#Hirokoのハッシュタグ
#Hiroko の記事
-
Hiroko / 広島高潤 飛竜15W-50
1199パニガーレを購入して1年、やっと広島高潤/Hirokoを入れることが出来ました!納車時のエンジンオイルが、DUCATI指定の【Shell ADVANCE ULTRA】でした。ですからオイル銘柄
2025年6月29日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
Hiroko / 広島高潤 KZ4st spec-R 5W-30
【再レビュー】(2020/11/07)以前から設定されているのは知っていましたが,この度初めて4リッター缶で購入しましたので再レビュー(笑)このオイルは,FD初号機の頃からL700Sミラまで,モーター
2024年5月14日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
Hiroko ヒートカットの投入(DEJFS デミオ13-SKYACTIV)
初回車検の時にエンジンオイルを交換したので,添加剤を投入しました。いままでは,ワコーズのエコカープラスを投入していましたが,今回は広島高潤さんの「ヒートカット」を投入しました。ちなみに,デミオSPOR
2024年5月9日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
Hiroko / 広島高潤 M4シリーズ 5w30
YAMAHAプレミアムシンセティック→ヒロコー値段が高く、通勤メインなのでもったいないとも思いましたが、5000㌔記念ということもあり(?)毎日の通勤を楽しくしたいと思い入れてみたところ、エンジンが
2024年5月7日 [パーツレビュー] NMAX神輝さん -
ミッションオイルの交換(NCEC ロードスターRS)
NCでは,マツダ純正のミッションオイルを使用して来ましたが,走行会に備えて,僕が一番信頼しているブランドのオイルに交換しました。
2024年3月17日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
オイル&ブレーキパッド交換
前回交換してから半年以上距離は4000㎞弱今年の暑い夏を乗り切ってくれたご褒美にオイル交換とブレーキパッド交換いつもの主治医に入庫しました
2023年11月23日 [整備手帳] シマゾーさん -
パワーステアリングフルードに添加剤を投入(FD3S RX-7 Type-RB)
先般の冷却系リフレッシュ作業のついでに、パワーステアリングフルード(PSF)漏れが有ったパワステのサクションホースを交換し、その際にPSFをほぼ全量を抜き替えてもらいました。PSFの全量交換となると効
2023年6月2日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
広島高潤 M4 5w30
11月にスマホ変えてから今まで、みんカラインストールするの忘れるくらいバイク熱冷めてたけど、通勤には使っているので前回オイル交換から2000㌔超えたため、オイル交換またヒロコーグレード変えようかと思っ
2022年10月1日 [整備手帳] NMAX神輝さん -
Hiroko / 広島高潤 KZ4st spec-R 5W-30
今まで使ってお気に入りだったエンジンオイルの各社値上げで銘柄変更を模索して見つけたエンジンオイルです。無知な私が知らなかっただけなのでしょうが有名なブレンダー?さんのこちらを今回初使用しました。お気に
2022年4月10日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん -
オイル交換
オフ会集合時間に間に合う様朝一でオイル交換しました。毎朝通勤前のブーストセッティングやらパワーチェックや長距離運行も少なくシビアコンディションで酷使?オイルチェックした際にお疲れ様モードのため前回の交
2022年4月10日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん -
HIROKOテストオイル
数日前に広島高潤の飯盛社長に頼んでいたエンジンオイルが、今日、届きました。注文したのは20L缶だったので、「何故4L缶が届いていたのかな」と思ったのですが、オイルと一緒に同封されていたメモを読んで納得
2022年2月8日 [ブログ] KAZUYAさん -
Hiroko / 広島高潤 KZ HEAT Cut
FD初号機に乗ってた頃に良く使っていた添加剤(油膜強化剤)ですが、広島で創業した小さなオイルメーカーである広島高潤さんが販売する「合成ひまし油」の「HEAT Cut(ヒートカット)」「ひまし油」は英語
2022年1月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
Hiroko / 広島高潤 KZエキスパートSPECIAL 15W-50
Hiroko Expert SPECIAL15W-50気になっていたオイルなので、使用してみました。コストパフォーマンスも良いと思います。持ちも3000kmは耐えられるかな。フィーリングも安定している
2022年1月1日 [パーツレビュー] PPracingさん -
エンジンオイル交換 8回目(BD1051 ファミリアXG)
当ガレージの旧車は走行距離が伸びないので、最低でも1年ごとを目安に、定期的にエンジンオイルを交換するようにしています。ファミリアの場合は、毎年この時期に開催されるマツダファンフェスタの前に交換するんで
2021年12月30日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
Hiroko / 広島高潤 ひましじゃけん
非常にインパクトのあるネーミングの2ストオイルです。商品名どおり、100%化学合成エステルベースに「ひまし油」成分が配合されていますが、独特の香ばしい排気臭(カストロのかほり)はあまり感じません。2輪
2021年8月17日 [パーツレビュー] Type尺さん -
やっぱ広島高潤
うちの車庫のシャッターを開けると、バニラのような甘い匂いがします。BJにはひましじゃけんジョルノとゴリラもHirokoのオイルを使っているからです。広島高潤のオイルは、選択肢が多いし、楽しいですね😊
2021年7月13日 [ブログ] ctpapaさん -
ストックがないと不安になる症候群
ストックがないと不安になる症候群・・・略してストック症候群のKAZUYAです(笑)こんばんは。先月、ミッションオイルのペール缶を振ってみたところ、まだ残量はありましたが、作業途中で無くなるのは絶対にイ
2021年6月23日 [ブログ] KAZUYAさん -
Hiroko / 広島高潤 NoneSmoke2T
昔から全幅の信頼を置いて使わせてもらっている、広島高潤さんのオイル。以前原付バイク(ヤマハJOG)に乗ってたのは広島高潤さんと出会う前だったので、カストロールのオイルを使ってましたが、今でもこだわりの
2021年5月12日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
Hiroko / 広島高潤 KZ HEAT Cut
FD初号機に乗ってた頃に良く使っていた添加剤(油膜強化剤)ですが、広島で創業した小さなオイルメーカーである広島高潤さんが販売する「合成ひまし油」の「HEAT Cut(ヒートカット)」「ひまし油」は英語
2021年5月10日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
エンジンオイルは難解な液体パーツ
かなり前の事ですが、嫁様ポルテの車検をディーラーさんに依頼しました。オイル交換無料という事で、併せてお願いする事にしました。ずっとMOBIL1を入れていたのですが、距離もそこそこ走っていましたし良いか
2021年5月5日 [ブログ] wata-plusさん