#MVSシートのハッシュタグ
#MVSシート の記事
-
estremo / ATTACK Racing MVSシート
【再レビュー】(2024/04/06)MVSパワーシートS施工場所アタックレーシングサイト調べてたら…ひとつだけ注意点がある。ターボ車などはターボチャージャーのすぐ前の吸気側に装着してはいけない。排気
2025年5月27日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
MVSパワーシートS 施工①
リアショックタワー補強ブラケットのタワーバー横にアタックレーシングMVSパワーシート貼りました。リアショックの減衰力が上がった感じになりました。
2025年5月26日 [整備手帳] アダモすてさん -
estremo / ATTACK Racing MVSシート
【再レビュー】(2024/03/30)MVSパワーシートS施工場所____________________________①リアハッチ開口部左右リアハッチ開口部ピラーにパワーシートSそのままとシートS
2024年5月20日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
estremo / ATTACK Racing MVSシート
アタックレーシングMVSシート大2枚をみんからお友達HINAさんにお願いして送っていただきました。まだ新潟に販売店がないもので…私は運転席と助手席のピラーの室内カバー外して貼り付けました。最初は試しに
2024年4月1日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
estremo / ATTACK Racing MVSシート
詳しくは整備手帳に…効果には個人の感じ方があります。リアタワーバー、ショックストラット付近に小シート貼りました。リアショックの減衰力が上がった感じになりました…3日後かなり良いと。また何時ものように最
2024年3月30日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
estremo / ATTACK Racing MVSシート
【再レビュー】(2024/03/25)久々の再施工。デザインが変更になってました‼️https://www.estremo.jp/index.htm__________________________
2024年3月28日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
estremo / ATTACK Racing MVS アルミテープ
2021.3.272〜3年前にプロジェクトKのイベント時に頂いたMVSの黒アルミテープを使用。エンジンルームのリレーボックスカバー裏の一部とリレー&大ヒューズ、および室内側ヒューズボックスカバー裏へ貼
2021年3月29日 [パーツレビュー] Take-ruさん -
アタックレーシング MVS小シートラジエター用に加工
MVS小シートを二枚用意して四個に。みんからお友だちさんにラミネートしてもらい、1ミリゴムシート粘着剤付きをカットしてペタリとラジエターアッパーホースに巻きます。追記取り付けて走ってみました。トルクが
2020年12月19日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
MVS(6)
MVSシート、今回はバッテリーマイナスケーブルへ仮付してテスト。少し乗った感じは、1500回転くらいからのトルクが向上したように感じています。現状MVSシート取り付け箇所はアクセル センサースロット
2012年1月29日 [ブログ] 134Rさん -
MVS(5)
MVSシートをスロットル モーターに仮付けしてテスト中。じわーっとアクセルを踏み込んだ時の反応が若干向上した感じ。アクセルをワイドオープンした時の変化は、分かりませんでしたが全体的なフィーリングは、
2012年1月14日 [ブログ] 134Rさん -
MVS(3)
テスト3日目。本日は、アクセルセンサーからMVSシートを外してチェック。やはり、アクセルを踏んだ時のレスポンスが悪く踏み込み量も多い感じです。回転落ちは、あまり変化が感じられませんでした。再度貼り付け
2011年12月30日 [ブログ] 134Rさん -
繊細な
操作と感覚がわかるように、ドライビングシューズを履きMVSのテストをしてみようと思っています。アクセルセンサーにMVSシートを貼り付けて、本日より開始。少し乗った感覚は…ビミョー日頃から、感性を磨かね
2011年12月28日 [ブログ] 134Rさん -
MVS(2)
スロットルレスポンス改善を目的に、MVSシートをアクセルペタルセンサーに(図の部分 1)貼り付けて、効果を検証してみたいと思っています。
2011年12月27日 [ブログ] 134Rさん