#KE10のハッシュタグ
#KE10 の記事
-
KE10カローラにカーステレオ取り付け。
初代カローラが生産開始したのは1966年。当時の車のオーディオと言えば、せいぜいAMラジオがついていたくらいです。いや、AMラジオだってオプションだったりという時代です。我が家のカローラも付いているの
2025年6月7日 [ブログ] アザラシとださん -
【カタログ】昭和43年 トヨタ カローラ
カタログ紹介、今回は日本屈指のベストセラーカー・カローラから初代モデル。昭和43年発行と思われます。昭和41年デビュー。大衆車というジャンルを築き上げ、ライバルの日産サニーと熾烈な販売合戦を繰り広げた
2024年10月11日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
続レストア
なかなか進まん…時間が足らなすぎる。ロールケージはなんとか形になったので(サイトバーや追加バーは後で)、カーベキューから下ろした。ウマは不便なので台車で。これで一旦ステサフ吹くかー今日は少し前にBSの
2022年6月19日 [ブログ] hr152eさん -
直立
直立が形になってきた。エンジンマウントステーは61用マウントは86用TRDマニプレートは当時ものインマニは吉良自動車さんエキマニフランジも吉良自動車さんスロットルはSKサンヨーファンネルはTOMSの5
2021年9月20日 [ブログ] hr152eさん -
レアな昭和41年11月版の初代カローラ1100の小型カタログです♪
こちらも本棚の上から先日発見されたw、初代カローラ1100の小型カタログです♪昭和41年11月の新発売時に出たもので、縦横それぞれ20cm弱のレアな小型です。表紙は外観ではなく、当時スポーティな位置づ
2020年4月18日 [ブログ] てつ230さん -
第24回幸手クラシックカー・フェスティバル
本日は埼玉県幸手市で開催された第24回幸手クラシックカー・フェスティバルに、初代カローラ(KE11)で参加しました。7:30頃出発しますが自宅からはすぐなので、ほどなく会場に到着。まだまだクルマはまば
2019年11月10日 [フォトギャラリー] shidenさん -
幸手クラシックカー・フェスティバルに初参加
本日は埼玉県幸手市で開催された第24回幸手クラシックカー・フェスティバルに、初代カローラ(KE11)で参加しました。会場は自宅からクルマで10数分と近く、そばの道をよく通るので以前からイベント自体は知
2019年11月10日 [ブログ] shidenさん -
初代カローラ発見
本日は茨城で開催された「昭和のくるま大集合2019」を見学してきました。今回も参加者ではなく単なる見学者なので、楽ちんなポロGTIで出撃。場所は「サテライト水戸」という競輪場外車券売場の駐車場で、着い
2019年4月21日 [ブログ] shidenさん -
昭和のくるま大集合2019
本日は茨城で開催された「昭和のくるま大集合2019」を見学してきました。今回も参加者ではなく単なる見学者なので、楽ちんなポロGTIで出撃。場所は「サテライト水戸」という競輪場外車券売場の駐車場で、着い
2019年4月21日 [フォトギャラリー] shidenさん -
保存版・ 草ヒロ15
世界のカローラの基礎となった初代カローラ、そのモデルライフ途中で追加されたのがカローラ初のスポーツクーペ‟スプリンター”でした!スプリンターは次世代の20系で独立車種となり「カローラスプリンター」の名
2018年3月4日 [ブログ] 元Gureさん -
プラス100ccの余裕
こんばんは(*^^)vまだまだネタは色々とあるのですが、まだアップ出来る段階に無いものばかりなので、今回はカタログアップと行きましょう(^o^)今回からしばらくの間、60年代のクルマ特集で行ってみたい
2018年2月21日 [ブログ] チョーレルさん -
『プラス100cc』の余裕!
今日、カローラ店に出向いた目的は、カローラが発売されて50年となる節目となる年ですね!なんと初代のカローラが展示されているのが目当てです。この初代カローラは、カローラ店に勤務している顔見知りの方の私物
2016年6月21日 [ブログ] クロポロさん -
第6回 オールドカー in K'z ROAD (6) 大衆車のオリジナルって珍しい?
オールドカー in K'z ROADからすでに2週間以上経ちましたが、パソコンには、掲載していない写真が山のように残っています。せっかく撮った写真なので、のんびり掲載して行こうと思います。トヨタ パブ
2016年6月14日 [ブログ] シムロ21さん -
高尾山。
過去、中央線は高尾山駅と聞くと、都会と田舎の境界と漢字て板。そして、その山に登ることと舌。50年振り蚊?
2015年6月20日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
末永く♪
ある所には“在る”もんなんですネェ~♪先日、立ち寄ったアピタ○○店で、MyB4の隣に停められて居たのですが、この車両お判りになるでしょうか?僕ら世代~諸先輩ならば、お判りになるかと思いますが、この車両
2013年5月5日 [ブログ] Truthさん -
何となくKE10
何となくKE10が有ったので。KE10・・す長さは380cmチョイ。幅は今の軽自動車なみ・・。やはり今の軽のサイズが丁度、ファミリーカーとして4人乗る最低のサイズなのか??画像はこちら。
2013年3月5日 [ブログ] kyupi5さん -
何となくKE10
前
2013年3月5日 [フォトギャラリー] kyupi5さん