#H2SXのハッシュタグ
#H2SX の記事
-
MITSUBA / ミツバサンコーワ EDR-22G
旧型のGPS無しを付ける予定でしたが長く乗るバイクですし頑丈で性能が上がったやつにしようと思いAmazonのプライムデーを迎えましたら22Gだけが値引きされましてせっかくだし最上級にしますかーとメイン
2025年7月26日 [パーツレビュー] SUGI@RA-Rさん -
NINJA H2SX リアブレーキキャリパーのブレンボ化
H2SXのNISSINのリアマスターはよく止まるってインプレを見ます。しかしながら、よく止まるとは思えないし、止まり方が気に食わないのでBremboキャリパーに変えました。
2025年7月1日 [整備手帳] hzg********さん -
納車後初オイル交換
ZZR1200用に買ったPOWER1 15W-50のペール缶が余っているためそのまま使用。ニュートラルに入りにくいのが改善されるかな?
2025年4月26日 [整備手帳] きのっぴーーさん -
ERGO WORKS ヘラーソケットKIT BM-09002
大体いけるっしょという軽い気持ちで購入。Kawasaki純正オプションは部品だけで8000円以上するし、シガーソケットであるため、信頼性のおけるヘラーソケットにしようという…結論から言えば、サイズが全
2025年4月15日 [パーツレビュー] きのっぴーーさん -
RK-JAPAN 884MA-X
純正TOKIKOパッドが少なくなって、峠でキーキー言うようになったので急いで購入。RKのHPで適合表を確認し、フロント用に899MA-X、リア用に878MA-Xを購入し取り付けようとするも、ついてるパ
2025年4月10日 [パーツレビュー] きのっぴーーさん -
7回目オイル交換
前回2023.9.9 9,742km時点で交換し、約17ヶ月経過3,056km走行しての交換です。交換時走行距離12,798km自宅でのDIY作業MOTUL300V 10W-40 4㍑@3,28
2025年3月3日 [整備手帳] mtdaさん -
ならし完了…でも(つづき)
さて…のつづきちょこちょこやったので備忘録的ダイジェストまず濃いのを修正メインジェット180を175へ変更あとPWJを87.5から85へ戻し主治医的に、もしものとき用にメインジェット170と165も取
2024年12月1日 [ブログ] TOYOSさん -
スマフォフォルダー 耐振動ベース改良
現在使用中のiPhone XSはフォルダーを全開にしてギリギリ固定できる大きさで、その所為かスマフォを搭載すると鍵の抜き差しができなくなります。基本的にバイクを離れる時はスマフォも取り外すので問題ない
2024年6月29日 [整備手帳] mtdaさん -
いわきツーリング
6/1会社の同僚3人で、台風明けの晴れた日に福島県いわきまでぶらりツーリングしてきました。バイクは私H2SXSEとZXR1200ダエグとMT9。常磐道守谷SAに7時集合。途中友部と中郷休憩で、いわき湯
2024年6月2日 [ブログ] H2kawaさん -
四国,中国ラブホ巡り
ゴールデンウィークに、静岡県西部(浜名湖)を出発地として、中国地方や四国地方を巡ってきた。頚椎椎間板ヘルニア発症から1年以上経ち久々の長旅ということで、気にしながらではあったが、これまでの鬱憤を晴らす
2024年5月19日 [ブログ] 白玉on抹茶アイスさん -
6回目オイル交換・3回目エレメント交換
前回2022.8.27 7,482km時点で交換し、約12ヶ月経過2,260km走行しての交換です。※オイルフィルターレンチは持ち込み交換時走行距離9,742kmピットと工具を拝借してのDIY作業M
2024年5月15日 [整備手帳] mtdaさん -
PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V4 SP 120/70-17・190/55-17
2020.10.30に3,890kmで1回目のタイヤ交換(純正S21→RS11)2022.8.30に7,482kmで、3,592km走行22ヶ月経過し2回目のタイヤ交換(RS11→DS SP V3)そ
2024年5月9日 [パーツレビュー] mtdaさん -
3回目タイヤ交換
2020.10.30に3,890kmで1回目のタイヤ交換(純正S21→RS11)を、2022.8.30に7,482kmで3,592km 22ヶ月履いて2回目のタイヤ交換(RS11→DS SP V3)を
2024年4月21日 [整備手帳] mtdaさん -
スマフォペアリング
スマフォを機種変したので、Bluetoothのペアリングをしました。別にメーターに着信やメール受信を表示させる必要はないんですが、Kawasakiのアプリで走行のログを保存するためです。
2024年3月30日 [整備手帳] mtdaさん -
QUADLOCK iPhone15Pro用ケース
QUADLOCKのホルダーを使っているので、スマフォの機種変に伴いケースも買い替えです。
2024年3月30日 [パーツレビュー] mtdaさん -
スマフォフォルダー改良
これまで使用してきた、自作の耐震ベースの上にDAYTONA スマートフォンホルダーリジットタイプの上部を合体させたスマフォフォルダー。スマフォ固定部の動きが渋くなってきたので、クワッドロックに乗り換え
2024年3月30日 [整備手帳] mtdaさん -
月ヶ瀬まで梅を見にきたけど、、、
2月の晴れ間に奈良の月ヶ瀬の梅まつりに行ってきたよまだ蕾もあるからもう少し後の方がいいかなぁしかし一気に花粉症が悪化して辛い😭
2024年2月25日 [ブログ] CarLon カーロンさん -
リアブレーキ&チェーンクリーニング
作業時オド9,844km片持ちのデメリット、ホイールの内側にあるリアブレーキメンテが非常にやり辛い。と言うことで、ホイールを外しますが、ホイールを外すにはサイレンサーを外さないといけないので、写真のあ
2023年10月10日 [整備手帳] mtdaさん -
PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V3 SP 120/70-17・190/55-17
前回2020.10.30に3890kmで1回目のタイヤ交換(純正S21→RS11)をして、今回7482kmなので約22ヶ月経過3592km履いていたRS11からの履き替えです。装着前のタイヤ単体では、
2023年10月9日 [パーツレビュー] mtdaさん -
良匠 FIRSTINFO TOOLS 1L エアー式ブレーキブリーダー
出番が少なく、購入を戸惑っていましたが、倉庫にホースリールを設置し、これまた出番の少なかったコンプレッサーを使いやすくなったので、すこしづつエアツールを需実させるべく購入しました。手始めに、H2SXの
2023年9月24日 [パーツレビュー] mtdaさん