• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"カプチ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

タワーバー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
余ってたのでなんとなく
タワーバー付けてみました〜

HALFWAYの3点式、マスターシリンダー
ストッパー付きです。
2
取り付け前
3
リアもHALFWAYのタワーバー
付けてみました〜
4
元々付いてたボルトナットが
サビとかでとても汚かったので
ステンのキャップボルトに交換しました。
ナットはステンのフランジナット
キャップボルト側にはМ10のステン
ワッシャー付けました。

付いてたものと同じ長さのボルト
買ってきたけどもう少し短くてもいいかも

キャップボルトの上に写ってる
ボルトナットが元々付いてたやつです。
5
マスターシリンダーストッパーの
ボルトナットも交換しました。

なんとなくナイロンナットに
してみましたが失敗しました。
これ、ボルトを固定する為のナットなので
ナイロン側からボルトに入れないと
いけないの忘れてて全然入りません(^_^;)
すぐ斜めになるし最悪です、普通に
フランジナットとかにすればよかった。
6
なんとか組めました、びふぉーあふたー
7
マスターシリンダー側はこんな感じに付きました。
8
正面から…
バーの部分とブラケットは磨いておきました。

ストラットのナット締め付けトルクは
21〜33N・m
9
タワーバーを付けるついでに
トランク内装を一旦外しておきました。
たぶん外さなくても取り付けできます。

わたくし、この汚れが非常に気になって…
10
洗いましてん
11
コーティングかけて綺麗にしました。
12
見事
13
あとはタワーバーを付けて…
こちらもボルトナットは新品交換
各部ポリッシュしました。
14
トランク内装はエアブローしてから
念入りにファブって乾かしてから戻しました。

見せようと思えば見せられるけど
普通に付けるとタワーバー見えないね()

45677km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

フルオープン終了とロールケージ

難易度:

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

ドアスタビ取付け

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

サイドシルプロテクター リアエンド 再固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん3匹と keiワークス、エッセッセを飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:55:38
エンジンOH(クランクシャフト点検②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:56:55
触媒交換(純正戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:41:07

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
EA21R、3型どす
スズキ Keiワークス まんび (スズキ Keiワークス)
通勤兼サーキット用まんび エアコンや内装等の快適装備は残しつつ ある程度の軽量化で何とか ...
ダイハツ エッセ 大福 (ダイハツ エッセ)
減らしたかったのに増えちゃった…(´・ω・`)
スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation