#GSJ15Wのハッシュタグ
#GSJ15W の記事
-
ホーン交換
fjクルーザーくんの純正ホーンは一個だけだったので、単音でした…例えるならばちびまる子ちゃんのお父さんの「へっ!」という声みたいなホーン音だったので、交換することにしました。
2025年7月6日 [整備手帳] ざっくんまんさん -
TEIN 4×4 DAMPER SPORT FJクルーザー 【GSJ15W】
クロスカントリー4WD用40mm(約1.5インチ)リフトアップヘビーデューティーダンパー、4x4 DAMPER SPORT。市街地走行からオフロード走行までを想定し、高い耐久性と走破性を確保した保安基
2023年4月12日 [パーツレビュー] TEINさん -
EXART EXART Front Pipe
FJクルーザーの純正フロントパイプは、第二触媒を出てから集合するまでの長さが左右で異なります。左右のパイプ長を揃え、集合部の角度を鋭角にする事で排気がスムーズに流れ、高音寄りの音質に変化します。本製品
2017年12月30日 [パーツレビュー] EXARTさん -
EXART EXART Front Pipe
FJクルーザーの純正フロントパイプは、第二触媒を出てから集合するまでの長さが左右で異なります。左右のパイプ長を揃え、集合部の角度を鋭角にする事で排気がスムーズに流れ、高音寄りの音質に変化します。純正第
2017年12月30日 [パーツレビュー] EXARTさん -
ランクル納車~初ツーリング
こんばんは、だいちゃんです。11月29日(土)に我が家のランクル76がはれて納車となりました。当日は岐阜から電車でディーラーのある三重県桑名市まで行きました。翌30日はエボワゴンをクルマ屋さんまでラス
2014年12月9日 [ブログ] だい-changさん -
1GRを語る会 その4
全方位スタッドレス…的なw
2014年12月9日 [フォトギャラリー] だい-changさん -
1GRを語る会 その3
いきなり雪国。自然界に馴染まないこの色が素敵。
2014年12月9日 [フォトギャラリー] だい-changさん -
1GRを語る会 その2
元来た道を戻り国道41号へ
2014年12月9日 [フォトギャラリー] だい-changさん -
2014-12-06 1GRを語る会 その1
日本昭和村に集合。雲行きが怪しい…、というかこの時点で結構雪が舞っていました。
2014年12月9日 [フォトギャラリー] だい-changさん -
PLOT / SWAGE-LINE(スウェッジライン) ステンレスメッシュ・ブレーキホース
ブレーキを踏み込んだときのタッチが良くなり、踏み込み量に対してリニアに効く感じになります。パワフルかつ車重があるクルマなのでブレーキチューンをする方が多いと思いますが、そのときにブレーキホースはとても
2013年1月29日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん -
トヨタFJクルーザー
'06年より北米にて販売されていたFJクルーザー。ようやく、国内(正規)販売がスタートしました!予てより、国内リリースのラブコールが多く出ていたこのクルマ。私も一昨年の春、熱望する記事を上げたものです
2011年12月30日 [ブログ] DaiDai色さん -
今日の状況:2010.11.27
澄み渡った晴天の今日。「夕方から雨
」という予報が、ちょっと信じられませんが(商売的には嬉しいけど)…。客足については、ぼちぼちと言った所。朝の内はイマイチだったものの、以後はまぁまぁと言える位にはな
2010年11月28日 [ブログ] DaiDai色さん -
FJクルーザー
FJクルーザーがついに日本で正式販売されますねo(^-^)oただ、向こうの仕様にある6MTが無いのが非常に惜しまれますが…(;_;)このスタイルなら敢えて鉄チンのままで乗るのもありかな、とも思ったり(
2010年11月27日 [ブログ] View★NCP131さん