#GRS200のハッシュタグ
#GRS200 の記事
-
エンジンオイル交換
約3ヶ月使用してのインプレですが、MOTUL H-TECH 5W-30と比較すると静粛性がやや劣りますが、始動性のスムーズさや吹け上がりの良さは体感出来ました。燃費もH-TECHと比較しても大差なく、
2024年12月16日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
フロントタイヤ トー調整
サクッと作業を行ったので画像はありません。フロントサスペンションのロアアームASSY・ロアボールジョイント等を交換して、ステアリングセンターが狂ったので、簡易的にトー調整を実施。ステアリングセンターを
2024年12月13日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ純正 フロントサスペンションロワー アームASSY LH
GRS210クラウンロイヤル用のロワアームASSYです。併せてロワアーム ブラケットSUB-ASSY NO.2の大きなブッシュも交換しました。純正部品番号ロワアームASSY 48640-30340 G
2024年12月4日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
フロントR側ロアボールジョイント・ロアアームASSY交換
フロント助手席側の異音修理の為に、・スタビライザーリンク交換・スタビライザーブッシュ交換・フロントロアボールジョイント交換・フロントロアアーム交換・フロントロアアーム ブラケットSUB-ASSY NO
2024年12月4日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
フロントロアボールジョイント交換(助手席側)
フロント助手席側の足回りから、たまに段差で「コトコト」という異音が聞こえるようになり、最初はたま~に音が鳴っていたのですが、日に日に音が頻繁になるようになってきたので異音を突き止めようとしましたが、目
2024年12月2日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
フロントロアアームASSY交換
フロント助手席側の足回りから、たまに段差で「コトコト」という異音が聞こえるようになり、最初はたま~に音が鳴っていたのですが、日に日に音が頻繁になるようになってきたので異音を突き止めようとしましたが、目
2024年12月2日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
フロントスタビライザーリンク交換
フロント助手席側の足回りから、たまに段差で「コトコト」という異音が聞こえるようになり、最初はたま~に音が鳴っていたのですが、日に日に音が頻繁になるようになってきたので異音を突き止めようとしましたが、目
2024年11月28日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ純正 トヨタ純正 ロワアーム ブラケットSUB-ASSY NO.2
GRS200クラウンロイヤル用のロワアーム ブラケットSUB-ASSY NO.2を交換しました。併せて、ロワアームASSYも交換しました。純正部品番号ロワアームASSY 48640-30290ロワアー
2024年11月28日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ(純正) ロアボールジョイント
GRS200クラウンロイヤル用のロアボールジョイントASSYです。純正部品番号 43330-39625運転席側用になります。約18万km使ったロアボールジョイントは新品と比べると、結構甘くなってました
2024年11月28日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ(純正) ロアボールジョイント
GRS200クラウンロイヤル用のロアボールジョイントASSYです。純正部品番号 43340-39505助手席側用になります。約18万km使ったロアボールジョイントは新品と比べると、結構甘くなってました
2024年11月28日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
トヨタ(純正) フロントスタビライザーブッシュ
GRS200クラウンロイヤル用のフロントスタビライザーブッシュです。純正部品番号 48815-30551左右同時交換今まで乗ってきた他車と比べると、スタビライザーブッシュ自体の強度が高く感じます。ブッ
2024年11月28日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
ミヤコ自動車工業 ダストカバーブーツ TBC-030
タイロッドエンドのカバーブーツです。純正部品番号 45046-59115ミヤコ部品番号 TBC-030ブーツ系の社外品は、ミヤコ自動車工業メインで使用しています。車検整備の為、助手席側のみ交換です。交
2024年11月28日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
三恵工業(555 スリーファイブ) スタビライザーリンク
三恵工業(555 スリーファイブ)のスタビライザーリンクです。フロント運転席側・助手席側用になります。部品番号は、フロント助手席側がSL-T270L-Mフロント運転席側がSL-T270R-Mになります
2024年11月27日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
SSR SSR INTEGRAL A2
スタッドレス用にあの伝説(?)のType-Cと同じSSF製法で製造されたINTEIRAL A2Type-C程ではないけど十分軽量ですね画面上でえらい綺麗だと思ったら再塗装品だったのでしばらく様子を見な
2024年11月17日 [パーツレビュー] ?けいさん -
ワショウ リアゲートダンパー(トランクダンパー)
純正のリアゲートダンパーがガス抜けしたので、Amazonで販売しているリアゲートダンパーを購入しました。商品説明に・【減衰機能付き】200系クラウン共通トランクダンパー。・【安心保証】1年以内は返品交
2024年10月22日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
新品リアゲートダンパー交換
リアゲートダンパーが片方抜けてしまったので、社外品を購入して交換しました。今回購入したのは某ネットショッピングで販売していた「減衰機能付き」を謳っているリアゲートダンパーです。交換方法は、1、マイナス
2024年10月22日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
フロントブレーキパッド交換
ブレーキ類全交換のリフレッシュ計画の為、予め購入して用意しておいたディクセルのECタイプのフロントブレーキパッドです。リアブレーキパッドがブレーキダスト低減タイプで人気のMタイプなのでフロントも揃えた
2024年10月22日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
Voing C6S リアブレーキローター交換
ブレーキ類全交換のリフレッシュ計画の為、予め購入して用意しておいたVoing製のC6Sのリアブレーキローターです。元々の予定はディクセルのPDでも投入しようかと考えていたのですが、C6Sのスリットディ
2024年10月22日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
リアブレーキパッド交換
ブレーキ類全交換のリフレッシュ計画の為、予め購入して用意しておいたディクセルのMタイプのブレーキパッドです。ブレーキダスト低減タイプで人気のMタイプの新品が格安で販売されていたので、即買いで用意してお
2024年10月21日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
ステンメッシュブレーキホース交換
車両購入時からブレーキを踏み込んだ際の感覚や効きがあまり良くなかったので、ブレーキフルードを全量交換したりブレーキ類のチェックを行ったりしていたのですが、イマイチ改善しないのでブレーキホース交換に踏み
2024年10月21日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん