#LAPTORRのハッシュタグ
#LAPTORR の記事
-
3D Design バルブコントローラー取付
せっかくマフラー変えたので、常時バルブ全開もしたいのでバルブコントローラーを付けました。メーカーホームページではF8X系は適合に無かったのでどうかと思いましたが、結論を先に言っとくと全然大丈夫でした。
2025年2月21日 [整備手帳] Kite23さん -
LAPTORR エキゾーストシステム
パーツが届いて約1ヶ月。タイミングが来たので交換します。取り付けるのは京都assistさんのLAPTORRです。LAPTORRといえばこの紫のマフラーカッターですね。
2025年2月19日 [整備手帳] Kite23さん -
LAPTORR ピロボールブッシュ
【再レビュー】(2024/10/16)【FSW走行レビュー】ゴムブッシュからピロボールに変えて気付くのがコーナーの進入時に減速しながらステアリングを切っていく時ゴムブッシュでは「グニャー」感があったな
2024年10月16日 [パーツレビュー] M4 ぎゃれっとさん -
LAPTORR ピロボールブッシュ
作業中の代車としてMINIを出してもらいましたがステアリングが重めだったということもあり、ピロ化したM4に乗るとステアリングが軽く感じました。ステアリングの設定が変わっているかと思い確認したところ、い
2024年5月23日 [パーツレビュー] M4 ぎゃれっとさん -
ASSIST京都 LAPTORR エキゾースト
京都アシストさんからbm3の施工時にお勧めをして頂きLAPTORR F206tb チタンを購入させて頂きました!出口2箇所は紫色になっており、排気音もバブリング音も大満足です!ECO PRO時は驚く程
2021年1月11日 [パーツレビュー] 8889さん -
大人の実験室「マフラーの中間タイコを取ったらどうなるの?」(^・ω・^)?
SuperSprint(車検対応)のマフラーに換えてから、悪魔が俺に囁く。悪魔「お前、まさか今の音で満足してるんじゃないだろーな」ψ(`∇´)ψ悪魔「中間タイコ、取っちゃえよ」www悪魔「ストレートパ
2019年9月22日 [ブログ] かじきまぐろうさん -
LAPTORR EXHAUST SYSTEM
6気筒用916NA低回転では低い音ですが、高回転ではかなりレーシーな甲高い音になります。実用回転域ではあまり気にならない音の大きさです、ただし、エンジン始動時は結構大きな音がします。動画追加しました。
2017年8月20日 [パーツレビュー] うずまきれもんさん -
LAPTORR フロントハーフスポイラー
2013年8月に取り付け。存在感ありまくりで大満足。装着にかなりてこずったみたいです
2014年5月25日 [パーツレビュー] EagleDriverさん -
エネルギー補充中!
週末はお仕事の合間を縫ってMクーペ嬢とお山でこんなことをしてきました。リアのハッチのところのブツおわかりになりますでしょうか^^。用意したのは、今は亡きSANYOのデジタルカメラXactiシリーズのD
2013年3月26日 [ブログ] Life with Mさん -
LAPTORR LAPTORR REAR-SILENCER(RACING)
今回純正マフラーからの交換になります。元々オプションとして設定されていたレーシングサイレンサーを購入することができましたので、価格も大幅(約半分)に節約できました。重量は純正マフラー(メインサイレンサ
2012年11月2日 [パーツレビュー] 元さん!さん -
LAPTORR EXHAUST SYSTEM 9X6NA
念願のラプターを装着しました~低回転ではコモリのないジェントルな低音で、高回転になると甲高く乾いたレーシングサウンドに変化します♪トンネル内ではF1マシンがモナコのトンネルを走ってるような音を奏でます
2012年5月7日 [パーツレビュー] nmspiceさん -
LAPTORR EXHAUST-SYSTEM E90/87-6cylinder NA
E90を契約してから探し続けた社外マフラー。他メーカーとは一線を画すエキゾーストノートを奏でるこいつをYouTubeで発掘♪いやはや、便利な世の中になりましたね(笑なんと言っても高回転まで回した時の乾
2012年2月26日 [パーツレビュー] よっしー@E90さん -
諭吉さんさようなら~その2
昨日から人生最後の1人暮らしが始まっています♪子供の相手しているとPS3起動している暇もなく、チャンスとばかりにこれ買いました(笑おかげで寝不足だったのですが、今日は朝から大忙し!本当なら来月半ばに嫁
2012年2月19日 [ブログ] よっしー@E90さん -
アシストさん、ごめんなさい。
40歳の記念に購入したアシストさんのマフラー、性能&音ともに文句のつけようがない商品でした…それを今回、リアディフューザーをバージョンアップするためだけにマフラーの方を加工してしまいました。。加工の理
2011年10月1日 [ブログ] 元さん!さん -
BMW 130i用スポーツマフラー
ただいま京都のコーシーショップことASSISTにいます来週土曜日のために準備ちうといっても弄りではないですよ本日、LAPTORRマフラーの新作、130i用が出来上がったということで試聴させてもらいまし
2011年3月13日 [ブログ] はやにさくさん -
いざ京都へ・・
京都へ行くのは私じゃないんですが。。←これを加工してもらいます♪出発は今月中旬ですが、月末に間に合うか・・
2011年3月2日 [ブログ] 元さん!さん -
理想のマフラー!!
46のマフラーって純正で4本出しになってるんですが、私の趣味とは合わないんですよね(^^;私はシンプルな1本出しが好きなんですが、なかなか好みのマフラーって見つけることが出来ずにいたんです。。そしたら
2011年3月2日 [ブログ] 元さん!さん