• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

リチウム鉄から鉛へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2023年12月から運用開始した、リチウム鉄バッテリー、MEGALiFe MR-20。
1年後の24年末、突然のバッテリー上がりになりました。キーを捻っても電源すら入らない。
平日乗らない時はキルスイッチで電源カットしてたのですが、充電不足だったよう。
2
電圧を測ると9.6V。
専用充電器で半日充電すると、奇跡的に復活し、以後補充電を行いつつ延命に努めていましたが・・・
3
5/24とうとう出先(コイン洗車場)で始動出来なくなりました。
始動する度に事前の補充電が必要となり、降格を決意。
定番のKungLong WP22-12NEです。
4
電圧は12.9V。MEGALiFeの13.5Vよりやや低いですが、もちろん安定して始動出来ています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

エリーゼ バッテリーチェックしたのよ

難易度:

とりあえず充電

難易度:

エリーゼ バッテリーチェックしたのよ

難易度:

エリーゼ バッテリーチェックしたのよ

難易度:

エンジンチェックランプ👀!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月11日 21:37
MEGALiFe MR-20のライフってこんなに短いのですか?
使用条件にもよるとは思いますが。
サイズ的にWP22-12NEやLB680と全く同サイズなので
購入を検討した時期もありましたが納期が。。。
私の格安POWER7リチウムイオンバッテリーは使用から3年以上経ちますが、問題なく使えてます。

コメントへの返答
2025年6月11日 22:19
コメント有り難うございます。
恐らく使用条件による(普段の充電量が不足した)のだと思います。
元々が最小限の容量のものを選んだこと、週末のみドライブだったこと、一度上げてしまったことでさらに劣化させてしまったこと、なのだと思います。
定期的に補充電すれば大丈夫なのだと思いますが、検証するにはかなり時間がかかりそう😅

プロフィール

「ケイケンの力 ・・・登山職員旅行4 http://cvw.jp/b/346614/48586260/
何シテル?   08/12 17:47
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation