#JSRACINGのハッシュタグ
#JSRACING の記事
-
J'S RACING 赤エンブレム ホンダ ステアリングハンドル用
これでエンブレム関係の赤バッジ化は全て完了。(´ω`)物自体は薄く湾曲した形。なので純正エンブレムに覆い被せる形で取付した方が立体感出て綺麗に取り付く気がします。
2014年9月17日 [パーツレビュー] UG@GE6さん -
部屋の片付けと懐かしいものひとつ・・・ってかひとまとめ(*^_^*)
こんばんは☆彡今日は非番でしたが、昨日の後遺症?で朝から身体バキバキでした(^_^;)しか~し、天気も良くなりそうだったので早朝に起きて洗車してから用事の時間調整のため、スタンドの裏でコーヒー飲んでた
2014年7月14日 [ブログ] ラナーさん -
J'S RACING TYPE-S ボンネット(S2000/S2000TYPE S AP1/AP2)
車を買った時から付いてましたf(^^;結構エンジンルームの熱気を吸い出してくれてるみたいです!信号待ちとかでもダクトから熱気が出てるのが見えます(>_<)最近、クリアが劣化してきてるのが気になってます
2013年4月2日 [パーツレビュー] hlc300さん -
J'S RACING RB1 SPLリアピラーバー
クラブ周辺では・・・通称 物干し竿後部の剛性を高めるパーツだと思われます。取付はいたって簡単ですが2人で付ける方が安全ですね。この商品を譲って頂いたハッシ-さん♪商品の中継ぎをして頂けた局長さん♪装着
2012年11月19日 [パーツレビュー] なおT@よろずや♪さん -
J'S RACING FD2 TYPE-R SPL ローテンプサーモスタット
作動温度65℃(純正78℃)全開温度75℃(純正90℃)けっこう効果があってびっくりです今までより10~15℃くらい下で走れます(通常走行時)サーキットはまだ走ってないのでなんとも言えませんが町乗りで
2012年11月19日 [パーツレビュー] 90°さん -
スーパー耐久 岡山 後編
9バンパー直しつつ走るもこの数周後当てられたときの燃料系トラブルによりリタイヤ 残念。斜めにし過ぎたw HDR処理ここも応援してます 阪口さんとこ1011↑ 画像をクリック 7分とこと 8分15秒らへ
2012年9月4日 [ブログ] 90°さん -
Works Bell RAPFIX 2
Special J's Racing coloring scheme.
2012年8月3日 [パーツレビュー] 555sexydriveさん -
ローテンプサーモ導入しました
JSレーシングのローテンプサーモつけました。効果は想像以上にありで。良い感じです♪
2010年9月10日 [ブログ] 90°さん -
CR-Zアライメント調整
ノーマルホイールださっ(笑)
2010年3月17日 [ブログ] 90°さん -
みんから20100312:「Jsさん…まだっすかw」
ブツを注文して一ヶ月で届くとは言ってましたが…届かない…とりあえず問い合わせですねまあそれはいいんです今日ブレーキフルードが届きました~PROJECTμのG335? の.4規格のものですどうせ今
2010年3月12日 [ブログ] hiro(^ω^)さん -
開店前なので・・・
誰もいない・・・(´・ω・`)しょぼーん
2009年11月15日 [ブログ] すっち@さん -
J’Sのエアロ完成!
ついに新型フィットのエアロが完成したそうです(・∀・)まだ全貌はわかりませんが・・・( ̄▽ ̄;)GE型もなかなかいい感じかもしれませんね~♪(*^▽^*)
2008年3月6日 [ブログ] すっち@さん