#MT-09トレーサーのハッシュタグ
#MT-09トレーサー の記事
-
不明 オイルフィラーキャップ
MT-09ロゴ入りのオイルフィラーキャップです。カラーをボディーに合わせました。ノーマルより少し外しにくいかもしれませんが、見た目の性能アップです。
2022年4月4日 [パーツレビュー] なおポンさん -
不明 サイドスタンドエンド
サイドスタンドエンドです。元々のサイドスタンドだけでは、夏の焼けたアスファルトの上やぬかるみでの沈み込みに不安があるため、これを取りつけることにより、単純に接地面積が増え安心感が出ます。ただ厚みがある
2022年4月4日 [パーツレビュー] なおポンさん -
不明 スタンドフック
汎用M6のスタンドフックになります。テルミニョーニマフラーを装着の為センタースタンドを外しているのでメンテナンススタンド使用するのに取付ました。
2021年9月7日 [パーツレビュー] ani styleさん -
DAYTONA(バイク) ナンバーホルダーセット
デイトナ製ナンバーボルトですゴールドを選びました!ちょっとしたお洒落
2021年9月7日 [パーツレビュー] ani styleさん -
RK-JAPAN BL525X-XW
RKのブラックチェーンです見た目がカッコいいです!
2021年9月7日 [パーツレビュー] ani styleさん -
TERMIGNONI フルエキマフラー
音良し‼️サイレンサーを外すと…爆音w最高❗️言う事無いです❗️
2021年9月4日 [パーツレビュー] ani styleさん -
OHLINS Type PBL(ネジ式車高・全長調整別タンクモデル)
乗り心地最高‼️見た目最高‼️所有感最高‼️
2021年9月4日 [パーツレビュー] ani styleさん -
ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER
コレでシャーシの剛性アップ⤴️最初から付いてたから良いか?悪いか?わかりませんが…見た目が良いので👍
2021年9月4日 [パーツレビュー] ani styleさん -
DAYTONA(バイク) エンジンプロテクター
立ちゴケした時のエンジンガードですが、1番の目的は疲れた時の足置き場ですw
2021年9月4日 [パーツレビュー] ani styleさん -
PEO クロモリ製アクスルシャフト
巷で話題沸騰wクロモリ製のアクスルシャフト。シャフト自体の剛性と真円度の向上で、リア周りのシッカリ感が得られます。因みに純正品より重量増です。バネ下だけに惜しい…依ってチタン製を選択するのもアリですが
2021年2月28日 [パーツレビュー] MOOさん -
GTグレード登場
MT-09トレーサーを買う時に店長と「来年のマイナーチェンジではクイックシフトが標準装備になって新色が追加かなー?」って話していたのが、外装がほぼ一新されただけではなくリヤのスイングアームが60mm延
2019年3月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
燃費記録
のんびりツーリングだとこれくらい
2018年3月21日 [燃費記録] tak.kさん -
朝0℃の中
コンビニで待ち合わせて出発天気 快晴路面 ドライ走り出すと思ったより寒くない。と思ったら、だんだんと指先が冷たくなってきた(^^;)快調に走って途中から笠置の山道に入ったら路肩に氷が(;'∀')車道は
2018年2月18日 [ブログ] ムネさん -
今年では最後の購入になる(筈の)トレーサー用パーツ
金曜から休みを貰って4連休だったんですけれど、トレーサーは1ミリも動かさず。そりゃラリー北海道の観戦で忙しかったからだし、あの豪雨の中バイクで走ったら積んでいる物全て水没します。(そう考えると車って便
2017年9月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
暑かったけど、、、
いつもの友人たちと、津市のうなふじさんまで♪先週、某グループの浜松ツーリングに行けなかったので、その代わりと言うわけではないけど(笑)MT09トレーサースカイウェーブGSX400Sカタナの3台直前にニ
2017年7月2日 [ブログ] ムネさん -
愛車と出会って2年!(TRACER編)
6月28日で愛車と出会って2年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!ツラーテックのナンバープレートホルダーバッグ、メッツラーのロードテック01■この
2017年6月28日 [ブログ] tak.kさん -
グッバイ エバーグリーン、やっと入手しました!
天気が良い連休で良かったですね!絶好のツーリング日和でしたが、トレーサーには一度も乗れませんでした(悲)。二日連続で家族の用事を済ませていまして、乗る暇が有りませんでしたよ・・・。しかし、地元の志摩半
2016年7月18日 [ブログ] Taka's Factoryさん -
優先順位
GWは変な天気であまり外に出かける事ができませんでした。風とか強かったですしね・・・。せっかくまとまった時間が有るので、撮りためたBDレコーダーの消化や、安物中華ウェアラブルカメラで撮ったバイクの車載
2016年5月8日 [ブログ] Taka's Factoryさん -
角島ツーリング
少し間が開いてしまいましたが、最近の休日の話です。10日ですが、山口県の角島迄ツーリングして来ました。朝8時前にトレーサーを出して、そのまま九州道まで渋滞も無く進みました。北九州に入った付近で、同じく
2016年4月18日 [ブログ] Taka's Factoryさん -
土曜休暇
今日は久しぶりに土曜日の休暇が取れました。やる事が沢山で…。墓参りと買い物を済ませるのが第一目標ですね。午後からが私の用事を済ませる番です!洗車とオイル交換!1日仕事ですわ〜。…で、CX-3を綺麗に拭
2016年4月9日 [ブログ] Taka's Factoryさん