#MEGALiFeのハッシュタグ
#MEGALiFe の記事
-
MEGALiFeその後
一度あげてしまってから、MegaどころかMiniになってしまった、リチウム鉄バッテリーMEGALiFe MR-20😅やむなくベテランのドライバッテリーKungLongにリリーフを頼み、二軍落ちとなり
2025年6月22日 [ブログ] まるしさん -
スイッチ
5/24出先でお不動さまという、冷える状況でしたが・・・つばめ交通の施設だったのが不幸中の幸い、所長さんに助けを請い、ブースターケーブルで再始動できました。「タクシーは機材が多いので朝バッテリーが上が
2025年6月11日 [ブログ] まるしさん -
リチウム鉄から鉛へ
2023年12月から運用開始した、リチウム鉄バッテリー、MEGALiFe MR-20。1年後の24年末、突然のバッテリー上がりになりました。キーを捻っても電源すら入らない。平日乗らない時はキルスイッチ
2025年6月11日 [整備手帳] まるしさん -
降格か?
いや、角田くんのことじゃないです😅ガンバレーいよいよ不安定なMEGALiFeバッテリーです。昨年末、突然にウンともスンとも言わなくなるというお不動さま事態が発生しました。私のエリーゼは長らく土日
2025年6月9日 [ブログ] まるしさん -
お不動様その後
昨日は出がけに突然お不動さま状態のため慌てましたが😅今朝、MEGALiFeを取り外してチェックしてみました。したところ、電圧が9.6V昨夕は0Vと報告しましたが、薄暗い中テスターを当てたので上手く計
2025年6月8日 [ブログ] まるしさん -
復活の日
結局、純正充電器に接続して一晩放置しました。電圧を測ると、14.6Vに↑😊いや、まだ分かりません。電圧は出ても、クランキングの電流が流れる保証はありません。早速仮組みして、スイッチオン!始動しました
2025年6月8日 [ブログ] まるしさん -
お不動さまふたたび
黄砂もひどい昨今、今朝もカーランドリーつばめ君へGo!😄・・・のハズでしたが。キルスイッチを接続してクランキングすると。ガガガッ ・・・(シーン)え?もう一息で始動出来なかった。なんで?もう一度。ガ
2025年4月19日 [ブログ] まるしさん -
Buddy Club MEGA LIFE Battery MR-19R
注文から1年3ヶ月経過してようやく手元に届きました。待ちに待ったメガライフです。元々RE雨宮のバッテリー移設キットを採用していたので、その時点での変化がかなり大きく、更なる軽量化と性能を手にするべくこ
2024年7月3日 [パーツレビュー] RX-S1さん -
MEGALiFe MR-20
バッテリーは純正からオデッセイPC680、KungLong WP22-12Nへと変遷し、今回リチウム鉄バッテリーとなりました。重量は純正12.2kg→オデッセイ7.0kg→KungLong6.7kg→
2024年1月13日 [パーツレビュー] まるしさん -
不定愁訴、全快
リチウム鉄バッテリー、MEGALiFe MR-20に交換して1ヶ月ほど経過しました。始動の不安が無くなったのはもちろんですが、イモビライザーやメーターパネルのランプがクッキリと明るくなりました。ご臨終
2024年1月12日 [ブログ] まるしさん -
リチウム鉄バッテリーへ交換・6回目
MEGALiFe MR-20を発注してから丸一年、やっと届き交換しました。走行距離194230km。KungLongの6.7kgに対しMEGALiFeは2.1kg、超軽量です。
2024年1月2日 [整備手帳] まるしさん -
【シビたそ】MEGALiFe Battery 発注
(3月の)車検までにまだまだ🄬時間があるから来年に入ってから発注で良いと思っていたのですが、出費の時期を考えると前倒しした方がよさそうなので先に発注しました。タイヤも4本買わなくてはいけないですし、
2023年12月18日 [ブログ] @由貴さん -
快・・・っ感
1年越しでやっと届いた、MEGALiFe。早速装着しました。最近では珍しく当日ブログアップ😅バッテリー交換なんて、大した作業ではない・・・はずでしたが。ちょっとした不具合もあって多少手間取りました。
2023年12月16日 [ブログ] まるしさん -
【シビたそ】次のバッテリーとフォグカバーのダイヤ
キニナルバッテリーの回答がきました。っで、現在メーカー(の日本法人?代理店?)に在庫はありですが、本国に注文をかけてないので現在の手持ちがなくなると少し時間がかかるとのこと。まぁ、車検までに手に入れて
2023年12月5日 [ブログ] @由貴さん -
延命措置中
まだMEGALiFeは届きません😅購入申し込みしたのが12/15。すぐメールがあり「半導体危機のため納期2-3ヶ月」と言われました。もうその3ヶ月です・・・😅クルマなんかも人気車種は納車1年以上と
2023年3月15日 [ブログ] まるしさん -
我が身にふりかかる半導体危機
エイヤッとMEGALiFeバッテリーをポチッとした翌日(つまり昨日)。MEGALiFe取扱会社、aai motorsports社からメールが届きました。世界的な半導体供給不足の影響で、納品が2-3ヶ月
2022年12月17日 [ブログ] まるしさん -
○欲>理性
さて、もう一つの懸念。次期バッテリー問題です。現状維持のKungLongドライバッテリーか、MEGALiFeリチウムバッテリーか。安さと安定をとるなら、文句なくKungLong。2年しか持たないけど、
2022年12月17日 [ブログ] まるしさん -
プチトラブル
土曜日のことですが、お久しぶりロータス広島さん訪問しました。目的はふたつ。①オルタの疑惑いよいよバッテリーの寿命が尽きそうなので、交換前にオルタネーターをチェックしてもらいます。最近、始動がギリギリな
2022年12月11日 [ブログ] まるしさん -
寒さに悩む時期
さすがに朝夕冷え込んで来ました。布団から出るのに、ちょっと時間がかかります😅クルマもエンジンが冷え込むと、寝起き(始動性)が悪くなります。とくに弱ったバッテリーには、最初のキュルッが厳しい。うちのK
2022年11月12日 [ブログ] まるしさん -
メガライフバッテリー その後
メガライフバッテリーを使い始めて3週間になります。そのうち2週間ほど放置してみましたがバッテリー上がりは起きませんでした。装着にあたって最大の問題点がバッテリー容量だったのですが、自分の車両の待機電力
2022年6月9日 [ブログ] tada3さん