#HKSスーパーチャージャーのハッシュタグ
#HKSスーパーチャージャー の記事
- 
						
							岡山国際サーキットで100秒切りチャレンジ!岡山国際サーキットに行ってきました!青S2000でマジメに走るのは、超久しぶり。Sタイヤ(中古ですが)を履くのも初めてなはず。クルマの動きはとても良い。ブレーキバランスなどをパッドを変えて色々テストし 2024年12月21日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							明日は岡山国際サーキットを青で走ります2023年末から2024年の初めに、青S2000で岡山国際サーキットのタイムアタックをやる予定でした。エンジンオイルをまあまあ消費するお疲れ気味な状態なため、ズルズルとタイムアタックシーズンが過ぎまし 2024年12月20日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							結局全部やり直し今年の年明けに、車検を通して復活させた青S2000。随分と車検切れで寝ていました。4年ほど前にこの車のベストセットはコレだ!とやっていた事が、今年になって復活させると、まだまだ良くなる感覚があった。結 2023年11月11日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							スーパーチャージャーの限界回転数は知ってますか?マイカーに取り付けているHKSスーパーチャージャー。GT2ではないGTタービン。プーリーの大きさを変えて、ブーストを変更できます。しかし、ターボと違って、、、クランクシャフトの回転をベルトで伝達させて 2023年10月17日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							ダウンブースト作業低回転からブーストかけてトルク増やすために取り付けていた一番小さいプーリー。 2023年10月12日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							ずーっと乗っていたくなるS2000になってきた購入してから何年になるんだろうか?まだAP2が新車で販売されている時に購入したAP1のS2000。最初はボロボロでした。FRPの重たいバンパーが付いていて、爆音なN1マフラーって名前の排気管が付いて、 2023年10月11日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							朝からずーっとテスト走行3月31日は岡山国際サーキットにて、3台+S2000のテスト走行をしてきました。1時間枠を3回ずーっと走り続けているわけではありませんが、一つの走行枠で2〜3台を乗り換えて走っては確認、変更の繰り返し 2023年4月1日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							S2000K'sとQ'sの差がわかる極悪連合クズジムS2000の動画でK'sとQ'sの差がわかる動画がありました!詳しくは、ジムクズさんの悪口みんカラをご覧ください!笑クズジムの車窓から•••YouTube動画はこちら!https:// 2023年3月30日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							エンジン始動!夜の時間がある時にコツコツ組み立てていた青S2000もう1/1プラモデルな感覚。一年前は白実験号S2000のエンジンを降ろして分解修理。一年間で何回エンジン脱着するんだってぐらいやった。4回だったかな 2023年3月19日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							エンジンガスケット抜け確認おろしsupercharger外してエンジンおろし準備。13時開始 2023年2月12日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							エンジン壊れましたうーんエンジン壊れました。原因はなんだろうか?どうなっているんだろうか?被害はどこまで及んでいるのだろうか?悩む! 2023年2月7日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							奥で舵が効かないのでアライメント調整青S2000では、4年ぶりとなる長谷川整備レンタルさんの貸しピット。アライメントテスターをお借りしました。 2023年1月10日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							復活サーキット走行は突然やってきた!9日に岡山国際サーキットまで移動車で乗って行ったS2000後ろから追っかけ映像撮ってくれ!と言われて突然サーキット走行。準備してデジスパイス貼り付けて走行開始とにかく真っ直ぐが速い!とにかくタイヤがグ 2023年1月10日 [ブログ] デカトーさん 
- 
						
							色々確認作業青S2000についているアンダーパネル。無限バンパーにセットで付いてくるアンダーパネルです。オイル滲み確認のために取り外し 2023年1月2日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							トランクスプリング交換ウイング無しスプリングな青S2000タイプSウイングを取り付けると、フルオープンにしても風などで時々勝手に閉まる 2022年12月31日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							フロントガラス貼った!新品のフロントガラスにモールと接着剤をつけて貼り付け。993までのポルシェ並みに立っているフロントガラスの為、割れやすいから安いガラスを取り付け。海外製の社外品。 2022年12月29日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							ガラス外しとデフ組み立て飛び石で割れているガラスを交換するために、まず取り外し。業者に頼もうかと思ったけど、このクルマはできるだけ自分で作業しようと思い、長谷川整備レンタルさんから工具をレンタルしてきました。 2022年12月29日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							SuperchargerS2000復活準備中3年間、倉庫の片隅で部品取りにされていた青S2000。復活に向けて表に出してきました。 2022年12月28日 [整備手帳] デカトーさん 
- 
						
							HKS GT SUPER CHARGER Pro KITこの度HKSのスーパーチャージャーを取り付けしました😄自分の86は後期モデルのアプライドG型で、あまり取り付けの情報がなかったのですが、GRガレージにて相談したところ取り付け可能とのことで、取り付け 2020年10月31日 [パーツレビュー] リョウタさんさん 
- 
						
							アルファード GTスーパーチャージャー取付完了!O様のアルファードです。スーパーチャージャー取付が完了しました。付属のフラッシュエディターでECUをリプロして、この後ロードテストです。Dai 2019年3月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん 


 
		 
	


