#MDV-Z904のハッシュタグ
#MDV-Z904 の記事
-
カーナビ交換
最初車買ったはカーナビついてなく自分でヤフオクで落としてつけたのですが、カーナビのサイズ間違えて見栄え悪いので変えます
2025年3月2日 [整備手帳] まぐろっさん -
ナビ取り付け
ケンウッドのMDV-Z904です。嫁のクルマを買い換えた際にナビをもらいまして付け替えしました。作業は早く終わらせたかったため、雑です。参考にしないでください。
2023年12月12日 [整備手帳] しょう@えすにさん -
かなとかご、初心に帰る。(ナビ付け替え作業)
今年前半職場や家族、愛車にも様々な事件が有り過ぎて、ヤサグレて気持ちが荒んでいたのですが、先日の福島遠征で少〜し気持ちがリセット出来ました。リセットした所で自分と車を顧みて…みんカラデビュー以降、外観
2023年8月15日 [整備手帳] かなとかごさん -
KENWOOD MDV-Z904
もう既に6年前のモデルですが、通勤車両に5年半程使い倒してから先日アルトX4へ移植しました。発売当時「同社製初のハイレゾ対応モデル」の謳い文句で登場しましたが、直前まで使っていたサイバーナビに比べると
2023年8月15日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
ナビデータ更新
昨年の9月末に配信開始。商品名は2020年3月版。近所のコンビニが消えていたのが確認できました。
2021年1月5日 [整備手帳] スケ@さん -
ファームウェアアップデート
昨年の10月に配信されていたようです。相変わらず何が変わったのかは分かりません笑
2021年1月5日 [整備手帳] スケ@さん -
KENWOOD MDV-Z904
【再レビュー】(2018/05/05)使い始めて半年くらいたちましたので各項目の個人的な使用感などをツラツラと…【ナビ】★★★可もなく不可もなくといったところでしょうか…画面スクロールは売りだけあって
2019年1月23日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
KENWOOD MDV-Z904
画面が映らなくなりただの音楽プレーヤーになっていた中華ナビから変更!今月に入って直接的な後継機ではないものの新製品のMシリーズ発表を機に価格.comの最安値価格が8万円を割ってきたので購入してみる事に
2019年1月23日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
ナビファームウェアアップデート@MDV-Z904
ナビ地図更新しようとウェブを確認したら、ファームウェアも更新版があるという事で更新しました。不具合を直した様です!
2018年12月2日 [整備手帳] ロンメルさん -
Apple CarPlay バージョンアップ
iOS12になったのに伴いマップがApple純正のマップだけでなくgoogle mapが使えるようになり航空写真表示もできます。渋滞情報も拾えるので混雑により道路表示の色分けがされ情報量はかえって少な
2018年9月29日 [整備手帳] HiroLinさん -
MDV-Z904でステアリングリモコンを使えるようにする
カロッツェリアのナビとswi-cp5の組み合わせは他の方がアップされていますが、kenwoodのMDV-Z904とswi-cp5の組み合わせで試してみました。(結果、6つのボタンしかアサインできません
2018年3月25日 [整備手帳] らららるーさん -
彩速ナビMDV-Z904で音質改善機器DRESSINGを試す
以前から気になっていた、パイオニアの音質改善機器、USB型ノイズクリーナーDRESSINGを買ってみたので、彩速ナビMDV-Z904で、その効果を試してみた。『APS-DR000T』というムック本付録
2017年12月30日 [整備手帳] プラリさん -
KENWOOD MDV-Z904
注文したばかりでまだ届いてませんが、1DINオーディオと悩んだ末の決断でした。最終的な決断のポイントとしては・車庫が狭いためリアカメラが欲しい・ハイレゾ再生可能・音楽再生中のジャケット表示・個人的には
2017年12月5日 [パーツレビュー] 吉田部長さん -
カーナビ交換
画面の映らない中華ナビのEONONから国産メーカーのKENWOOD に交換します。※一部微妙な行程がありますが参考にされる方は自己責任で行なってください。
2017年10月15日 [整備手帳] HiroLinさん -
KENWOOD MDV-Z904 取り付け
これと言って書くことが無い。。。鈴鹿前に仮つけMDV-737TDと同じ電源カプラーで助かりました。(カメラ付きの車だと一つ配線が増えるが、そんな、高価な装備はこのフィットは無い)地デシアンテナはカプラ
2017年9月4日 [整備手帳] みかん@RS200さん -
KENWOOD MDV-Z904
【再レビュー】(2017/08/27)☆良い点目的地設定していないのに交差点が迫ると1枚目の画像のような標識が表示されるので便利です。方向音痴でもとりあえず行く方向の目安になる...というかナビ機能使
2017年8月27日 [パーツレビュー] marine727さん -
KENWOOD MDV-Z904
値引きにつられて購入忘れる前に一応記載、取り付け後再評価予定今のナビの地図も古くなったため、SDやUSBから動画も見れてHi-Res Audioに対応しているこいつに交換を決意!ちなみに型番の末尾にA
2017年8月13日 [パーツレビュー] marine727さん -
JVCケンウッドのCarPlay対応ナビゲーションシステム「MDV-Z904」に載せ換え
JVCケンウッドが、2016年10月より販売を開始したCarPlay対応ナビゲーションシステム「MDV-Z904」を試してみました。ECLIPSEのメモリーナビ「AVN-Z01」からの載せ換えです。E
2017年7月14日 [ブログ] DANBOさん -
KENWOOD(ケンウッド) MDV-Z904
Panasonic製の145Cが付いていました。
2017年3月4日 [整備手帳] maokimiさん -
Panasonic CY-DSR140D
【総評】鶏が先か?玉子が先か?...いや、ナビが先か?ドラレコが先か?という事で、前回ドラレコとナビを一緒に交換しましたが、同じくナビ連動のETCをという事でこちらを購入しちゃいました^^ネットショッ
2017年1月15日 [パーツレビュー] 爺Muscleさん