヤ(純正)が、山はまだ6分だけどサイドウォールにヒビがたくさん出てきて、ガソスタへ行く度に「タイヤ、タイヤ」と煩いので「夏場の遠乗り前だし、ま、良いか」と自己暗示を掛け
2025年8月2日 [パーツレビュー] noboooooさん -
【取付】コムエンタープライズ オートライトキット
取付説明書を見ると、運転席のヒューズボックスから常時電源、アース、IG電源を、ライトスイッチ裏のコネクタからスモールライトとヘッドライトをコントローラに繋ぐことが分かりました。
2025年7月26日 [整備手帳] Coelacanth1996さん -
CEP / コムエンタープライズ オートライトキット
購入したGB5のフリードは、ホンダセンシングは標準装備されているものの、オートライト機能はありませんでした。オートライトに慣れてしまった身からすると、いちいちライトのスイッチをひねるのはとても面倒に感
2025年7月23日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
MsFactory 地デジフィルムアンテナケーブルセット
中古で購入したナビ【VXM-184VFi】に使用するため地デジ用アンテナを購入しました。フルセグなので4本1セットです。購入時ナビは【VXM-184Ci】で、テレビを視聴できず、なかなかの不便さを感じ
2025年7月23日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん