#HCF-2のハッシュタグ
#HCF-2 の記事
-
CVTオイル交換(紫号編)
N-BOXのCVTオイル交換時期は、8万km?らしいので交換しました。4Lで約7,000円過去の交換歴は不明です。
2025年1月19日 [整備手帳] あきら508さん -
CVTフルード交換 下抜きDIY
84279キロ無交換
2024年9月27日 [整備手帳] hyorohyorolinさん -
CVTフルード交換
整備記録通りなら前回より約4万キロ経過なのでCVTフルードをディーラーで交換してもらいました。当初はセルフで単純ドレン交換考えてましたが、自車はAWDなので4.3L交換(標準車のFFは3.7L)なので
2024年7月5日 [整備手帳] まこモソさん -
CVTフルード交換/ストレーナ交換
ヴェゼル ツーリングのCVTフルード交換/ストレーナ交換しました〜ツーリングの記事は見かけないので情報少なかったですが、少しでもみなさんの参考になればと思います😆OD:52,000キロ
2024年2月18日 [整備手帳] kamekame5586さん -
HCF-2交換(2回目)
HCF-2を交換しました。
2024年1月21日 [整備手帳] ヤートさん -
27033km HCF-2のATF交換
昨日届いたジャッキで初のジャッキアップ。こちらが助手席側にあるATドレンです。3/8のラチェットの頭を差し込み軽くはたきます。
2024年1月20日 [整備手帳] よっちまろさん -
CVTフルード交換 + SOD1 Plus添加
新車購入してから、そろそろ1万キロ。とりあえず早めに交換しようと思い行いました。交換時の写真は割愛。一度下抜きして、注入。その時SOD1Plusを0.35リッター注入。ギヤを一巡してまた注入しました。
2024年1月1日 [整備手帳] ムック隊長さん -
CVTフルード交換
いつものディーラーさんで、CVTのフルード交換です。前のオーナーがいつ交換したか不明なので10万キロ目前で交換しました。結構汚れてました。
2023年5月19日 [整備手帳] Tak-iseさん -
CVTオイル交換
走行10,000キロ強なのにこんなに汚れてました!
2023年4月13日 [整備手帳] ren aya2さん -
CVTフルード交換 (28,225km)
前回交換から凡そ27,000km 走ったので交換しました。交換後は出だしの加速が若干良くなったので、もう少し早めでも良いかもしれません。音等の変化はなし。ディーラーにて実施¥8,800
2022年7月24日 [整備手帳] tomo☆yuuさん -
メーカー不明 HCF-2対応ATF
【再レビュー】(2022/05/30)ノズルが付いてるのが地味に助かります。ヤフーショッピングではほぼ同額で純正オイルがありますが、高性能と聞くとつい選んでしまうタチです。商品詳細抜粋↓ホンダCVT車
2022年5月30日 [パーツレビュー] よっちまろさん -
メーカー不明 HCF-2対応ATF
HCF-2対応。代々ホンダのATFはデリケート?な為、ほぼ純正オイルがマストとされてましたが、ヤフオク、PayPayフリマで扱っている高級オイルを使用してみます。ホンダは下抜きでオイル交換出来るのでD
2022年5月30日 [パーツレビュー] よっちまろさん -
オイル交換(HCF-2)
5000キロを越えたのでCVTオイル交換です。我がジェイドの故郷のディーラー。ここから運ばれて来たのか~。店内は明るく、お店の方も親切です。故障が怖いので、純正指定オイルで早目の交換です。
2021年6月27日 [ブログ] pre1991さん -
ホンダ純正 HCF-2
ホンダ純正のCVTオイル。RKステップワゴンの後期型からこのオイルに変更してある。
2020年9月14日 [パーツレビュー] リンリン0214さん