#HALFWAYのハッシュタグ
#HALFWAY の記事
-
速さを求めた結果
今回、神戸遠征で我が愛機が劇変しました。とりあえず、HALFWAYさんではこんな感じです。なかなか、気合いいれました。この結果、計測はしていませんが、様々な情報から推定馬力を算出しますと…ハイカム24
2025年8月4日 [ブログ] あんしん@パパさん -
不要品を販売します(笑)
https://jp.mercari.com/item/m29408064917?utm_source=android&utm_medium=share&utm_campaign=share-2&so
2025年8月4日 [ブログ] あんしん@パパさん -
HALFWAY 20250802
3年ぶりのHALFWAYさん
2025年8月3日 [整備手帳] あんしん@パパさん -
HALFWAY ロアアームメタルピロブッシュ
新品純正フロントロアアームにメタルピロブッシュを打ち込んだものに交換しました。フロントロアアームのブッシュをピロボール化することにより加速時やフルブレーキング時のブッシュのたわみが無くなりアームの位置
2025年8月3日 [パーツレビュー] あんしん@パパさん -
HALF WAY ハイカム240SS
このたび、念願のハイカムをHALFWAYさんにて施工いただきました。スポーツECUを購入してから直ぐに発売されてしまったこの商品。カムシャフトの交換の他にもちろんECUも専用に書換になります。交換後に
2025年8月3日 [パーツレビュー] あんしん@パパさん -
コペンを買ってからの選択肢
コペンローブを購入して早5年目を迎えました!埼玉県の羽生市という全く縁もゆかりも無い場所で、私の居住地ナンバーをつけたコペンローブと出会い、ほぼ即購入でした。それから、岩崎兄弟商会を訪れ、チューンド方
2025年7月19日 [ブログ] あんしん@パパさん -
夏休みは、ハーフウェイさんに
関東地方、梅雨明けしました。あまりの暑さで日中のオープンは危険な香り…2週間後には夏休みをいただきますが、初日から神戸に行ってきます!3年ぶりのHALFWAYさんへ訪問です。もちろん、コペンローブで!
2025年7月18日 [ブログ] あんしん@パパさん -
【PP1】エンジンオイル交換【HALFWAY】
エンジンオイル交換!オイルエレメント交換!40048kmにてNUTEC NC-40 NC-41のブレンドで、いいとこ取り!
2025年4月20日 [整備手帳] KOTOKOさん -
HALF WAY ハイカム240SS
みんカラのハイカム交換された方のレビューを拝見し、HALFWAY製ECUの書換だけでは我慢出来なくなり、実店舗にて組み込んで頂きました。HALFWAYのハイカムは初期馴染みがいいので、すぐにアクセル全
2025年3月30日 [パーツレビュー] taku@LA400Aさん -
たかがホースですが交換後の違いにオーナーも大絶賛!スポーツECU装着の能力を最大限発揮させるために、“HALF WAY 耐圧インテークキット”&“D-SPORT レーシングインタークーラー”を装着!!
厚みがぐっと増して冷却効果が高そうなレーシングインタークーラーにワクワクのこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コペンGRスポーツのカスタマイズをコクピット55のレ
2025年3月8日 [ブログ] cockpitさん -
GR擬態化の最後の仕上げ(パワステ)
GR擬態化最後の仕上げ、パワステ!とは言いつつ面倒臭いし、どんだけの効果があるんだ、そして最大の理由がモノがない(もちろん中古の話)のでやる気は全然なかったところが何気にヤフオクに出てるじゃないですか
2025年2月19日 [整備手帳] くまさとさん -
タワーバー 取付
余ってたのでなんとなくタワーバー付けてみました〜HALFWAYの3点式、マスターシリンダーストッパー付きです。
2024年11月17日 [整備手帳] 蕾猫さん -
HALFWAY ECU
HALFWAYさんのECUを導入してから約1ヶ月ほど経ちました🙄交換した初日は、近場を少し走っただけたったので、加速とかはこんなものかな?というか、変わったのか?って感じだったのですが、翌日以降水温
2024年9月26日 [ブログ] taku@LA400Aさん -
HALF WAY ハイカム240SS
half wey スポーツECUは、確かに20PSアップそれなりに早くはなりますが、5500rpm当たりで頭打ち‼️7,500rpmからレッドゾーンなのにどうしてぇ⁉️それはスポーツカーなのにスポーツ
2024年8月4日 [パーツレビュー] Take Garageさん -
HALF WAYスポーツECUへ交換
今回はHALF WAYのスポーツECUへ交換する為、バッテリーを外してノーマルのECUを車両から取り外します。
2024年3月24日 [整備手帳] Cコラさん -
ECU交換…、ハイカムまで行くか…
ハンドル、シート、シフト、運転操作に関わる部分は自分好みに仕上がって、足廻りは交換して、これからセッティングしながら好みの感じになっていく、街乗りも、クネクネ道も楽しいバイクに乗ってたから回して乗るの
2024年3月6日 [ブログ] しん101さん -
ブッシュ交換 2回目
ハーフウェイさんのスタビエンドブッシュ。
2024年2月23日 [整備手帳] チロリン。さん -
ダイハツ(純正) KF-DET
2023.8エンジンスワップした時の走行距離は115358kmぐらい(・・?)ウォーターポンプを変えたい…から始まったエンジンスワップ!知識がないためたくさんエンジンスワップの経験があるHALFWAY
2024年1月15日 [パーツレビュー] ゆいたんさん -
加工タービン&アルミラジエーターなどなど交換 1
今回は部品持ち込みでいつもお世話になっているスパイクオートさんで取付けてもらいました
2023年11月26日 [整備手帳] nao-kさん -
HALF WAY BEAT用 最終SPEC エンジン
恐らくハーフウェイさんが、最終に作ったハイカムを使用し組み立てた中古エンジン予備エンジンとして、保管してます。288度よりも後発に発売した、ハイカムが入ってます。エンジンと共に、専用ECUもあります。
2023年8月20日 [パーツレビュー] KOTOKOさん