#HOのハッシュタグ
#HO の記事
-
道産子の方や何度も渡道している方には常識かと思いますが~
5日程前に初山別村で車中泊した際に、隣の伊豆ナンバーのキャンカーの人に教えて貰いました。 道内のコンビニ等で売っている「HO」という雑誌です。コレは神です! 無料クーポン10湯と半額クーポン27湯が付
2025年8月7日 [ブログ] ツシマトラネコさん -
色を付けてみた
1/87のストラクチャーに、色を付けてみました。水彩絵具で屋根を塗った後、ウェットティッシュでウォッシングしました。壁も水彩絵具で、水分少なめの状態にしてレンガの隙間に染み込まないように汚しました。屋
2021年3月16日 [ブログ] Jun@My B...さん -
趣味の紹介
ジムニーの所有に併せ、こちらにて、他趣味等のブログをアップしていこうと思います。昨年より趣味に加わっている鉄道模型。世間一般にはHOと呼ばれる1/80スケールです(正確には16番)当方は13mmゲージ
2019年3月6日 [ブログ] 星のこむぎさん -
秘密基地の走行会!
「走行会」と言っても、車ではありません。(笑)秘密基地屋根裏=不良中年さんのレイアウトにお邪魔させて頂き、数年振りに鉄道模型(HO)を走らせてきました。えー歳したおっさんが童心に帰って、時間が経つのを
2015年10月25日 [ブログ] kenicabaさん -
SX125のロッカーアーム交換 その1
久しぶりに乗ったら、盛大にガチャガチャノイズが(汗)オーナーのストレスを感じて、オーナーのストレスを和らげる為にSXが勝手にイオン発生機となってしまってました。
2014年8月26日 [整備手帳] Fukui@神戸さん -
自分自身に失望した事
本日のブログは面白くない話です。事態は深刻なのです。先日、文字を書いていたんですよカタカナでハ行を書いていたら凄いことに(汗ハ ヒ フ ヘまでは良かったのだ。。。次は『ほ』をカタカナで書く事になるのだ
2014年7月1日 [ブログ] TASK☆大佐!さん -
久々の模型弄り
インフルエンザで外出が出来なくなり、予定が大幅に狂ってしまいました。なので、久しぶりに鉄道模型(HO)を引っ張り出し、MPギアの車軸組み替えを中心に作業、製作予定の東武車の下準備と、痛んだ一部車両の車
2014年1月30日 [ブログ] もーたーまんさん -
関東合運2013
一昨日〜昨日にかけて、埼玉県内某所で開催された関東合運2013(関東の鉄道模型サークル合同の運転会)に参加してきました。今年も新作がないままでの参加・・・。(ノД`)ま、焦らずじっくり制作を進めていき
2013年10月15日 [ブログ] もーたーまんさん -
今日の惨状
今日のU-トレのセール、ある意味負け試合だったような気がする。まさかの小田急9000系のB級品キット、地元電車だけに手が伸びてしまいました。小田急の通勤車は他形式と併結出来る(一部で制約はあるが。)か
2013年8月27日 [ブログ] もーたーまんさん -
TOMIXモハ114-1000長野色(HO)
買ってから放置状態だった、TOMIXの115系1000番台長野色を少し弄ってみました。製品のパンタは菱形のPS23が付いていますが、今は無きフクシマ模型のPS35A(奇跡的に1つ持っていた)に交換しま
2013年7月5日 [ブログ] もーたーまんさん -
買っちった。
UトレのE233系0番台(中央線)です。本当は別売りの床下機器セットが出た後に引き取り予定でしたが、大人の事情で今日引取りました。Uトレ店頭でイベントが有り、特価だったモーターも購入。今回は余計な物を
2013年5月26日 [ブログ] もーたーまんさん -
漸く、というか、やっと。
あっしーですm(__)m今日も模型ネタですm(__)m遂に60ですm(__)m俺の年齢ではありませんm(__)m漸くといいますか、やっとと言いますか、我が家の中量貨物列車の連結両数が、目標の60両に達
2013年5月25日 [ブログ] あっしーさんさん -
Thiết kế profile hồ sơ năng lực công ty chất lượng cao
Công ty sáng tạo thương hiệu Mythuat24h hoạt về lĩnh vực thiết kế profile hồ sơ năng lực công tyProf
2013年5月25日 [ブログ] thietkelogoさん -
久しぶりに走らせてきます。
私の記事を読んで下さっている皆様ならクルマじゃなくて鉄道模型の話だと直ぐに判るかと(汗)先日来の大量増備を受けて、明日は久しぶりに車両を走らせてきます。えぇ、いつもの「ライブリースペース和」さんです。
2013年3月16日 [ブログ] あっしーさんさん -
見ろww 俺がゴミの様d(ry
えー模型を弄り過ぎて死んでますQTL先月後半から一気に車両を購入&落札しまして、入線整備と部品取り車両の解体と発生した部品で部品交換と機関車の塗装とパーツの擦り合わせ&取付とかマジで「うぁぁ!!」な模
2013年3月8日 [ブログ] あっしーさんさん -
続、「彼の国のこんな"キット"」
RPP製のボディシェルキットの進捗状況です。フロントエンド回りのパーツはエアホース(ブレーキホース)以外は全部を自作品でまとめました。いやパーツを買いに行く手間暇を作る方に回しただけですけどね(汗)画
2013年2月18日 [ブログ] あっしーさんさん -
なんとか気力回復。
夏のコミケ以降、体力的・精神的(+多忙)にやられてしまい、放置状態となってしまいました。やっと少し余裕が出来ました。とりあえずは生存しています。昨日はカツミの目黒のショールームへ行ってきました。買って
2012年10月24日 [ブログ] もーたーまんさん -
OHのストップモーション
なんか良い♪なんやろ 見た目もかわいいけど綺麗になってくのがなんか見てて気持ちいいwwww
2012年8月18日 [ブログ] <<<龍之助>>>さん -
SX125のロッカーアーム交換 その2
SXのロッカーアームがお亡くなりになっていたので、その部品だけを買って来ました。部品代金3000円。安っ!えっ、バイク屋へ修理に?もしバイク屋に持って行ったら、DRZ400になって多額の請求書とともに
2012年7月11日 [整備手帳] Fukui@神戸さん -
▽父の日リターンズ
・・・今日が父の日だったんですね(ん?)実は夫婦揃って父の日を勘違いして、先週末に私の実家に遊びに行って、モンベルの作務衣をプレゼントして来ちゃいました(笑)で、そのお返し(?)に、鉄分をもらって来ま
2012年6月17日 [ブログ] naka3051さん