#JRSCCのハッシュタグ
#JRSCC の記事
-
38years ago その②
本当は5/17(日)だったんですが、一日遅れでご勘弁を。前年に続き、JRSCCの富士開催に参加することになりました。フルグリッド30台に対し、エントリーは52台。22台は予選落ちとなるのですが、予選は
2025年6月25日 [ブログ] キンゴロウさん -
貧乏でもレースができた頃~番外 車のぶつけ方?
このところ、自動車による死亡事故の報道が後を絶たない。今日の報道では、幼児が亡くなるという事故で、右折と直進の自動車事故の巻き添えになってしまったようだ。非常に痛ましい事故だ。今までも交通死亡事故は毎
2023年10月21日 [ブログ] キンゴロウさん -
貧乏でもレースが出来た頃 その29の2 過去との重複あり
1992年も、JRSCCの3開催だけになり、取りこぼしの多い私は、やっとシリーズに絡む程度。1位、リタイヤ、2位だった様で、正直なところ二戦目のリタイヤは、自分でも情けないくらいの馬鹿さ加減からの事で
2023年5月21日 [ブログ] キンゴロウさん -
貧乏でもレースが出来た頃 その29の1 訂正
熊谷に住む、小中学校時代の同級生のS君は、私に対し「その記憶力を違う事に使ったら、人生が違っていたかもよ」と、よく言っていた。くだらないことは良く憶えてるって。社長やチームの先輩のOさんにも「よく、そ
2023年5月20日 [ブログ] キンゴロウさん -
日産BE・X その3
本当は「その2」までにしようと思ったのだけど、フグ蔵さんのコメントを消してしまったので、その3までやります。JRSCCというJAF公認クラブは、面白いレースを主催してくれました。TSCは、一部のスポー
2021年10月26日 [ブログ] キンゴロウさん -
貧乏でもレースができた頃 その18
こんなもの出てきた!の方が適当かもしれませんけど、1994年のエビスのレース前夜祭(前日の単なる夕食)のひとコマ。北関東の某チームの若者たちの御乱行(笑)今はそれなりの立場にあるという方が居るとまずい
2021年2月14日 [ブログ] キンゴロウさん -
こんな物出てきた その7
自粛要請の解除に伴い、保留になっていた注文にGOサインが出ました。が・・・、イベント事は当分無理だろうという思い込みで、滅多に使わない道具は、仕舞い込んだまま、更には当分は不用である道具は、狭い物置に
2020年7月3日 [ブログ] キンゴロウさん -
エビスラップタイムアタック最終戦
エビス東コースで行われるラップタイムアタックの最終戦に参加してきました。一年ぶりのエビスですが、新しい足で結構楽しく走れました。タイムはイマイチ納得できないのは相変わらずですが(苦笑)
2011年11月3日 [ブログ] まる元さん -
JRSCCエビス東 最終戦
JRSCCエビス東の最終戦に行ってきました。天気予報で曇りに変わるのを期待してましたが、見事に裏切られ(苦笑)終日雨でした。それでも嬉しい事も♪
2010年11月1日 [ブログ] まる元さん -
シリコンホース交換とエビス受理書到着
仕事を定時ダッシュしてコムドライブに入庫。件のホースを交換してきました。そしてエビス東の受理書が到着。。。
2010年10月27日 [ブログ] まる元さん -
エビス東でJRSCC
JRSCCエビス第3戦に行ってきました。取りあえずベスト更新しましたが、内容的には結構不満足だったり。。。
2010年8月21日 [ブログ] まる元さん -
エビス東でBAGOOOON!!
エビス東コースのデビューをしてきました。なかなか面白いコースですね♪でも不覚にも・・・・(涙)その後は焼きそば行脚です☆
2010年7月21日 [ブログ] まる元さん -
エビスラップタイムアタック受理書が来た
今度の日曜日にエビス東コースで開催されるラップタイムアタックの受理書が来ました。入場パドック券も3枚あったり(笑)奥様が来れないので2枚は無駄になってしまいますね(残念、て言うかこんなギリギリで来ても
2010年7月13日 [ブログ] まる元さん -
佐藤錦到着とJRSCC申込み
佐藤錦が山形から届きました。そしてJRSCCのエビス東コースアタックにも申込み。現金書留のみの受付ですけど。。。(苦笑)
2010年6月28日 [ブログ] まる元さん -
アクセスロードから品が届く
アクセスロードから袖ヶ浦走行会中止の連絡と、粗品が送られてきました。また、解散したと思っていた公認クラブJRSCCからエビスサーキットタイムトライアルの案内が来てビックリ。面白そうなので出てみようかと
2010年5月1日 [ブログ] まる元さん