#GIXXERのハッシュタグ
#GIXXER の記事
-
ベビーフェイス フロントフォーク・トップキャップ
どうも私はバイクに乗るとフロント周りは徹底的にイジらないと気が済まないタチのようだ(^。^)y-.。o○babyface フロントフォークトップキャップ(005-S0006BK) ⇒ GIXXER S
2025年7月19日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
通勤バイク、買います。
駄文が続きますが、要約すると「表題が全て」です(笑)------事務所の移転に伴い、最寄り駅から離れてしまいました。歩けない距離ではないし、健康のためには歩く方が良いに決まってます。でも、夜遅くまで仕
2023年9月5日 [ブログ] ゆう☆ちゃんさん -
KIJIMA ウインカーランプKIT LED Fカウル クリア ニンジャ250R LR
Fカウル用埋め込み式ウインカーKITです。ジクサーSFは一般的??なアーム式タイプのウインカーを採用しています。立ちゴケ(転倒)時の破損防止や見た目も考慮して以前から交換していました。この製品はニンジ
2023年8月27日 [パーツレビュー] ココネさん -
KITAKO マルチウインカーセット(ひし形タイプ)
ステーの無い埋め込みタイプのウィンカーです。取り付けは両面テープでの張り付けに成りますが配線を通す為の穴あけ加工が必要な場合が有ります。外装を外す等の手間は掛かりますが基本的に配線を付け替えるだけの簡
2023年8月21日 [パーツレビュー] ココネさん -
JB RACING DB VISOR
JB RACING DB VISORGIXXER SF用(150/250共通)のウインドースクリーンです。純正スクリーンより大型化され更にダブルバブル構造に成っているので風防効果も高められています。純
2023年2月15日 [パーツレビュー] ココネさん -
暦の上では冬ですが………。
季節も進み街路樹の銀杏も色付いて来ましたね、皆さん如何お過ごしでしょうか🤭あっ…そうそうご報告が…。私のジクサーも紅葉??が進み………。綺麗に色付きました( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
2022年11月20日 [ブログ] ココネさん -
JCD PRODUCTS A.S.H. MOTO-SPEC VSE 10W-40
お世話になってる🔧バイク屋のオヌヌメ🙆シフトフィーリングが気になってたので試してみた💯イイ! ただし …3000円/L 🤐そのぶんライフも長いようですが…なかなか良かった PANOLIN SY
2022年9月4日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
アグラス AGRAS シフトシャフトホルダー
シフトフィーリングの違和感に我慢できず とうとう導入ギアの入りに関しては 更に良くはなったが 相変わらず固く引っかかる感じで フィーリングは良くない。コレはジクサーの仕様だなベアリング内径とシャフトサ
2022年9月4日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
今日のタワー
たま〜に走っている道土曜の夜 ガラガラコロナ感染拡大だから?
2022年7月30日 [ブログ] ユウジマンさん -
WR's FULL EXHAUST ラウンドタイプ カーボンサイレンサー
2021年の6月に納車🏍ヨシムラ等のマフラー交換も視野に入れてましたが、なにせ予算は頑張っても5万円以下(格安中華製爆音マフラーは却下) 価格は6万円以上もするので思案していたところ、8月にヤフオク
2022年7月18日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
👀近くで見ちゃイヤン
🤔金かけずにエンブレム加工したいと思い、差し色でカーボン柄のワインレッドを考え💰ヤフオクで安物を購入したが シートが硬くてうまくいかず断念😫
2022年6月9日 [整備手帳] ユウジマンさん -
レーシー ☆ 超絶カクイイね!
ホスィー買うかなぁ〜ヤフオク写真借ります
2022年4月22日 [ブログ] ユウジマンさん -
Moto2 チャントラ優勝!とマフラー交換
3月20日午前中にマフラー交換作業が終わり午後からMotoGP インドネシアGP 観戦!Moto2 タイ人ライダー ソムキアット・チャントラ 優勝 !!!!!シビレたゼ、アジアンライダー 頑張れ〜!マ
2022年4月1日 [整備手帳] ユウジマンさん -
pink factry フェンダーレスキット
純正"改で乗るつもりでしたが、結局交換してしまいました。フェンダーステーが無くなった事で、全体のフォルムが ちょっと寸足らず、タイヤ周りにパーツが集中したので それほどスッキリ感も出ず詰まり感が残念、
2022年3月29日 [パーツレビュー] ユウジマンさん -
Valiente チタン
フルエキです。サイレンサーまではステンレス。サイレンサー部分はチタンとなります。音量はかなり大きくなった印象。バッフル抜きだと3,000から4,000rpmのトルクが薄くなるのでバッフルありの方が良い
2021年12月12日 [パーツレビュー] れっちんさん -
レッツ、林道〜。
天気が良かったので久しぶりに走って来ました。今回は『奥武蔵グリーンライン』を通り堂平山に有る天文台まで逝きました。鎌北湖から入るのが本来のルートですが、今回はR299から顔振峠に入ってショートカットし
2021年11月3日 [ブログ] ココネさん -
ACCEL セパレートハンドル
ノーマルハンドルの高さと垂れ角が気に入らない日々を過ごしておりました。開き気味で高いと肩が凝るので今日、洗車でバラバラにしたついでに交換しました。垂れ角も丁度良く開き過ぎないようにセットしました。ハン
2021年10月9日 [パーツレビュー] 朝風呂派さん -
スズキGIXXER150納車(中古)
成約から約3週間、本日無事に納車して参りました。新型コロナの影響でバイク市場が枯渇していて、探すのには結構苦労しました。普段使いしやすく、身の丈に合ったやつで探しておりまして、手頃な価格でもあるGIX
2021年9月29日 [ブログ] Аманотцхиさん -
"スズキ ジクサー"の愛車アルバム
※この記事は愛車紹介で追加された画像です。
2021年7月18日 [フォトアルバム] sshzeさん -
NAKOBO LEDバイクウィンカー
小型LEDシーケンシャルウィンカーです。ナンバー移設カスタムの仕上げとして購入しました。リヤウィンカーの補助的意味合いも有りますが、流れるタイプ(点灯時)なのでドレスアップ効果も抜群。本体サイズも小さ
2021年6月22日 [パーツレビュー] ココネさん