#JBウェルドのハッシュタグ
#JBウェルド の記事
-
リアデフオイル漏れ修理、マフラー穴修理
車検前に知っていたのですが、R180リアデフからオイル漏れしておりましたので、サイドフランジを分解してみます。
2017年8月13日 [フォトギャラリー] なべ管理人っす!さん -
亀裂補修②
以前にもこんな感じの穴を補修しました。
2017年3月22日 [整備手帳] tomcat150spさん -
3M(住友スリーエム) パネルボンド
3M オートミックスパネルボンド 8115簡単な補強目的で、室内とエンジンルームのパネル繋ぎ目に使用してます。エンジンルームはシールを剥がしてパネルボンドを擦り込んでみました。見栄えが悪くならないよう
2017年2月17日 [パーツレビュー] はっち~さん -
アンテナ復旧工事
平成7年(1995)より前の年の雪で骨折したアンテナ・・昨日のbooさんのブログでヒントを貰って、復旧工事に着手台座にパーツクリーナーを噴射~
2016年7月30日 [整備手帳] 楽農家さん -
水漏れ修理しました∑(; ̄□ ̄A アセアセ
ある日、フロアマットを掃除しょうと外したら、カーペットまで湿っていて∑(; ̄□ ̄A アセアセどこから漏れるのかさっぱり検討が付かず、ウエザーストリップを外す機会があり、その後症状が出なかったので、これ
2016年6月27日 [ブログ] 黒井沢のうぐいすさん -
キャッチタンク改
昨日外しておいたキャッチタンクを加工しました。やっぱりこれが理想ですが↑最近はコッチですかね~?↑そんな図に見えちゃう・・・・まあまあ、角度は置いといてタンク上部に2本出ていたニップルの1本をタンク下
2015年8月9日 [ブログ] MoToボロハチさん -
フロントエプロンが!
フロントエプロンが出張中デス…( ´・ω・` )今週末には戻って来る予定です(≧∇≦)間に合うと良いなぁ( ´・ω・` )
2015年6月25日 [ブログ] Y30西洋さん -
JB インダストロ・ウエルド インダストリアル
キャビさんに教えてもらった2液タイプの(お徳用)接着剤です。液状なので垂直な部分では難ありですが、サランラップで巻いて使う方法を教えてもらいました。硬化するまで15時間はかかります(ハァ~)残念ながら
2014年1月29日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
病院と農協とコナンと草刈り機とリコイルと樹脂部品とJBウェルド。
おかんを病院へ乗せていくときに町内を走ってたら、脇道から農協の軽トラが出てこようとしてて、慌ててフルブレーキ。バックで出ようとしてるくせに、全然後方確認をしてへん……。スピードは出てなかったらぶつかる
2013年5月2日 [ブログ] あれんさん -
カッチカチ
ゴマアイス固まりました。カッチカチですゼ~裏側、ちょこっと巣が入ったので補修。いつ削ろうかな・・・?ポストには、こんなものが入ってました。
2013年2月6日 [ブログ] MoToボロハチさん -
穴埋
穴埋め~!残り使って補強~どうなるか楽しみ~♪
2013年2月5日 [ブログ] MoToボロハチさん -
例のアレ
例のアレ・・・・ 来ました。なべさんの愛用品?いろいろ使えそうなのでお徳用サイズ。これでたくさん開いた穴、塞いでみましょ
2013年2月4日 [ブログ] MoToボロハチさん -
JBウェルド硬化具合確認
ん~。余分な所を削るにはイイカンジですが、ガッチガチにはもう一日かな。きっちり硬化すれば「タップも切れる!」と豪語してるシロモノなんで、きっと固くなってくれるでしょう。本日の硬さは、そうですねぇ……し
2012年4月13日 [ブログ] やん☆つかさん -
シートカット状況といつものパテの話
こんばんは。アップが面倒で更新こそサボり気味でしたが、作業はぼちぼちとやってます。最近の作業状況は…①吸排気バルブシートのカット→バルブが燃焼室面とツライチになるまで。 後は60°カッターで当たり幅
2012年4月11日 [ブログ] やん☆つかさん -
初期不具合
修理完了のスカイラインで、ある場所を1@♪で巡航中、ガタガタという異音が!車をとめてみると、なんと@@ウィンカーがブラ下がってバンパーにぶつかっていました。経年劣化で固定部の樹脂が折れてなくなってまし
2012年1月1日 [ブログ] GC10さん -
JBウェルド クイックウェルド・オートウェルド
お気に入りの強力接着剤です。こいつの凄いスペックに惚れて使い続けてます。なにがスゴイって? それは、、、1)接着力:300kg/cm2 (オートウェルド)、150kg/m2 (クイックウェルド)2)耐
2010年11月3日 [パーツレビュー] wikkyさん -
JBウェルドの続き。
はい!今朝ほど塗布したJBウェルド。夜には既に、リューターで削れる位固まってましたんで、早速ガリガリ…おいら実は、パテ盛りの類いはちと苦手でして(笑)予想通り、凹みが埋まりきってなかったという…んで、
2010年9月25日 [ブログ] やん☆つかさん -
JBウェルド塗布!!
はい!昼から仕事です…んで、明日も一日仕事…そんな訳で!!JBウェルドを吸気ポートの段付き部分に塗ってみました。今日は気温が上がらないみたいなんで、夕方まで放置で様子見です。固まるといいな…剥がれない
2010年9月25日 [ブログ] やん☆つかさん -
上手くはなったかな?
最近、切った貼ったの加工やアルミ板を曲げてステー作りをしたりしているので、下手ながらでも腕が上がった気がします。あくまで腕が上がった気がするだけですからね(´・ω・`;A) アセアセそれでも毎日のよう
2009年6月6日 [ブログ] JUNJUNさん -
少しは進んだかな・・・?
今日は不真面目に仕事をしてたのでサボり作業作りかけでほったらかしにしているワークスの作業を。フロントのフレームにスポット増しをして上からJBウエルドとゆう二液混合の接着剤を塗りつけ~(写真の黒くなって
2008年8月20日 [ブログ] JUNJUNさん