#LED発煙筒のハッシュタグ
#LED発煙筒 の記事
-
小林総研 車検対応 LED 発煙筒
車検毎に交換しなければならない発煙筒このLED式なら、有効期限無しと交換無用(但し中の乾電池は要交換)3本で、安く買えたので家族の車にも配置
2021年11月6日 [パーツレビュー] katta .さん -
サブローL はや2年って
2019年12月に関西からやって来たHA36sことサブローLその距離300km超え!琵琶湖大橋通りと半分下道オヤジがバテたっけw←トシヤロ後日、名義変更や初検査しオヤジが乗る予定が?ニャー号の充電面倒
2021年11月4日 [ブログ] katta .さん -
エーモン工業 お友達のプレゼントにLED発煙筒いかがでしょうか
数か月前、の黒ㇷガさんの投稿をみてさらに機能のある類似はないかと「磁石付き・防水・車検対応の発煙筒」を探し利用していました。友人からそれ欲しいとの連絡があり親類を含め3人にプレゼントして喜んでもらって
2021年8月15日 [パーツレビュー] はじめ7さん -
エーモン 黒ㇷガさんに教わったLED発煙筒買いました。
【再レビュー】(2021/07/16)先日の黒ㇷガさんの投稿をみて、感激してさらに類似はないかと「磁石付き・防水・車検対応の発煙筒」を探し、先ほどヨドバシから届きました。昼でも明るく、収納もピッタリ・
2021年7月16日 [パーツレビュー] はじめ7さん -
エーモン 黒ㇷガさんに教わったLED発煙筒買いました。
今朝サイトを見ていたら、前から気になっていた、LED発煙を黒フガさんが紹介していました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3005171/car/3065475
2021年7月14日 [パーツレビュー] はじめ7さん -
小林総研 非常信号灯
【再レビュー】(2020/09/02)これを付けて車検にだしましたが、問題なく検査合格しました。従来の期限付き発煙筒の良さも分かりますが、これはこれでよい商品だと思います。
2020年10月6日 [パーツレビュー] lupin_kidsさん -
小林総研 非常信号灯
期限切れのないLED発煙筒マグネット🧲付き単四電池2本使用車検対応と良いことづくし純正位置にピッタリ収まります(日産ティーダ)
2020年6月25日 [パーツレビュー] lupin_kidsさん -
日本カーリット スーパーハイフレヤー5
車検が近く、ディーラで高く販売されるのもイヤなのでホームセンターで購入。最近はLED製に変更も多いみたいですが、明るさを比較したところこちらの通常の発煙筒を選びました。過去ですが高速にて2回、峠で1回
2019年9月14日 [パーツレビュー] こいんさん -
小林総研 非常信号灯
LED発煙筒 非常信号灯 小林総研 KS100E3コンパクトでコスパ大!LED の点滅も十分な光量。
2017年10月30日 [パーツレビュー] noomasさん -
LED発煙筒に交換
配線作業をしていたら発煙筒の期限が切れていた事に気付く
2017年9月24日 [整備手帳] ちゃる@かんぴょうさん -
小林総研 非常信号灯
"Kobayashi Soken" EMERGENCY SIGNAL LAMP悪徳車屋(爆)が「納車時にLEDの発煙筒つけさせて下さい」って言うので、しゃあんめぇ!と付けて貰ったシロモノ。【イイ!(
2017年8月1日 [パーツレビュー] ユキスイ@GrpBPさん -
小林総研 非常信号灯
ディーラーで車検見積もりをした際、期限切れを指摘されたのでLEDの発煙筒に交換しちゃいました。LEDにしたのも、ディーラーから「ウチで通常の買うより、通販でLEDの買ったほうが長く使えるし安いですよ」
2017年5月26日 [パーツレビュー] ウラジミールさん -
LED発煙筒(非常信号灯)を助手席フットランプに
と、言っても発煙筒(非常信号灯)を光らせるわけでもなく、せっかくなのでレンズカットを使ってしまえって感じです。これもヴィヴィオからの流用ネタですが(笑)ー ̄) ニヤッ
2017年3月27日 [整備手帳] seki-ggさん -
ピロピロ、ピロリ~
昨年12月に受けたドック検診の胃レントゲンで「慢性胃炎の疑い有」と判定されまして(-ω-;ピロリ菌によるものかも知れないので、胃カメラ飲んで検査を受けるよう言われました。胃痛とか、自覚症状はまったくな
2016年2月7日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
初体験…ポッw
日曜日の夕方、弟から父に電話がありました。「車が走行中に止まってエンジンがかからない」と。とりあえず、親父と俺とで現場へ向かうことになりました。現場まで約30㌔。途中、必要と思われるものをパワー(ホー
2014年7月22日 [ブログ] CIMAハニーさん -
初回車検整備
3年目の車検を受験しました。走行距離は48,014km。法定費用 ¥61,740検査代行手数料 ¥21,600BMW点検費用 ¥28,728Fタイヤ交換 ¥73,0
2014年7月6日 [整備手帳] 葱坊主さん -
非常信号灯
先日、車弄り仲間が何気なしに発煙筒を手にした時に期限切れが間近に迫ってる事に気づきました。。発煙筒って使用期限が切れていると車検が通らないので新たに購入する為にお店で物色していると・・。非常信号灯が発
2009年9月12日 [ブログ] ゴエゴエさん