#HBAのハッシュタグ
#HBA の記事
-
伝統の4灯ヘッドライト 第二弾
夜ヘッドライトをつけるとLEDだからきれいに白く光ってカッコイイ!そして自分の車のヘッドライトが4灯ヘッドライトで、4つともロービームで点灯します。レーザー・ライトだとそのように点灯するようでした。(
2023年6月30日 [ブログ] sai23さん -
伝統の4灯ヘッドライト
最近になって気がついたのですが、自分の車のヘッドライトの外側2灯がロービームで内側2灯がハイビームで無いと。4灯ヘッドライトはそういう物と思い込んでいました。夜ヘッドライトをつけるとLEDだからきれい
2023年6月30日 [ブログ] sai23さん -
AFSってなんだ??(解決)
GF-HBAのブログで「AFSってなんだ?」と書きましたが、ネットを徘徊したら解決しました。「AFSは「Adaptive Front Lighting System(アダプティブ・フロントライティング
2022年10月8日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
BIMMERCODEでGF-HBAの動作調整
今日から3連休!!という絶妙なタイミングでコーディング用のノートパソコンが壊れたため、BIMMERCODEでやってみました。今回試したのはGF-HBAの動作調整です。今現在はGF-HBAが動作している
2022年10月8日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
コーディング戻すのも大変(^^;;
ACCレトロフィットの際に多くのモジュールをコードで初期化してしまったため、今までのコーディングがリセットされてしまいました。GF-HBAを戻したつもりでしたが、試走したところハイビームにはなるものの
2022年10月2日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
HBA&GFH
HBAコーディングしました他記事にも書きましたが夜間、長距離、田舎道を走る機会の多い私には一度使うとやめられない機能。F15のアダプティブLEDはかなり明るいですが、その反作用でロービームにすると照ら
2022年5月16日 [整備手帳] Bluevetteさん -
HBAボタン付き
年明けにebayでターンシグナルレバー側だけ出品されていたのでポチりました‼️リーズナブルに購入出来ましたよ。
2022年2月16日 [整備手帳] ケロロ少佐さん -
OBDeleven備忘録:HBAにもHigh beam memory
先日、私のGTEにハイビームのDLAの状態を保持する Highbeam memoryのコーディングを施工しました。カミさん号はMY2015のHighlineですので、DLAもHBA(High Beam
2022年1月5日 [整備手帳] Bahtzさん -
Matrix headlightでのVCDSは危険と後の祭り
VCDSで様々に試してみたのですが、Matrix headlight装着車種 (S lineパッケージなどのオプション他)でのライト設定変更は危険だったと判明しました。Ross-TechでもA7(4G
2021年3月4日 [整備手帳] mariemadokaさん -
ようやくエラー解消
ハイビームアシストを手に入れるため、コラムスイッチを交換。(HBA用ステアリングコラムスイッチ交換(前編))ISTA-Dをゲットし、日本語化もできたので(ISTA-Dの日本語化はこちら)、ディフェクト
2020年4月30日 [ブログ] だでぃさん -
ハイビームアシストのリセット無効化
このオート表示、エンジンスタートの度にリセットされますが、VCDSでコイツを自動リセットしないように変更しました。都市部では使いませんが、山坂道では重宝するんですよね(^^)※ 自己責任でお願いします
2020年4月23日 [整備手帳] Jun-sanさん -
HBA用ステアリングコラムスイッチ交換(後編)
エアバッグユニットを外した後の写真を忘れていました。ステアリングの脇にある8mmほどの丸穴に割り箸を突っ込むと、写真の①のところから出てきて、金属のパーツのぷっくり膨らんだ部分に刺さります。すると中に
2020年3月29日 [整備手帳] だでぃさん -
来た来た~~~!!
ハイビームアシスト(HBA)がどうしても欲しくなって、ステアリングコラムスイッチをビールとソーセージの国から購入しました。それが今日届きました!いや~長かった。(購入記はまたいずれ)そりゃそうですよね
2020年3月16日 [ブログ] だでぃさん -
HBA有効化に成功!!
昨日失敗していたHBAの有効化でしたが、本日めでたく成功しました!結論はコラムスイッチの交換をせずにHBAを有効化するために必要な追加のコーディングをしなかったからでした。NcdCafdToolではコ
2020年1月26日 [整備手帳] 田舎の外車乗りはドMさん -
HBA有効化失敗!!
予習して臨んだ5AC(HBA)の有効化に失敗!!NcdCafdToolで算出した変更点6か所についてE-SYSにてコーディングしたものの有効になりませんでした・・・。次から変更したものについて載せてい
2020年1月25日 [整備手帳] 田舎の外車乗りはドMさん -
光軸調整
車検から戻ってくると光軸が下がっていました。E60は自分で調整しましたが、F10は調整ネジの場所が分かりません。納車直後(3年前)もロービームの照らす範囲が近すぎて調整してもらったハズ?ディーラーに持
2019年5月29日 [整備手帳] 白寅さん -
グレアフリー(GF) コーディング
前回のハイビームアシストタント(HBA)コーディングでは、グレアフリーは機能しませんでした。久しぶりに「 BMW HBA 」で検索してみると新たなコーディングを発見!前回のコーディングに2行ほど追加さ
2019年3月27日 [整備手帳] 白寅さん -
ハイビームアシストタント(HBA) コーディング
「 BMW HBA 」で検索した情報を自己責任で取捨選択し、いつものショップにコーディングを依頼。
2018年7月21日 [整備手帳] 白寅さん