#GRBインプレッサのハッシュタグ
#GRBインプレッサ の記事
-
ARP SPORT ARP SPORT マップボックス スバル インプレッサ GRB 【A76020-M】
ARP SPORT製マップボックス スバル インプレッサ GRB 【A76020-M】を取り付けましたインプレッサ用ですが、GRヤリスにも取り付け可能ですこのマップボックスはTOYOTA公式のラリーカ
2025年7月28日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
GRBインプレッサWRX sti フロントサイドダクト 取り付け①
以前からフロントサイドバンパーに何か物足りなさを感じていました…。一流デザイナーがデザインしたものをぶち壊すような行為とはわかりつつも、やってみないと気が済まない(^^;で、C63 AMG のフロント
2025年6月15日 [整備手帳] SILVERさん -
GRBインプレッサの車検が近いので
インプレッサの車検が近づいてきたのでディーラにて診てもらいつつ見積もりをしてもらいました。で、出てきた見積もりがこちら。…ワロタ。実は、これの大半がステアリング関係。ポンプ、ギアボックスどちらも薄っす
2025年6月9日 [ブログ] おさぴ~さん -
燃費記録
東北道を時速100キロ前後で福島⇔東京間を往復したらさすがに燃費良かった♪しかも今回はリッター10円引きのクーポンでレギュラー並みの値段で入れられた♪♪
2025年5月18日 [燃費記録] おさぴ~さん -
リアデフ サーモスイッチ交換
先日のオイル交換時に破損させたサーモスイッチの新品を通販で取り寄せました。数日前に到着予定だったはずが頼んだ覚えもないのに「お客様から到着予定日の変更があったので…」と謎の理由で到着が遅れ、夜も遅くな
2025年5月17日 [整備手帳] おさぴ~さん -
デフオイル交換(2回目)
久しぶりにデフオイルの交換をしました。前回の交換は約1年半ぶり!とは言え、そんなに乗れてないので1万キロどころか下手すりゃ5,000キロ走ったかどうかもわかりませんが(爆)前回はクスコのLSDオイル8
2025年5月4日 [整備手帳] おさぴ~さん -
不明 シフトノブ
見た目で購入しました。しっかりはめ込むとバックギヤ入れる時引っかかるのでワッシャーでも入れようかな。
2025年5月3日 [パーツレビュー] jkroomさん -
初めての投稿
4月4日念願のGRB納車!初めての中古車購入で不安もありましたが、販売店の方が親切だったので今後も安心のカーライフが過ごせそうです久しぶりのMT車運転で楽しい!記録を残すために投稿しようと思います。
2025年4月9日 [ブログ] Haku@89さん -
GRB ステアリング交換② momoステ交換
①からの続きです!タイヤ交換用の十字レンチでボスのナットを緩めます! 緩めたらボスからハンドルを摘出するため少しナットを残した状態でハンドルの取り外しを行って下さい!
2025年2月22日 [整備手帳] しょうへいsanさん -
GRB ステアリング交換① momoステ交換
オートメッセに行った際、momoブースにて一目惚れしステアリングを購入ボスなどが揃いましたので取り付けします!
2025年2月22日 [整備手帳] しょうへいsanさん -
あの人はいま・・・
こ・・・これは(汗)!!!懐かしい!!!もうだいぶ古いはずなのに、めっちゃ綺麗に維持されてる!!!
2025年2月20日 [ブログ] ★やまいち★さん -
マフラー交換
マフラー交換しました!メーカー:HKS製品:スーパーターボマフラー
2025年2月2日 [整備手帳] しょうへいsanさん -
フォグランプ交換
フォグランプをLED化しました。近年流行りの切り替え式!
2025年2月2日 [整備手帳] しょうへいsanさん -
ラリー車両化製作①
雪上や氷上で遊ぶために車両製作。バラしてドンガラに
2025年2月1日 [整備手帳] Blueflexさん -
PIVOT 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW)
アクセルを踏んでからワンテンポ遅れて加速する電スロ特有のタイムラグを改善する為に装着しました。スロコンの存在は知っていましたが、そこまで効果があるとは知らず、アクセルレスポンスの悪さは仕方ないと思い込
2024年11月30日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
TRUST GReddy シフトノブ
純正のシフトノブより長くて、重さのあるので、シフトチェンジがしやすくなった
2024年9月6日 [パーツレビュー] tomoya_207さん -
Works Bell ボールロックシステム ラフィックス
見た目も良くなり、盗難防止にもなって良かった
2024年9月6日 [パーツレビュー] tomoya_207さん -
momo FULL SPEED
純正ステアリングより小さく、運転がしやすくなった
2024年9月6日 [パーツレビュー] tomoya_207さん -
K&N HIGH-FLOW AIR FILTER
純正交換タイプで取り付けが簡単で、純正品よりもゴミを取り除けて、掃除をすれば何度でも使用できるので、経済的で良い
2024年9月6日 [パーツレビュー] tomoya_207さん -
Defi ADVANCE ZD
水温、油温、油圧と全ての情報が表示されるので、把握しやすく、車速とエンジン回転数も表示されて便利
2024年9月6日 [パーツレビュー] tomoya_207さん