#HKSサイレントハイパワーのハッシュタグ
#HKSサイレントハイパワー の記事
-
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
サイレントハイパワーの中間パイプのみ使用後々ECV入れる予定なので、中間が2分割になっているHKSのこちらを購入。リアピは柿本なんで音量がかなりアップしました。配管径が太くなって地上高が下がったので、
2024年4月5日 [パーツレビュー] re_さん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
装着しているフジツボのマフラーの劣化により新品を販売しているということと、音量も控えめらしいということで選択。年末、交換予定。
2023年12月3日 [パーツレビュー] yasu-kさん -
緑色 2号機 マフラー(リヤピース)交換
マフラーを交換しました。大分前に中古で入手です。外見はJASMAのプレートにすり傷がある位で...内部の状態も良く極上品です👍JASMAのプレートなんかあってもなくてもいいんです😱車検時に音量がク
2022年12月7日 [整備手帳] GTヨシッチさん -
5ZIGEN プロレーサー
フィットRS GE8のカスタマイズです。ホイールは、5ZIGEN プロレーサーに交換しました。サイズは16×6.5J+50です。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の
2021年6月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
フィットRS GE8のカスタマイズです。マフラーをHKS サイレントハイパワーに交換しました。クルマの詳細はコクピット麻生のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかに
2021年5月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO スタビライザー
CR-Z ZF1のカスタマイズです。CUSCO スタビライザーを装着しました。写真はフロントですが、リアも装着しています。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情
2020年12月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Defi ADVANCE ZD
CR-Z ZF1のカスタマイズです。マルチメーターのDefi ADVANCE ZDを取り付けました。左はDefiの油温計です。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関
2020年12月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
CR-Z ZF1のカスタマイズです。マフラーはHKS silent Hi-Powerに交換しました。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!
2020年12月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SR-7F LASSIC
CR-Z ZF1のカスタマイズです。運転席はRECARO SR-6に交換しましたが、さらに助手席は乗り降りのしやすいSR-7F LASSIC ブラック&ホワイトを装着しました。クルマの詳細はコクピット
2020年12月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO SPORT ZERO-3S
CR-Z ZF1のカスタマイズです。車高調はCUSCO Sports ZERO-3Sを装着しました。全長調整式、大容量単筒式ショックアブソーバー、減衰力24段調整のフルスペック車高調です。クルマの詳細
2020年11月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
痛快ホットハッチの魅力をさらに押し上げるマフラー交換。凜々しさあふれる“HKSサイレントハイパワー”を装着しました!!
POTENZA RE-71RSの装着もとってもステキだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ノートニスモSのマフラー交換をスタイルコクピットズームのレポート
2020年11月18日 [ブログ] cockpitさん -
MUGEN / 無限 Rear Wing
CR-Z ZF1のカスタマイズです。無限リアウイングを装着。テールゲート上端に取り付けるタイプで、ABS樹脂製です。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報UR
2020年11月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS GT SUPERCHARGER Pro KIT
CR-Z ZF1のカスタマイズです。エンジンにはHKS GT SUPERCHARGER Pro KIT(GTスーパーチャージャー プロキット)を組み合わせました。HKSオリジナルGTS4015HPスー
2020年11月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING CE28N
CR-Z ZF1のカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING CE28Nを装着しました。サイズは17×75 114.3/5H +43です。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカ
2020年11月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO SR-6
CR-Z ZF1のカスタマイズです。運転席はRECARO SR-6に交換しました。サポート性に優れたセミバケです。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URL
2020年10月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
ノートニスモs に、HKSサイレントハイパワーを取り付けました(o^^o)3000回転以上回すと、音量も大きくなって丁度良い位かも♪自宅があるのが静かな住宅街だから、煩すぎるとクレームきそうだし😄
2018年9月14日 [パーツレビュー] 真紅12さん -
HKS サイレントハイパワーを試してみた
2年前にステラに付けようとして購入したプレオ用のHKS サイレントハイパワーです。ステラに付けるにはバンパーの加工が必要だったので諦めて放置していましたが、どんなやつなのか気になっていたので、取り付け
2018年5月1日 [整備手帳] カズ53377さん -
HKS サイレントハイパワー 取り付け
今回はこちら!!HKSサイレントハイパワーを購入したので早速取り付けていきます〜
2017年3月19日 [整備手帳] ゆーきんPさん -
HKS MUFFLER SERIES silent HiPower / サイレントハイパワー
ヤフオク(オプショナル豊和)で購入。音ですが、名前の通り静かです。N1ボンバーがでかすぎだと思いますが(サイレンサー付きでも)質は重厚感がありいい感じだと思います。もう少し大きくてもいいかなと・・・。
2012年12月22日 [パーツレビュー] Miyaさん -
次のオーナーへ・・・
こんばんは(*≧∀≦*)ノ♪先日ペンギン邸にて無事交換が終わり、2年前によっしーさんから譲り受け色々な思い出と共に頑張ってくれたHKS のサイレントハイパワーですが、いよいよ今日次のオーナーになるワタ
2011年10月21日 [ブログ] furanky@Pitさん