#MAZDA6ワゴンのハッシュタグ
#MAZDA6ワゴン の記事
-
マツダ MAZDA6【型式:GJ】用ダッシュボード&コンソールランプキット販売開始!
こんにちは。AXIS PARTSです。マツダ MAZDA6【型式:GJ】専用ダッシュボード&コンソールランプキットが販売開始となりました!ご検討よろしくお願い致します!マツダ MAZDA6【型式:GJ
2025年7月27日 [ブログ] AXIS PARTSさん -
約23年の歴史に幕が下りた
みなさんこんにちは!AXIS PARTSの のぎです!本日もご覧いただきありがとうございます!春らしい暖かさ!おかげで花粉が大量飛散中~😇さて、本日は!✨マツダ MAZDA 6✨2024年12月に日
2025年3月14日 [ブログ] AXIS PARTSさん -
不明 エンジンスイッチパネルカバー ブルー
またまた、完全自己満パーツ導入エンジンスタートストップスイッチ、樹脂製の黒色で味気ないので、差し色を入れました赤と青の2色あり、前回フュエルキャップを青にしたのでスイッチパネルカバーも青に😊
2025年1月26日 [パーツレビュー] マサG☆さん -
MAZDA6ワゴン、タイヤ交換しました!
先月ですが、純正トランザの19インチがネジを踏み抜いてパンクしました!なんか踏み抜いた穴とは別にもう一ヶ所穴が開いてしまったとかで、パンク修理は不可とのこと。応急処置として一本だけ変えてもらっていたタ
2024年11月30日 [ブログ] 玉筆さん -
FALKEN AZENIS FK520L
純正トランザの19インチがネジを踏み抜いてパンク。まずは応急的に一本だけ変えていたのですが、この度残りの三本も交換しました!ファルケンのフラッグシップタイヤ、アゼニス520Lです。ファルケンを選んだ理
2024年11月30日 [パーツレビュー] 玉筆さん -
タイヤローテーション
MAZDA6のタイヤローテーションを行った時の疑問。リアホイールハウス、ショック赤丸⭕️部分の見え方が左右で違くね❔と思い不安になって調べたが分からなかったので投稿。こちらが右側後ろ
2023年9月6日 [整備手帳] ピカシェットさん -
不明 リアカナード
こちらも車検時に取り付けました!ぱっと見重量感があがったかな??
2023年7月16日 [パーツレビュー] PiyoNo.さん -
不明 フロントリップ
車検時についでに装着してもらいました社外品ですが見た目が最高!フィッティングも悪くないです
2023年7月15日 [パーツレビュー] PiyoNo.さん -
MILEL MB-201
スタイルが良いMAZDA6の内装。マツコネの画面が少しでも格好良くなればとAndroid AI Boxを導入しました。購入したのはMILELからMB-201【良かった点】・格好良くなる・Android
2023年6月29日 [パーツレビュー] ピカシェットさん -
マツダ(純正) ステアリングシフトスイッチ
アルミ合金 パドルシフトカバー(黒)Amazonで購入2600円【良かった点】パドル使用時の操作が楽になる【気になった点】上部の出っ張りがウィンカーレバー等に被る→加工により改善所要時間:3時間程リュ
2023年6月28日 [パーツレビュー] ピカシェットさん -
KENSTYLE アウタードアハンドルカバー
アウタードアハンドルカバー取り付けました!メーカー物のフィット感はハンパないですね🤩
2023年6月24日 [パーツレビュー] PiyoNo.さん -
マツダ6 BOSEサウンド車の音質アップ 前編
今日ご紹介する1台は、現在の福岡店の作業から、マツダのマツダ6です。全車マツダコネクト付きで、ドアのスピーカーグリルにBOSEのマークが付いたプレミアムサウンド車に、JU60を使ったプレミアムベーシッ
2023年2月3日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー
前のアテンザでも効果を体感していたタワーバー。今回は色でオートエグゼを選びました。車線変更等でお釣をもらう事が減って、高速走行時の安定性も上がります。この車はどちらかと言うとリア側の補強を先にすべきな
2023年1月13日 [パーツレビュー] トゥモロウさん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
エアクリーナーからエンジンへの口径を途中で絞ることで空気の流速を上げて、中低速トルクとレスポンスを上げるというもの。こんなもので効果があるのか?という感じでしたが、お手軽さと他の方のレビューを見て購入
2022年10月16日 [パーツレビュー] トゥモロウさん -
ワイパーゴム交換(Fのみ)
ワイパーがビビるのでゴム交換。この車種はフラットワイパーでゴムのみを交換するタイプ。近所でガラコワイパーの5mm幅替えゴム(運転席側:71番、助手席側:70番)を購入。
2022年9月4日 [整備手帳] トゥモロウさん -
"イキリレッド号"(GJ) のアルバム
MAZDA6ワゴン(3DA-JG2AW)XDプロアクティブ/2.2ディーゼル/4WD/MT
2022年8月15日 [フォトアルバム] トゥモロウさん -
RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース
電気的に弱い部分を強化するのはもちろん、マツダディーゼルで避けては通れない煤の付着を静電気軽減によって減らす効果もあるとか。高いものでもないので、将来的に変わってくるならと購入。専門店がちゃんと計測し
2022年8月15日 [パーツレビュー] トゥモロウさん -
純正ドアバイザー撤去
個人的にほぼ必要を感じないドアバイザーを撤去。外すところは割愛します。2年落ちだからキレイにはがせるかと思いきや、けっこう頑固なのが残ってしまい苦労しました。作業場所を借りてた上司からスチームクリーナ
2022年8月2日 [整備手帳] トゥモロウさん -
ALPHA / RIGID クラッチストッパー
クラッチがかなり上(手前)で繋がるのとストロークが長いのが気になり装着。両方改善され、シート位置を下げられたおかげで右足ペダルもより自然に踏めるようになりました。幸い、クラッチの再調整も不要な感じです
2022年7月31日 [パーツレビュー] トゥモロウさん -
クラッチストッパー装着
RIGIDのクラッチストッパー、DJデミオ用です。ネットでMazda6にも付くと見つけて恐る恐る購入。
2022年7月31日 [整備手帳] トゥモロウさん