#GC-010Eのハッシュタグ
#GC-010E の記事
-
BRIDGESTONE Prodrive GC-010E
【ブレンボ装着済】18インチ 7.5J +47 GDBブレンボ対応今夏にブレンボ移植予定ですENKEI製のインセット+48だとブレンボ入りません。17インチもそうです。確か。+47は鍛栄社(TWS)製
2025年3月21日 [パーツレビュー] 種子骨障害さん -
Prodrive GC-010E
18インチ7.5J インセット47車検用です。ブレンボをスペーサー無しでかわせるホイールです。中古で汚れはありますが、ガリキズ無し小キズのをヤフオクで1年位前に購入して、車検用にPILOT SPORT
2024年7月23日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
スタッドレスタイヤに交換【記録用】
昨シーズン履いていた、P-WRC1がタイヤ込みで22.5kgだったのに対して、GC-010Eは19.8kgなので2.7kg程軽くなり、走り出しの軽さが体感できます。タイヤは、DUNLOP WINTER
2024年4月21日 [整備手帳] RISHUさん -
Prodrive GC-010E
GC-010Gから変更ビッグキャリパー対応のタイプでインセットは48から47へ形状のせいか少し大径に見えるような…ハブリング代わりにいつものハブリング付きの3ミリスペーサー挟んで装着BBS RI-Aの
2023年7月31日 [パーツレビュー] もっちん@みんカラさん -
GC8の冬支度
毎年毎年暮れは忙しくなるんで、自分のクルマは後回し。最後の最後に溜め込んだ作業を消化する感じになりますね。ホントGC8位になると半年間何もないって事がないんでね、軽い奴は放っておくんだけど無くなりはし
2023年1月11日 [ブログ] だ いさん -
今さらのホイール選び
う~ん、地味ですけど、嫌いではない。純正も悪くはないので、タイヤが減るまでのんびり悩みます。18インチがイマドキ普通のスタイルかなあとも思いますが、なにせブレーキが16インチサイズなのでね。スカスカは
2022年11月21日 [ブログ] ひだしょーさん -
Prodrive GC-010E 鍛栄舎製
【再レビュー】(2021/12/19)スタッドレスに交換したので、保管前に重さを測ってみました。GC-010E 鍛栄舎製+ATR SPORT2:16.8kgGC-010E RAYS製+WINTER M
2021年12月19日 [パーツレビュー] RISHUさん -
タイヤ組替【記録用】
冬用も鍛造にしちゃいました♪ホイールは、Prodrive GC-010E RAYS製タイヤは、DUNLOP WINTER MAXX 02 225/45R18 91Q
2021年12月14日 [整備手帳] RISHUさん -
Prodrive GC-010E 鍛栄舎製
前から欲しかったホイールを我慢できずに買っちゃいました。春が待ち遠しい♪Prodrive GC-010E 鍛栄舎製カラー:BB(ブリティッシュブラック)18inc 7.5J ET47 5H PCD10
2021年12月14日 [パーツレビュー] RISHUさん -
Prodrive GC-010E RAYS製
鍛造の軽さを知ってしまうと我慢できずに、夏用に続いて冬用もGC-010Eにしちゃいました。Prodrive GC-010E RAYS製カラー:BB(ブリティッシュブラック)18inc 7.5J OFF
2021年12月14日 [パーツレビュー] RISHUさん -
Prodrive GC-010E Exclusiv Model
Exclusiv Model。全国25セット限定品。なかなか手に入らない貴重品。ブライトクロームによる鏡面仕上げ、鍛造削り出しによる製法。18×7.5J+47ブレンボキャリパー対応の鍛栄舎製です。ちな
2021年12月12日 [パーツレビュー] groovemanさん -
Prodrive GC-010E
プロドライブのGC-010Eです。ネットオークションで入手しました。最近愛車を眺める度、ふと思ったこと。BBSのRG747を入手し、めでたく18インチへとインチアップしてからというもの。「良いホイール
2021年9月25日 [パーツレビュー] なべみやさん -
ホイール装着
雨の合間を見計らって写真撮ってきました。車高も調整したのでいい感じになったかなと思います。
2021年9月19日 [ブログ] KOT(コトと読む)さん -
鍛造ホイール
今回RAYSホイールTE37からプロドライブGC-010E変更しました重量はTE37の方がかなり軽かったです(ホイール交換時)プロドライブGC-010Eへ変更してからの感想<私の86は ホイール、シー
2021年4月19日 [ブログ] 86 C&Yさん -
夏タイヤに交換&黒耳化
待ちに待った夏タイヤ&ホイールへの交換です。ホイールがブリティッシュブラックなので、ドアミラーカバーも黒にしてみました。個人的にはお気に入り♪
2021年3月28日 [整備手帳] RISHUさん -
AZ シリコーングリース
Prodrive GC-010Eのセンターキャップを外す際、固着して外すのが大変だったため、取付け時に塗ってみました。
2021年3月21日 [パーツレビュー] RISHUさん -
Prodrive バルブ
社外のバルブが付いていたので、純正品に交換Prodrive バルブ ブリティッシュブラック用31508324S27A2YBKPK
2021年1月29日 [パーツレビュー] RISHUさん -
タイヤ組替【記録用】
スタッドレスを18インチにしてしまったので、我慢できずに夏用も18インチを入手し新品タイヤに組替♪ホイールは、Prodrive GC-010E
2021年1月29日 [整備手帳] RISHUさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050A
ZC32S スイフトスポーツのカスタマイズです。タイヤは純正のPOTENZA RE050A 215/40R17を組み合わせています。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情報をご覧ください。下
2020年12月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Prodrive GC-010E
ZC32S スイフトスポーツのカスタマイズです。ホイールはプロドライブ GC-010Eを装着しました。カラーはボディ色に合わせてブリティッシュブラックをチョイス。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマ
2020年12月25日 [パーツレビュー] cockpitさん