#GP2のハッシュタグ
#GP2 の記事
- 
						
							純正流用 リア ダンパーウェイト取付超有名らしい純正流用のリアダンパーウェイト交換 部品だけ取り寄せといて忘れてたのでカーゴルームかだづけついでに取付 2025年7月14日 [整備手帳] まこモソさん 
- 
						
							アロンソさん。ラスベガスGP終わりましたね、角田君苦しみながらも9位入賞は素晴らしい結果ですね👍最近のF1サイトのニュースにアロンソさんの2026ホンダでの走りを思わせる様な記事が出ていますねGP2エンジンと揶揄 2024年11月25日 [ブログ] つよ太郎さん 
- 
						
							とある駐車場にて駐車場にて撮影しました。 2024年11月2日 [フォトアルバム] 凛@akiさん 
- 
						
							インプレッサスポーツ GP211万キロ到達しました!撮影場所は茨城県稲敷郡美浦村大山2865稲フォルニアイベントスペースにて! 2024年10月27日 [フォトアルバム] 凛@akiさん 
- 
						
							スバル中古車情報(R6/2/21)評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる※評価はあくまでweb上での情報だけ。■H25 インプレッサスポーツ 1.6i-L(GP2)走行距離9.3万km。39.6万円。最安値のインプレッサ。 2024年2月21日 [ブログ] 夢の助さん
- 
						
							MiniMini大作戦 1st stage in ダイラはいこんにちは。先日の日曜日はみんとものcopper kingさんと静岡市の日本平で初のMiniMini大作戦でした。(タイトルの「ダイラ」は地元民が使う日本平の呼称)copper kingさんにお会 2023年9月12日 [ブログ] ニャンコせんせいさん 
- 
						
							6ヶ月点検私に続いて息子がコロナに。代わりに点検受けて来ました。1.6Lはスルスルっと加速するけど、2.0Lはモリモリ加速しますね。パワフル!燃費もこっちが良いんだよなぁ。 2023年8月26日 [整備手帳] imp6678さん 
- 
						
							スバル中古車情報(R5/3/26)評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる※評価はあくまでweb上での情報だけ。■H25 インプレッサスポーツ 1.6i-L(GP2)走行距離9.8万Km。44.0万円。スバルの基本形、FFモ 2023年3月26日 [ブログ] 夢の助さん
- 
						
							電動エアーポンプ動作確認レビュー通り動作音は小さいのにうるさいです。(静音でないタイプのケルヒャーくらい)フロアポンプでわざと空気を抜き入れてみると表示の数字より触った感じがパンパン!(汗4.1kg/cm2で止め、ポンプの表 2023年1月19日 [整備手帳] のぶりんこさん 
- 
						
							電動エアーポンプ設定ホースを抜くと電源が入ります。操作はタッチパネルです。 2023年1月19日 [整備手帳] のぶりんこさん 
- 
						
							不明 電動エアーポンプGP2届きました。明らかにキジマと同じものなのですが不思議なことにどこを見てもメーカー名が書いていない?!中国製ではあり、輸送状況見ると関空近くから配送されてきてました。 2023年1月19日 [パーツレビュー] のぶりんこさん 
- 
						
							2022.09.30 TC1000 BEST更新!Mさんに誘われてTC1000に~ほぼ1年振りです気温27度くらい?結構暑い。〇F:A052 245/40-17 1分山 3段戻し〇R:A052 215/45-17 1分山 3段戻しA1枠:9:00から 2022年10月6日 [ブログ] かばとんさん 
- 
						
							BMW(純正) BMW MINI GP2 6POTキャリパーついにGP2キャリパーをティファニーブルーに焼き付け塗装✨新品のまま赤からティファニーブルーへ🙄🌀サーキット走行を考慮し今回は自分で塗らず、同級生が経営する三友塗工に依頼しました!ロゴはDK5に相 2022年9月21日 [パーツレビュー] りょう@R56さん 
- 
						
							フェラーリF1で高速道路を走ってみたなお厳密にはF1ではなくヨーロッパGP2カテゴリーマシン、らしい。 2022年8月25日 [ブログ] HAJI Ph.Dさん 
- 
						
							エバポレーター清掃まずは助手席側のカバー丸穴部分のビス2本を外しカバーを外します。 2022年8月14日 [整備手帳] ひろゆきんさん 
- 
						
							今週の汚れを洗車夕方日が陰ってから今日はわりと涼しかったので昨日までの通勤による汚れを洗車しました。 2022年7月8日 [整備手帳] ひろゆきんさん 
- 
						
							不明 ステンレスワッシャー牽引フックがバンパーに当たっていてだんだんえぐれてきたのでワッシャーかませました。 2022年7月4日 [パーツレビュー] ひろゆきんさん 
- 
						
							不名 クリップ先日ボンネットエアインテーク交換したんですが、クリップの頭がぐにゅぐにゅになってたので取り替えようとしたら、なんともなかなか合うものがなく違う者同士組み合わせて何とか取り付けました。 2022年7月4日 [パーツレビュー] ひろゆきんさん 
- 
						
							ミニ(純正) エアインテークカーボン中古ですが、美品を手に入れたので付け替えました。今までのものは爪が折れていてグラグラしていて今にも外れちゃいそうだったので、これは純正で爪折れや割れもなくとてもきれいな状態です。 2022年6月27日 [パーツレビュー] ひろゆきんさん 
- 
						
							ミニ(純正) アンダーカバージオミックメンバーブレース取り付けたらアンダーカバーが着けられなくなってしまったので、干渉箇所を加工(切り取り)して取り付けました。 2022年6月19日 [パーツレビュー] ひろゆきんさん 


 
		 
	


