#Maxrunのハッシュタグ
#Maxrun の記事
-
AUTOBACS Maxrun Efficia
中古で購入した時から、タイヤのひび割れが起きており、また、製造日も替えていなかったのか古かったため、交換しました。まぁ~50周年記念で安売りをしていたものですが、はたして乗り心地はどうだろうかね?
2024年11月23日 [パーツレビュー] 蒼き破壊神さん -
AUTOBACS Maxrun Efficia 185/65R14
先日洗車時に3年間使ってたインドネシア産ATRラジアルにコブがあることに気づき、急遽タイヤ交換することになりました。こんなことになる前は、次はBSレグノかヨコハマブルーアースGTにするつもりで内心ほく
2024年9月30日 [パーツレビュー] ジャンボタニシさん -
AUTOBACS Maxrun Efficia 205/55R16
AUTOBACS PBのMAXRUN EFFICIAへタイヤ交換。サイズは205/55R16 91V。1年間は無料で充填できるので、モノは試しということで窒素ガス充填。あんまりカロスポでのレビューがな
2024年6月22日 [パーツレビュー] momonga_001さん -
サマータイヤ交換(205/55R16)
AUTOBACS PBのMAXRUN EFFICIAへタイヤ交換。サイズは205/55R16 91V。詳細はパーツレビューにて。
2023年8月14日 [整備手帳] momonga_001さん -
8,357km タイヤ交換 オートバックス 住友ゴム Maxrun EVERROAD
オートバックス専売の低燃費タイヤ、Maxrun EVERROAD(マックスラン エバーロード)へ、タイヤを交換。タイヤサイズはタントエグゼG標準、145/80R13。交換から間もなくタイヤに気づいた点
2019年5月29日 [整備手帳] ひでじゅさん -
AUTOBACS Maxrun Maxrun EVERROAD 155/65R14
使用開始 2017年8月交換 2018年6月走行距離 20000km程度オートバックスからの抜粋「どこまでも快適に、どんな時でも安心感を。軽自動車からミニバンセダンまで幅広いユーザーニーズにお応え
2018年6月16日 [パーツレビュー] ますたー?3P7Q3さん -
8,383km タイヤ交換 オートバックス 住友ゴム Maxrun EVERROAD
過日、実店舗にて交換を行ったオートバックスのプライベートブランド低燃費タイヤ『Maxrun EVERROAD(マックスラン・エバーロード)』を、再交換。新たな4本は、2016年22週目、5月製造品。店
2016年9月13日 [整備手帳] ひでじゅさん -
タイヤ交換 (乗り換え後1回め)
「オートバックス」で4本交換。(30分待ち+作業時間 30分)■ タイヤ本体 1本¥4,950。(合計¥19,800)■ 基本工賃 1本¥1,080。(合計¥4,320)■ バルブ交換 1個¥320。
2015年4月1日 [整備手帳] レッズレノンさん -
AUTOBACS Maxrun Maxrun Excela EZ 175/70R14
【総評】AUTOWAY の格安タイヤも検討しましたが。結局、これに落ち着きました。■ タイヤ本体 1本¥4,950。(合計¥19,800)
2015年3月30日 [パーツレビュー] レッズレノンさん -
AUTOBACS Maxrun Excela EZMaxru
タイヤがくたびれていたので、ホイールと一緒に購入しました価格が手ごろのため、ごく普通のタイヤです
2010年1月26日 [パーツレビュー] りぶたろさん