#MX72PLUSのハッシュタグ
#MX72PLUS の記事
-
ENDLESS Ewig MX72PLUS
国産はパッケージが綺麗ですね。フロント用EIP206MXPLです。純正パッドは裏山レベルでフェードします。こちらは負荷かけてもタレません。サーキットレベルではまた変わるかもしれませんが、輸入車用という
2025年8月17日 [パーツレビュー] ZDM76さん -
ENDLESS MX72 PLUS
袖森専用ですが街乗りにも利用するのでバランスのよいMX72PLUSをおかわりしました。今回はローターも新品交換したのでブレーキタッチもよく、次回スポ走期待しちゃいます。
2025年8月3日 [パーツレビュー] 白い鋼さん -
僅か14ヶ月....でパッドおかわり
フロントにMX72 PLUSをおかわりました。お世話になっているメカニックさんから、突っ込みすぎって怒られました.....(^-^;さすがに、14ヶ月は早いよね.....波打ち始めているようで、もうじ
2025年7月28日 [整備手帳] mahboszさん -
残量はあるのですが・・・
90君ですが・・・・ブレーキパッド、残量は沢山あるんですが・・・リアは、少し減ってますけど・・・タッチを替えたく・・・交換することに・・・赤から青へ・・・癒着?していたウィンマックスから超久々、エンド
2025年4月12日 [ブログ] jzasenkichiさん -
備忘録 ブレーキパッド交換
残量はあるのですが、タッチを替えたくて、交換
2025年4月12日 [整備手帳] jzasenkichiさん -
ブレーキパッド交換
【備忘録 2024年9月1日 14023mil】ブレーキパッドをエンドレス製に交換。新車時から装着されている純正ブレンボパッドを使い続けてきたのですが、さすがに製造から20年以上経過しているので、交換
2024年9月17日 [整備手帳] ton_su_keさん -
ENDLESS MX72 PLUS
【再レビュー】(2024/09/10)サーキット走行をしましたので追記します。FSW-RC(9/6)とFSW-SC(9/10)を走りました。本来ならショートコースを先に走って、焼き入れするのが良かった
2024年9月10日 [パーツレビュー] ぴょん・きちさん -
安心して走りに行ける!Bパッド、フルード交換
ブレーキパッドをエンドレスのMX72プラスに変えました。純正DOT.4でブレーキフルードの交換も同時実施。作業はディーラーでやってもらいました。
2024年8月27日 [整備手帳] ぴょん・きちさん -
ENDLESS MX72 PLUS
いやぁ~、待ちました。注文してから納期2か月。その間サーキット走れず、もう、ムズムズ(笑)。商品情報↓https://www.endless-sport.co.jp/products/brake_pa
2024年8月27日 [パーツレビュー] ぴょん・きちさん -
ENDLESS Ewig MX72PLUS
リア用EIP224MXPLシム付きです。純正同様バランスウェイトも付いてますので、全然鳴きません。→サーキット走行など熱が入ってシムがボロボロになり、鳴きがでてきました。
2024年6月1日 [パーツレビュー] ZDM76さん -
ENDLESS MX72PLUS 換装 8,725Km
ブレーキフィール・タッチとダスト等のバランスが好みでBMWから愛用していたエンドレスMX72 PLUSへ換装。5月末の発送予定の知らせだったけど、連休前に届いてくれてちょっと感激。フロント:EP357
2024年5月21日 [整備手帳] kilroyさん -
MX72PLUS導入
PP1で利用していたENDLESSのMX72の後継品です。
2024年5月12日 [整備手帳] mahboszさん -
ENDLESS MX72 PLUS
ストリートメイン、熱が入ってしまった純正からの交換となりますが、制動距離は明らかに短くなっています。タッチは大きく変わることなく、踏み込み側、抜き側ともにリニアです。ミニサーキット走行時にどうなるか楽
2024年5月12日 [パーツレビュー] mahboszさん -
ENDLESS MX72 PLUS
ENDLESS MX72PLUS フロント用品番:EP292MXPLダスト排出溝が無くなったので。MX72比、価格はほとんど変わらず高温側温度領域が広がりダストも少ない様なのでお替り。少なくとも私のク
2024年3月7日 [パーツレビュー] KA24さん -
エンドレスMX72PLUSブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換時には必ずバッテリーのマイナス端子を外す事。そうしないとパッド交換時にキャリパーピストンを押し戻すが、その際のブレーキフルードの大きな流れをバイワイヤーのブレーキシステムはフルード漏
2024年3月6日 [整備手帳] ブラリーノさん -
ENDLESS MX72 PLUS
そもそも低ダストブレーキパッドには全く興味が無いが、高温時に突然すっぽ抜けるバイワイヤー方式ブレーキシステムは怖い。この恐怖から少しでも逃れる為に今回導入したのがエンドレスのMX72Plusというブレ
2024年2月29日 [パーツレビュー] ブラリーノさん -
ENDLESS MX72 PLUS
品番 EP357291-MX72P-1004前回までアクレフォーミュラ800Cを使ってましたが、4年経過しフロントのパッドがそろそろ限界だったので1度はENDLESSにしてみたかったので、MX72プラ
2023年12月30日 [パーツレビュー] むらもっちさん -
ENDLESS MX72 PLUS
フロントも交換したらリヤもという勢いだけで交換しましたwアクレ800Cのリヤのパッドはバリバリ残ってました(^_^;)
2023年8月9日 [パーツレビュー] むらもっちさん -
ENDLESS MX72 PLUS
エンドレスのブレーキパッド MX72PLUS(型式:EP357)です。WRX VAB のbrembo対向4podキャリパー用に併せて新たに購入致しました。MX72PLUSはキャリパー交換前から使用して
2023年7月2日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
ENDLESS MX72 PLUS
中古キーキー音がしなくなった🫶🏻
2023年6月13日 [パーツレビュー] Yusuke Masudaさん