#K-oneのハッシュタグ
#K-one の記事
-
久々の・・・・
( ノ゚Д゚)こんばんわ今日、久々に破壊神号を走らせたんですが・・・そこで先程にも書きましたが、トラブルを紹介いたします・・・それは・・・見てお分かりになりましたかな?マフラーの中間パイプが、見事こう
2014年9月21日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
車高短なのか?
くるまを買っても車高を下げないといまいち愛着がわかないというちょっと歪んだ人間なのですが、ようやく車高調に交換しました。GVB用だと安いのもいろいろあって迷いましたが、余計なところは一切いじるつもりは
2014年6月22日 [ブログ] Sカワさん -
OHLINS OHLINS+1
ファントムのエアサスが故障して走行不能になってしまい、今後も故障して動けなくなると目も当てられないので、K-one日進店さんにワンオフで車高調を製作して頂きました。物はOHLINSですが、味付けはK-
2014年6月4日 [パーツレビュー] 阿部ねーヨさん -
仕様変更
今回行きつけのショップのステッカーを、仕様変更してみました。本来3種類あるんですが後日アンダー補強バーも補強見直しますので材料発注しましたし取り付けした時にでも・・・・・UPします。今回k-one t
2014年5月25日 [ブログ] carib@L152Sさん -
全日本GYM名阪ラウンド
なんか久しぶりに全日本ジムカーナのサービスしてきました。やっぱり現場はいいね~今回はもりしーのサービスで土・日の2日間楽しませていただきました。ドライバーの癖や雰囲気づくりに関しては長年の経験に基づき
2014年5月19日 [ブログ] いとーたろーさん -
K-one K-one+1 ストラットタワーバー(CUSCO製) Front Type OS BCS
定番CUSCO製タワーバーのK-oneバージョンです。こっちのは赤基調となっております。他の補強パーツ (メンバーブレースFront , タワーバーRear )と同時装着しました。単体の評価はできませ
2014年2月3日 [パーツレビュー] HighTowerさん -
オイル交換
今回は、何時も入れてるモチュールからパワークラスタにチャレンジしてみました。話を、聴いてると車種別にブレンドオイルがチョイス出来るらしいのですがおいらは、通勤仕様なものかサーキット走る訳でもないのでパ
2014年2月1日 [ブログ] carib@L152Sさん -
POWER CLUSTER BiLENZA Street 5W-40
今回、モチュールから入れ替えてみました。おいらは、エンジンオイル交換は、常にエレメントセットで交換しています。入れ替えた直後は、エンジン音は、めちゃ静か。て、モチュールもいっしょですが・・・・・エンジ
2014年2月1日 [パーツレビュー] carib@L152Sさん -
K-one K-one+1 Power Brace (CUSCO製) Front
定番CUSCO製メンバーブレースのK-oneバージョンです。写真は本家のですが、同じ形で赤色だと思って下さい。カバーした後で写真撮れませんでした。GTLアンダーカバーには干渉しません。他の補強パーツ
2014年1月13日 [パーツレビュー] HighTowerさん -
今年初の・・・
気が付けば、新年も5日たってました。今年の弄りは、・・・・・・多分近所のあんちゃんのインプレッサWRXの弄りお手伝い・・・別名、邪魔するくらいかなぁ~?今年3月においらのcopen 娘に貸し出し中のm
2014年1月5日 [ブログ] carib@L152Sさん -
K-ONE ohlins+1
アッパーマウント:CUSCO バネ:Bestex走るステージが固まってきたことから、”自分の為だけの車高調が欲しい”と思うようになり、ショック単体から選べるohlins,を選択。(家から近いということ
2013年10月28日 [パーツレビュー] 奇跡の血量さん -
チョロッとメンテ
画像と本文は、違いますm(__)m今週は、女良のmove君メンテナンスディ~でした。月曜は、k-one toyamaでオイル&エレメント交換土曜日は、ディーラーでリーコールまで行かないが不具合部品があ
2013年10月6日 [ブログ] carib@L152Sさん -
アーサリュ サフェロンタンコンセパヴュ ムッシュウ!
久しぶりだねムッシュウ!前に君に会ったのは、もうかれこれ15年位前だったかな?あの時はオイラのランサーちゃんに、205/50-16のGTXヴィラージュだったよね。てなワケで営業車のタイヤを、先日K-o
2013年9月16日 [ブログ] あおpさん -
車を車検に出しに行ったら…
車をK-oneに車検に出しに行ったら、何故か肉が出てきたでゴザル。思いがけず、BBQに遭遇の巻(´・ω・`)ノ
2013年9月15日 [ブログ] あおpさん -
タイヤ交換して来ました。
今回は、嫁のSCP10ーVITZのタイヤ交換ですお買い物仕様で、車も新車で購入して早10年納車時は、タナベのマフラー持参して取りつけ納車した車です。まさぷさんの奥方が車入れ替えにつきストラットタワーバ
2013年8月10日 [ブログ] carib@L152Sさん -
ナラシ初日に立ち寄ったお店
k-one日進店こちらのお店でOHLINS+1へと昇華
2013年7月21日 [フォトギャラリー] 奇跡の血量さん -
ohlinsの旅~
先週の金曜日に工場からインプレッサを引き取って参りました。とりあえず主治医から”軽く走ってきてごらん”と言われ、店の周りを流してみることに。すると、前よりタイヤの接地感が増しているこれはなかなか期待で
2013年7月21日 [ブログ] 奇跡の血量さん -
K-ONE PROJECT OHLINS+1
取り付けから2か月経ち、ようやくクセがつかめてきました。ビルシュタインからオーリンズへの乗り換えなので純正からの比較ではありません。しかもオーリンズベースとはいえK-Oneでオリジナルセッティングにな
2013年4月30日 [パーツレビュー] first_11さん -
オーリンズDFV、仕様変更&オーバーホール完了 前編
「サスペンション仕様変更に向けて K-one編」という日記を以前に書いたのですが、そのままK-oneにて今装着しているオーリンズDFV(R Magic仕様)の仕様変更&オーバーホールする事にしました。
2013年3月27日 [ブログ] ライーザさん -
サスペンション仕様変更に向けて K-one編
昨日はK-one(K-1)ケーワン 日進店に初めて行ってきました。こちらのお店はロータス/エキシージなどの欧州車のショップのイメージでしたが、最近ではトヨタ86にも力を入れているようです。RX-8で何
2013年3月11日 [ブログ] ライーザさん