#H23Aのハッシュタグ
#H23A の記事
-
エンジンスワップ③
部品取りのCH9・アコードワゴン
2024年9月5日 [整備手帳] スナック王子さん -
エンジンスワップ②
トルネオも同作業。こちらは仕上げまで行きたいので、メンバー取付け時の位置決めを少しでもやり易い様にフロントバンパーを先に外しておきました。
2024年9月3日 [整備手帳] スナック王子さん -
ホンダ(純正) H23A
20万キロの劣化AT改善策としてアコードワゴンSIR(CH9)の5万キロを流用。ATの制御はエンジン・AT兼用のECUなのでフロントメンバーのカセットごと使用、エンジンもセットで5万キロのH23Aにな
2024年8月10日 [パーツレビュー] スナック王子さん -
エンジンスワップ①
仲間が総走行20万キロトルネオの整備用に5万キロのアコードワゴンを見付けてきてくれました!\(^o^)/
2024年8月7日 [整備手帳] スナック王子さん -
wiseco 鍛造FRMシリンダー専用ピストン 87.0 11.5:1
単体の写真が無いのですが……H23AにH22A用のwiseco 11.5:1ピストンを組みましたボアはSTDサイズいやーいいですね……何がいいってまずカッコイイ笑そしてスラップ音が無いマーレのピストン
2023年12月19日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
maxpeedingrods f23a H断面コンロッド
中華のmaxpeedingrodsf23a用のコンロッドですH23用はKStunedでしか設定がありませんがF23と共通なので前から使ってみたかったメーカーのをアリエクで取寄せ丁度手元にH22用のSk
2023年12月18日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
デスビ加工 MSD取り付け②
完全に更新忘れていました……前回はキャップの加工まで終わらせたんでしたっけね:( ;´꒳`;)今度は配線を延長させてイグナイターをデスビの外に設置します本当はエンジンから遠ざけた方が良いんでしょうが良
2023年7月13日 [整備手帳] ざわお.さん -
HYBRID RACING HYBRID RACING SHORT SHIFTER ASSEMBLY V3
最近はやりのクイックシフターです!HYBRID RACINGから出ているRSX(DC5)用のクイックシフターを小加工で取り付けました小加工なのでほぼポン……ですかね笑軽い溶接と切削加工が出来る人なら1
2022年8月7日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
Haltech マップの拡張
ほぼセッティングも決まってきたので拡張子を変更します今のままでも問題なくマップを読んでちゃんと走りますがエンジン回転数や負圧の数値の幅を広げる事でECUにより細かくマップを読んでもらいますこれをやると
2022年7月13日 [整備手帳] ざわお.さん -
haltech haltech elite 1000
ダイレクトイグニッションにしたいが為に購入…ホンダのOBD2用プラグインハーネスが売っているので西の代理店よりECU本体とハーネスだけ購入とりあえずカプラー刺して本体設定でH22Aを選択すれば…すぐエ
2022年7月5日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
ダイレクトイグニッション タコメーター配線加工とハルテックの設定
コイルの電源、信号線を繋いだらタコメーターの配線をちょっと加工します画像はMoTecのHPから拝借しましたアコードの場合ハルテックから出る信号が鮮明すぎてタコメーターにハルテックから信号を送ってもタコ
2022年7月4日 [整備手帳] ざわお.さん -
燃料ポンプ交換
今後のチューニングも見据えて燃料ポンプを交換しておきますまたフルコンにしてるとはいえ燃費が異常に悪い…燃料の圧力が足りなくていい感じにインジェクターが吹けていないのでは?という懸念もありますし経年劣化
2022年6月23日 [整備手帳] ざわお.さん -
ダイレクトイグニッション 固定プレート取り付け
何年も前からずっとやりたかったダイレクトイグニッションをようやく出来ることに…まずはヘッドカバーを外します
2022年2月16日 [整備手帳] ざわお.さん -
ダイレクトイグニッション 配線取り回し
イグニッションコイルをステーに固定したので配線を取り回していきます電源とアースは綴り線を使用この方がオーディオやECUにノイズが乗りにくくなります既にねじってある配線が売ってるので楽ですね…信号線は車
2022年2月8日 [整備手帳] ざわお.さん -
ハルテック エリート1000 VTECの制御が出来ない
最近フルコンを買いまして……ちょっと安めのハルテック エリート750あたりでいいかなと思っていたのですがカプラーオンハーネスの設定のあるエリート1000を代理店の方にオススメされまくったので買ってみま
2022年2月5日 [ブログ] ざわお.さん -
BURTON RACING オイルパンパッキン H22A H23A F20B
F20B H22A H23Aに使用出来るオイルパンのパッキンですH,Fのオイルパンは液体パッキンでシーリングされてます塗り直す時外すと大抵歪みますがこれを挟む事で漏れを抑制出来ます新品のオイルパンがあ
2022年2月1日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
CEIKA CEIKA X-large 6 pod Caliper
4-5年前に見つけてからずっっっっっっと欲しかったキャリパーようやく買えました…😭😭😭ローター径は345mm355mmと悩みましたが18インチホイールでも入らない可能性があるのでビビって345に
2022年1月11日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
PLM PLM Power Driven H22 Ram Horn Header 4-1
もう5年くらい所有しているアメリカのPLM製ラムホーンヘッダーです( ˆᴗˆ )ずっとこのエキマニ使ってますけどなかなか合うマフラーが作れなかったりいい音が出せなかったり…けどようやくこのエキマニを使
2021年4月13日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
K4GP冬の7時間耐久
はいこんばんは。昨日はK4GP冬の7時間耐久に参戦して参りました。3時過ぎにファクトリーを出発して5時ゲートオープン。まだサーキットは暗がりの中。タイミング良くほぼ先頭で入場出来たのでピット裏の設営。
2019年2月4日 [ブログ] 白しび#3さん -
イベント:5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet
「イベント:5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet 」についての記事※この記事は5th gen ACCORD 25th Anniversary w
2018年8月5日 [ブログ] miyajiiさん