#GG2Wのハッシュタグ
#GG2W の記事
-
Diamond technik リアルーフスポイラー
【総評】 存在感は純正以上。お値段もね。標準装備のリアスポイラーの上から装着本体(FRP) 48,800円 +塗装 13,000円車体色塗装込みでシグマスポーツへ発注。参考:リアルカーボンタイプは63
2020年12月25日 [パーツレビュー] えだむさん -
HASEPRO マジカルカーボンNEO サークルガーニッシュ
海外仕様と共通成型の関係だと思いますが ... 車に乗り込む時、気になるので ステアリングコラム横の円形の樹脂キャップの上に 新商品として発売を開始した マジカルカーボンNEO サークルガーニッシュ
2020年11月21日 [パーツレビュー] ハセ・プロさん -
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio X
【総評】アームレストカバーのみ(単品パーツ)です。見た目も実用性も価格もGOODです。【満足している点】RECAROに合わせてレッドステッチになった。アンコ(自己調達)をいれてフカフカになった。【不満
2019年12月21日 [パーツレビュー] えだむさん -
RECAROシート取付
RECARO SR-7F ASMに交換完了!
2018年11月7日 [整備手帳] えだむさん -
今日の納車しました:2016.09.25
トミカのアウトランダーPHEVです
遂にと言うかやっとと言うか、日本発の世界で最も売れているPHVが、ダイナミックシールド顔でトミカになりました。早速グレードをアナライズすると…ドアハンドルがカラーマ
2018年5月15日 [ブログ] DaiDai色さん -
ユアーズ ブレーキ全灯化キット
連休の最後に一仕事。取付説明書はありますが、写真が小さく分かりづらい箇所があるので動画を参照しながら作業。その際、動画の部品点数よりも実際の部品点数が足りず、軽くパニックに。よくみると、動画内のコネク
2018年5月6日 [パーツレビュー] Riki@M-Xさん -
JAOS BATTLEZ×COIL TiW コイルセット アウトランダー 12+
2017/11/8JAOSから購入申し込み、11/9発送連絡、11/10到着、11/11~12取り付け依頼の流れでした。モニター価格での購入でインプレッションを送らなければいけないのでスタッドレスに交
2017年11月12日 [パーツレビュー] yossy@REDSクロスPHEVさん -
リアスキッドプレート・リアバンパーガーニッシュ ブラックアウト
リアスキッドプレートのシルバーが気になっていたのでラッピングでブラックアウトしてみました。イマイチなら剥がせばいいかなぁ。
2017年3月13日 [整備手帳] えだむさん -
ポイントは「IG締め直し」なんです!!
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウトランダーPHEVのスーパーアライメント施工をコクピット福島のレポートでご紹介します。車高を下げてちゃんとした乗り味を確保
2016年9月22日 [ブログ] cockpitさん -
MOMOシフトノブ取付
ヨロヨロじゃなくてMOMOの球形シフトノブつけてみました。シャフトの長さが思ったより短かったので、ちょい工夫し問題なくつきました。
2016年8月16日 [ブログ] えだむさん -
12ヶ月点検
8/2の納車から10ヶ月+1週間です。走行距離 22,319km 特に問題なし。新ハーティプラスメンテ(しっかり9)コンピューター(MUT)診断タイヤローテーション (残溝F7.5 R7.0)Fパッド
2016年6月9日 [整備手帳] えだむさん -
防音材?固定しなかったのものの対策品?
Fドア根元の防音用?ラバーと思われる部品がコロコロと固定されておらず、さらにボロボロになっております…>_<…5月に入ってから、塗装状態確認しなが洗車してたら、(固定もされず割れた状態で展示車とは違う
2016年5月29日 [フォトギャラリー] 由 悠紀さん -
20,000km達成(^^)
納車から295日くらいかな。平日は1日75kmくらい走りますが前回給油から 2か月・・・3,700kmほど、給油してません。すごいなぁ自宅と出先での充電の成果?ですね。ただ無料充電中に余計なものまで買
2016年5月22日 [ブログ] えだむさん -
GG2WアウトランダーPHEV後期型にマナースイッチ取り付け。
みんカラ内でDIYで後期型に設定のないマナースイッチを作業されている方がいらっしゃったのでじゃぁと思いショップにお願いして作業してもらいました。よろずモータースさんの整備手帳を参考にさせてもらいました
2016年5月15日 [整備手帳] yossy@REDSクロスPHEVさん -
ブーツ届きました!
さっそく付けました!イイね!https://minkara.carview.co.jp/userid/743287/car/1990860/3726718/note.aspxhttps://minka
2016年5月8日 [ブログ] えだむさん -
マッドジェイソン海王さんに行ってきました。
今日の目的はマッドフラップ(ハーフ)現物を確認して、黒いほうを買ってきました。在庫は沢山ありましたよ。思ったより表面がツルツルテカテカしてます。4x4マガジンのパーツ&カスタムカーセレクションという小
2016年5月4日 [ブログ] えだむさん -
メーカー・ブランド不明 ボンネットダンパー
【総評】価格も安く、必要十分の機能があると思う。【満足している点】コスパは良い。取付も簡単。【不満な点】取付金具が汎用品の為、若干の不安がある。また耐久性が不明。
2016年5月4日 [パーツレビュー] えだむさん -
ボンネットダンパー
初代アウトランダー用無印ボンネットダンパー送料&税込込で6,700円今日は、こいつを取り付けてみようかな・・・13mmのレンチが見当たらない^^;っとあ! 早速ワッシャーが1つエンジンルームの奈落に消
2016年5月2日 [ブログ] えだむさん -
ボンネットダンパー取付(R側)
取付後先にR側を付ける方が楽です。(既存のつっかえ棒がつかえる)私は丁度良い棒を見つけて使用したのですが、ガレージの天井からロープ等で吊っても良いかもしれません。
2016年5月2日 [整備手帳] えだむさん -
ボンネットダンパー取付(L側)
取付後
2016年5月2日 [整備手帳] えだむさん