#GFFのハッシュタグ
#GFF の記事
-
キーワードは、「ガンダム・センチネル」!
前に「ガンダムコンバージ」を買った、某リサイクル店。今回の買い物は、「GUNDAM FIX FIGURATION #0012 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)/バーザム改」だ。メインはガンダムMk-Ⅱ
2019年10月11日 [ブログ] 25GT-FOUR a go goさん -
部屋とT シャツとオヤジ
こんばんは。この妙なブログタイトルに気付いた方は少数なハズ。You Tubeで検索かければ出てくる…かな?さて、先程、うちにも黒い獅子が到着さました。これに続いて金鳳凰も出るのかどうか。んー、一部です
2013年12月7日 [ブログ] 蒼木 清狐さん -
GFF #3*** AMX-004/-3 キュベレイ紅白セット。
満足度:☆☆☆☆☆精密度:☆☆お勧め度:☆☆☆☆☆新年の幕開けに相応しい、キュベレイの紅白セットでございます。知らない人が見たら、ただ単に赤と白のキュベレイを並べてるだけに見えますが、実際のところは本
2012年12月9日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
GFF #0006 XXXG-01W ウイングガンダム。
満足度:☆☆☆☆☆精密度:☆☆☆☆☆お勧め度:☆☆☆「新機動戦記ガンダムW」に登場する、主人公ヒイロ・ユイの前半の愛機「ウイングガンダム」です。厳密に言えば、OVA版「エンドレスワルツ」に登場するウイ
2012年12月9日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
GFF #0011 MSA-0011-2[Ext] Ex-S GUNDAM。
満足度:☆☆☆☆☆精密度:☆☆☆☆お勧め度:☆☆☆☆「ガンダム・センチネル」の主人公機、Sガンダムの強化形態の「Ex-Sガンダム」です。GFFシリーズが#0011となる際、形式番号繋がりでこのSガンダ
2012年12月9日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
GFF #0013 MSA-0011-3[Bst] PLAN303E"ディープストライカー"
満足度:☆☆☆☆☆精密度:☆☆☆☆お勧め度:☆「ガンダム・センチネル」に登場する主人公機「Sガンダム」の強化プランのひとつである「ディープ・ストライカー」がまさかのGFFでラインナップ。当時ガンプラや
2012年12月9日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
COSMIC REGION #7006 ORB-01 アカツキ。
満足度:☆☆☆☆☆精密度:☆☆お勧め度:☆☆☆GFFのスピンオフシリーズ「COSMIC REGION」より、ムウ様の愛機アカツキです。「COSMIC REGION」はGFFシリーズと同様のアクションフ
2012年12月9日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
GFF #0034 RX-78GP03S ステイメン&ウェポンシステム。
満足度:☆☆☆☆☆精密度:☆☆☆☆お勧め度:☆カトキハジメ氏が月刊ニュータイプ誌上にて連載していた「GUNDAM FIX」の立体化コンセプトである本シリーズ。私の大好きなGP03デンドロビウムがついに
2012年12月9日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
「COMPOSITE Ver.Ka フェイ・イェンHD」が届いたよ。
11月26日に発売された「COMPOSITE Ver.Ka」最新作、電脳戦機バーチャロンより「フェイ・イェンHD」が届きました~。バーチャロンに登場するロボット兵器「フェイ・イェン」のフィギュアを頼ん
2011年11月27日 [ブログ] ろあの~く。さん -
「COMPOSITE Ver.Ka 蜃気楼」を買いました。
カトキハジメ氏が好きなロボットをGFFNクォリティで商品化していくCOMPOSIE Ver.Kaシリーズ第6弾、コードギアスR2に登場する主人公の皇帝ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア専用機”蜃気楼”が届き
2011年5月30日 [ブログ] ろあの~く。さん -
GFF #3*** キュベレイ紅白セット。
GFF #3*** キュベレイ紅白セット。ジオン好き、ザク好きのくせに何故かGFFシリーズで最も塗装と造形のレベルが高いジオノグラフィを避けていた私ですが、ケンプファーとキュベレイは我慢ができませんで
2011年1月2日 [フォトギャラリー] ろあの~く。さん -
「COMPOSITE Ver.Ka テムジン」を買いました♪
メカデザイナーのカトキハジメ氏が、自身の好きなものをGFFNクォリティで商品化していくシリーズ、「COMPOSITE Ver.Ka」の第3弾、電脳戦機バーチャロンより「MBV-04テムジン」です。事前
2010年11月15日 [ブログ] ろあの~く。さん -
「ランスロット・アルビオンVer.Ka」を買いました。
タイトルの通り「COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン」を買いました~。と言っても実は発売日に届いていたのですが、すっかり忘れて放置していました(焦最近あんまし時間が無いんですよね
2010年11月15日 [ブログ] ろあの~く。さん -
モビルスーツの疎開先
今日は待ちに待ったメタリカライブの為、赤ん坊を両親(毎度成田でお世話になってます…)に預けに実家へ。その際、先日納入されたばかりのジェガンも疎開の為に同行。赤ん坊居ると趣味の物を手元に置けないですよね
2010年9月25日 [ブログ] コッヘルノッカーさん -
GFF #0006 ウイングガンダム。
GFF #0006 ウイングガンダム。ガンダムトイの掲載6体目繋がりとして、GFF第6弾「ウイングガンダム」を載せてみます。
2010年8月9日 [フォトギャラリー] ろあの~く。さん -
GFF #3011 ケンプファー。
GFF #3011 ケンプファー。基本的にジオノグラフィは買わなかった私ですが、このケンプファーだけはスルーする事ができませんでした。
2010年7月11日 [フォトギャラリー] ろあの~く。さん -
GFF #3011 MS-18E KAMPFER。
満足度:☆☆☆☆☆精密度:☆☆☆☆☆お勧め度:☆☆☆☆ガンダム初のOVA作品である「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」において主役ガンダム「アレックス」のライバル機として登場した、ジオン公国
2010年7月11日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
GFF #0011 Ex-Sガンダム。
GFF #0011 Ex-Sガンダム。GFFの#0011は形式番号繋がりでSガンダムになりました。しかも劇中のトリコロールカラーではなく、ある種伝説となっているブルースプリッターでのリリース!ビビッた
2010年5月15日 [フォトギャラリー] ろあの~く。さん -
GFFNフルアーマーユニコーン8月発売!
GFFはアニメの展開に合わせないのかな?メタルコンポジットではなくGFFNでとは。リゼルの完成度から想像するに仕上がりの心配はしなくて良さそうですが。お値段は心配ですね。詳細は早耳ガンプラ情報局さんの
2010年5月1日 [ブログ] ろあの~く。さん -
GFF #0013 PLAN303E"ディープ・ストライカー"
GFF #0013 PLAN303E"ディープ・ストライカー"模型連動企画の「ガンダム・センチネル」より、主役機「Sガンダム」の強化プランの1つ「ディープ・ストライカー」です。GFFでSガンダム祭りが
2010年4月18日 [フォトギャラリー] ろあの~く。さん