#L880Kのハッシュタグ
#L880K の記事
-
第1回コペンあいち顔合わせミーティング
コペンあいちサークルの顔合わせミーティングを7/20に豊橋市のトメズカフェにて行いました🌺西尾市の道の駅にて集合し、豊橋へ。みなさん速い💨カフェでは美味しいコーヒーと共にコペン談義、いろいろ雑談し
6時間前 [ブログ] ゆてぃのすけさん -
今年も補修しました
去年補修しましたが、そこは素人の作業。再発しております。
7時間前 [整備手帳] ナマハゲコペンさん -
ああっコペンさまっ~ちょこちょことパーツが装着されるね~
春先から滞っていたコペンさんの作業、ようやく手を付けることができました。とはいえ、今日はスクランブルで苫小牧に出撃したので、戻った夕方から作業。フロント回りの落ち着きの無さ…個体差とか車の癖?と思って
昨日 [ブログ] 雪風@L880Kさん -
LINGDU LD01
フロント4K、リア1080Pで約5000円の価格破壊ドラレコです。海外製品に偏見が無い方には1年保証もあり、SDカード付属、シガーソケット電源取り出し付属なので超お得です♪モニターレスの小型なのでコペ
2025年7月18日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
キーパーラボ
ビフォー、ヘッドライト
2025年7月17日 [整備手帳] yuu65さん -
雨の日はシフトレバーが固まる…
誰も信じてくれ無いけど…本当にシフトレバーが固まるんだよ…雨の日に…水溜りとかでリンケージ辺りに水が掛かるとさぁ…抜けなくなったりするんだ…この前は交差点で4速で固まったから不動車になったんだ(TへT
2025年7月17日 [ブログ] あるやんさん -
オープンカーなら軽がオススメ?
L880Kコペンを手に入れて…6年ほど経ちますが…分かったことがあります。それは…オープンカーはデートカーには向かないということですwww最初はね、面白がって少し乗ってくれる。でもね、オープンカーには
2025年7月17日 [ブログ] あるやんさん -
も。ファクさんオイルキャッチタンク取付
も。ファクさんのオイルキャッチタンクを取付ました😆
2025年7月15日 [整備手帳] copenoahさん -
ミッションオイル交換
前オーナーのみんカラ整備記録では2022年8月頃に約167,000kmで交換実施、それから約3年3万km使用のためミッションオイルをDIY交換しました。過去の記録ではミッションオイルは約25,000k
2025年7月15日 [整備手帳] やんぐさん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン MULTI GEAR 75W-90 GL-5
シフトの入り難さをあまり感じない個体でしたが、交換後は更に滑らか、スコスコ入るようになり、運転の楽しさが増しました。価格も高くなくお薦めです。
2025年7月14日 [パーツレビュー] やんぐさん -
スピーカー&ウーファー取付とか
音が出てるだけのスピーカーに耐えきれず多少は快適に音楽も聴きたいので変えていきます🤤デッキはカロッツェリアのディスプレイオーディオがもうついてます…I˙꒳˙)
2025年7月14日 [整備手帳] おぺちん☆さん -
ルーフロックネジ緩み対策
先日、ルーフロックのネジが走行中に外れて落ちてきました締め直しても数日後にまた脱落運転席側のネジも緩んでいます経年劣化や配線作業のための内装脱着で緩んでくるようです
2025年7月13日 [整備手帳] NichJaguarさん -
ヘッドライトレンズとりあえず磨く
ヘッドライト曇り&黄ばみまぁ22年落ちにしてはまだマシだけど悲しいので何とかしたい🥺そのうちヘッドライト新しくしたいけどとりあえず簡易磨きで誤魔化してみます🤣ペーパーがけ&ウレタンクリアもそのうち
2025年7月12日 [整備手帳] おぺちん☆さん -
ヘッドライトHi/Lo&フォグ LED交換
ロービーム→片方純正片方社外の白で意味わからん😇ハイビーム→ハロゲンだったので全部LEDに変えます🙏✨
2025年7月12日 [整備手帳] おぺちん☆さん -
クラッチワイヤー 注油&ブラケット交換
だいぶ前から、クラッチを踏んだ時にゴリッとした感覚があったため、ワイヤーに注油をしました。デイトナ製のワイヤーオイルを使用しました。結果的には…注油では改善できませんでした。画像では既に、エンジンカバ
2025年7月11日 [整備手帳] LupinMTさん -
WORK WORK EMOTION T7R
元々履いていたホイールが気に入らなくて絶対最初に変えようと思い色々物色していた所、中古で手頃なT7Rを見つけ即購入🤣傷だらけですが特に問題無く履けてるしかっこいい✨インチアップになったので乗り心地ど
2025年7月11日 [パーツレビュー] おぺちん☆さん -
リア貫通ブラケット取り付け
貫通ブラケットにしました。ヤフオクで16500円で売ってるものです。Φ46ピッチ2.0。ファイナルコネクションKIDSのショックで問題なく使えました。
2025年7月7日 [整備手帳] FU-SUKEさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
明らか地面噛まずに加速落ちてたので交換コペンちゃんはスポーツカーだとダイハツが言っているので振動軽減でコンフォートタイヤを履きたい気持ちを抑えつつ同じポテンザを履き替えネットショップで購入しようと思い
2025年7月7日 [パーツレビュー] ayomootさん -
ありがとうございます2
皆さまのおかげで今日も1位です😁
2025年7月3日 [ブログ] ナマハゲコペンさん -
KENDA KENETICA KR203 165/55R14
純正ホイールに装着していたタイヤのひび割れが酷かったので、この機にホイールごと交換。車高調いれてからタイヤハウスの干渉が酷いので、155/65r14(スタッドレス)→165/55R14に変えてみました
2025年7月3日 [パーツレビュー] もふゅさん