#JCRのハッシュタグ
#JCR の記事
-
JCR リヤショック 60mmアップ 10mmオフセット 補正ブラケット
ショックとコイルの接触を避けるために10ミリオフセットさせて60ミリショックの位置をアップさせました。
2024年9月23日 [パーツレビュー] となまるさん -
JCR プロペラシャフトスペーサー
厚さ20mmほんと今更ですが、元々リアはタニグチの6mmスペーサーつけてましたが23後期の5インチアップでは明らかに足りませんでした💦もっと安いのは山ほどありますが、JCRさんを選択。黒い方が目立た
2024年2月7日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
JCR ロックアームⅡ 10"
ずっとロックステージ中心に走って来てクリアランスこそ正義と思って車を作ってきたただ、この度のリニューアルによってフラットダートも視野に入れたことにより駆動系の高速時の動作、ようは4Hも使えるように改良
2023年12月12日 [パーツレビュー] くまさとさん -
フロントラテラルロッド交換
1ヶ月程前からシミーの症状が出だし、時速40km頃から本調子にブルブルし出したので一番ごっつそうなJCRのロッドに交換。
2023年10月8日 [整備手帳] QUAKEさん -
出陣(1ヶ月ぶり…)と密かな楽しみ
去年安価に譲ってもらったJCRエグゾースト、仕事の忙しさとメイン車故障続きで全く装着する余裕がなかったのですが、ついに! インストール完了しました 秋も深まるこの時期になっちゃったけど取付当日は夜遅く
2023年9月29日 [ブログ] 917Kさん -
JCR スーパーロングブレーキホース
純正比130mmロングオソロシイくらい長いです😁運転席側のホースがハンドル切るとタイヤスレスレまで接近しますので注意が必要ですね…
2023年5月18日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
JCR リアスプリング角度補正スペーサー
JB23等で3インチアップ以上のスプリングや自由長の長いスプリングを装着した際にリアのスプリングが弓なりになる現象を軽減します。リアスプリングが弓なりの状態ですと、本来のスプリングの持つバネレートの低
2023年4月4日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
JCR リヤショック補正ブラケット
延長量50mmリアショックの延長と共に、本来の取付位置に近づけることによりマウント抜けを防ぐ役割も合わせ持ちます足で5インチアップ化に伴い、明らかに最大長が足りないのでショックの上側に50mm+下側に
2023年3月8日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
LOW-REVOLUTION ウインチ 6000lbs
ジムニーに最適な大きさのウインチJB23であればバンパー内に収まるコンパクト設計パワーは申し分の無い6000ポンド本体の配線も簡単仕様リモコンは小型の物をチョイスし両ボタンの長押しで即起動フロント重量
2023年2月16日 [パーツレビュー] オラ99さん -
JCR リア5リンク ゴムブッシュ
伸ばしますよー❣️
2023年1月22日 [パーツレビュー] 13b.powerさん -
JCR 調整式リーディングアーム
当たり前だけど、セルフステアが戻りました♪
2023年1月17日 [パーツレビュー] 13b.powerさん -
JCR ウインチ(6000lb)
クロカンをやるわけではないけど、子供の頃の憧れを叶えてみるためと、林道&雪道ドライブ等のお守りとしてセルフで装着。考えながらだったので取付けに2日要した。巾 395mm高さ 115mm奥行 117mm
2022年11月5日 [パーツレビュー] AJD741さん -
ウインチ① ベッド製作から取付まで
子供の頃、近所に停まっていたサファリがかっこいいなぁと思っていて、ウインチもついていてちょっと憧れていた。で、大人になってジムニーをもっているので憧れをちょっと実現してみることにした。ウインチはJCR
2022年10月30日 [整備手帳] AJD741さん -
JCR 電動ウインチ 4500LB
JCR 電動ウインチ4500LBシンセティックロープ仕様6mm×10mワイヤレスリモコン付ウインチ本体重量7.2kgクドウジドウシャ フロントバンパー64、JB64/JB74用ウインチマウント RV4
2022年8月7日 [パーツレビュー] 虎おやじ(とらおやじ)さん -
JCR ウインチ 6000 LB
お友達おすすめのJCRウインチ6000LBになります。4500が在庫切れの為、6000をチョイスウインチ経験ある方に聞くと作動音も静かみたいで期待も込めて星五つシンセティックロープ 7.2×12ウイン
2022年7月29日 [パーツレビュー] 泥男子さん -
JCR ロックアームⅡ 全長調整式 フロント エ断面
フレックスアームからJCRの補正5℃のロックアームⅡにしました。一番短い状態でノーマルより10㎜長いみたいです。
2022年6月30日 [パーツレビュー] Jimny_takaさん -
JCR ロックアーム2
オレンジが嫌だったので 赤で塗りました😃今日 装着したばかりで まだわかりません😥
2022年1月30日 [パーツレビュー] オイラはクロさんさん -
JCR ウインチ6000LBS
元々6000LBSで探してた電動ウインチ。たまたま㊙️クーポン半額券により買う予定でないのが買ってしまう始末(笑)そしてたまたま信頼のJCRだったと(笑)長い目で見れば良いタイミングでの買い物となりま
2022年1月21日 [パーツレビュー] 野良猫モッチーさん -
WMD リーディングアーム
【アーム交換/キャスター補正】フロントリーディングアームを5゜から10゜へ仕様変更。フロントのキャスターはムズい!実は11ファーを装着している為、フロントホーシング位置を若干前に押してるから、純正品で
2021年10月22日 [パーツレビュー] TOJさん -
JCR 初見。
遂に装着JCR。音ってやつはYouTubeではなかなか伝わらない、体感して初めてわかることだらけ。718 4.0シリーズの排気系モディにおいてポイントは3つ、①バルブコントローラー ②サイレンサー ③
2021年4月6日 [ブログ] shiro4さん