#HA25Vのハッシュタグ
#HA25V の記事
-
フォグランプ取り付け
雨天の夜間や雪の時に光量が足りなかったのでフォグランプを追加しますまずはフロントバンパーを外して
2025年8月15日 [整備手帳] かずくん@ALTOMirageさん -
山形への往復1600km
またまた三重県から山形に行ってきました。前回は去年の10月末で145/80R13のノーマルタイヤ。オイルは0w20。エアコンはほとんど使わなかった。燃費は高速道路550kmを時速100km前後の速度で
2025年6月24日 [ブログ] haru-shoさん -
リアスポイラー取付
アップガレージでワゴンR(どうやらMH21Sみたい)用の純正スポイラーを1500円でゲットしたので取付です♪
2025年5月10日 [整備手帳] かずくん@ALTOMirageさん -
ウーファ取り付け
前取りつけると言ってからかなり経ちましたね結局取り付けに手をつけるまでに結構な時間かかりました。使ったのはcarrozzeriaのTS-WX1200TでアンプはGM-D8400を使ってます! いちばん
2025年5月4日 [ブログ] しゅうha25さん -
ヤフオク T10/T16兼用 LEDバルブ
1個につき1500lmという謳い文句でしたので、バックランプ用に購入しました。サイドミラーでも後方が見えるので大満足です。
2025年4月27日 [パーツレビュー] お喋りクソ眼鏡さん -
時間があったのでクイックシフト再加工してみました
前回のクイックシフト加工の時に使ったボルトです溶接部分が少ないのに加えて溶接が殆どついてませんでしたwなので…
2025年4月27日 [整備手帳] かずくん@ALTOMirageさん -
ヤフオク LEDルームランプ
ほんのり光る電球からLEDへ交換しました。探し物する時も良く見えます。
2025年4月26日 [パーツレビュー] お喋りクソ眼鏡さん -
ウーファ購入から〜
お久しぶりです!最近お隣の広島県の方でウーファが置いてるという情報をアプガレのアプリから入手しまして、車で買ってきました!価格はなんと18,000円(税込)安い!w傷まみれですがcarrozzeria
2025年4月17日 [ブログ] しゅうha25さん -
車高
タイヤとホイールを前回変えましたが、なんだか隙間が多いなぁとずっと思っていました。ヤフオクやメルカリを探したらアルトも付けれるダウンサスを見つけました。車高調が出来ればいいですが、経済的に無理でしたr
2025年3月21日 [ブログ] しゅうha25さん -
マフラー交換
今日はマフラーを変えます!ヤフオク見てたらsp-Xのマフラーがあって落とせたのでつけます!(まだつけてないのでなんとも言えない...)つけたらちょっと走ってみて報告します!
2025年3月21日 [ブログ] しゅうha25さん -
ホイール交換
ホイールを変えました!散財癖があるのでバイトでたまたお金を何とか残しながら買いました。アップガレージでこれいいなと思い選びました!32,000円くらいかな?
2025年3月16日 [ブログ] しゅうha25さん -
トヨタ ヤリス
さっき新型ヤリスを運転したが、気持ち悪いの一言。アクセルの微妙な踏み加減は車が無視。エンジン音、スピードが全てバラバラだし、自分の意思とリンクしない。スタート直後の低速でもアクセル戻した時のエンブレは
2025年3月16日 [ブログ] haru-shoさん -
事故りそうになった
三重県から大阪に行く為に朝5時前に出発し、まだ暗い6時頃伊賀から木津川市にぬける国道163号を走ったら路面凍結で事故りそうになった。三重県と京都府の県境あたりに京都側から登板車線のある登り坂があるのだ
2025年2月20日 [ブログ] haru-shoさん -
エンジンマウント
愛車の25アルトは2014年まで生産してたので、生産終了後11年経つ。そろそろ純正部品の生産が終了する頃なので、予備部品として必ずひしゃげてしまうエンジンマウントをまず購入。ゴムは経年劣化とかあるから
2025年2月11日 [ブログ] haru-shoさん -
タイヤと燃費について
去年の10月に高速道路で山形へ行ったときの燃費記録は630km走って給油し24.6km/lでした。タイヤはTOYOタイヤ/Nanoenergy3の145/80R13。いわゆるエコタイヤ。先日、静岡県三
2025年2月7日 [ブログ] haru-shoさん -
25アルトのサービスマニュアル
基本的に修理とかは車屋さん任せなのだが、永く乗る為に用意しておく予備部品を調べる為や簡単なメンテナンスをする為にサービスマニュアルをメルカリで買いました。何よりも車の隅々まで知りたいというのもある。届
2025年2月2日 [ブログ] haru-shoさん -
インチアップ&スタッドレスにしてみた結果
タイヤの径が同じということで145/80R13から165/55R15のスタッドレスタイヤにして380km走ってみた結果報告。インチアップすると乗り心地が悪くなるというが車体が軽いのと柔らかいスタッドレ
2025年1月12日 [ブログ] haru-shoさん -
アルトが好きな理由
写真は鞍掛峠を三重県から滋賀県側に越え山道で永源寺の方に抜ける途中です。単なるうろつき症候群での一コマ。軽自動車だとこんな細い道も気軽に行けるので良い。自由にどこへでも行ける。本当はバイクの方がもっと
2024年12月11日 [ブログ] haru-shoさん -
予備のトランスミッション
ヤフオクで2014年3月登録で走行距離19800kmのトランスミッションが送料込み35500円で売られていたので即購入。実物を見ると非常に綺麗なのでこの距離に間違いはなさそうです。シフトを動かしながら
2024年12月11日 [ブログ] haru-shoさん -
アクセラvs25アルト
紅葉の綺麗な季節なので先日ドライブがてら越前町に蟹を食べに行きました。パートナー連れなのでアクセラを自分が運転。片道150kmしかないのだが、やはりこの車は家に帰り着く頃には肩がバキバキになってしんど
2024年12月1日 [ブログ] haru-shoさん