#ND5REのハッシュタグ
#ND5RE の記事
-
湯ノ岳パノラマライン
福島県いわき市の湯ノ岳パノラマライン展望台までドライブ展望台あるけど、木が生い茂ってて眺望全然ダメ朽ち果てちゃった感じなのも残念もう少し手入れすれば良いのに…展望台手前の橋からの眺め
2025年8月15日 [ブログ] FIRST0712さん -
キリ番
今夜は涼しいと思い、屋根を開けて出撃しましたが、思ったよりまだ湿度が高くて肌がベタっとしてました😢ちょうど帰宅時にキリ番でした。だいぶボケボケですが💦しかし納車からもうすぐ4か月ですが、未だサンケ
2025年8月14日 [ブログ] yucchakaさん -
ROADSTER BROS.付録 サンシェード
ROADSTER BROS. vol28の付録、サンシェード。デフォルメされたロードスターとRX-7,8の絵が可愛い😃NDフロントウインドウにJust Fitでした。たたむと21cm×21cmくらい
2025年8月10日 [パーツレビュー] FIRST0712さん -
オイル交換(4回目)&オイルフィルター交換(3回目) 18,190km
近所のオートバックスで4回目のオイル交換、3回目のフィルター交換オイルは前回と同じCastrol EDGE 0W-20量り売り価格は¥7,075。以前は¥6,480だったので、約¥600の値上がり😱
2025年8月6日 [整備手帳] FIRST0712さん -
幅広い車種に人気の車高調ですが、スポーツカーをより楽しく走らせるのにも魅力的な選択肢です。全長調整式、16段減衰力調整付きの“TEIN FLEX Z”を取り付けました。
いろいろ悩みながら品定めするのもカスタムの楽しみのひとつだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新車のロードスターの足回り交換をコクピットロフト長岡川崎店の
2025年8月6日 [ブログ] cockpitさん -
夏のドライブ(朝日峠〜筑波山つつじヶ丘〜道の駅笠間)
天気良かったので、朝日峠〜筑波山つつじヶ丘駐車場〜道の駅笠間をドライブ想定していたけど、道の駅は激混み💦しっかり栗ソフトを食してきました😋朝日峠駐車場からの眺め夏はガスってダメですね道の駅笠間激混
2025年8月4日 [ブログ] FIRST0712さん -
茨城県 旧里美村の折橋にて
早朝から旧里見村の折橋へ車やバイクが集まるファミリーマートです朝お誘いがあったので久しぶりに行ってみました友人のロータスエリーゼとR32が2台これ以外にも新しいルノーアルピーヌ、クラシックなポルシェ2
2025年7月30日 [ブログ] FIRST0712さん -
ETCカードが…
NDのETCは、助手席背もたれ裏にあります手探りでETCカードを挿そうとしたら…ETC装置上側の隙間に入ってしまいました💦覗いても見えないので、かなり奥に入ってしまったようです。仕方ないので、ETC
2025年7月30日 [ブログ] FIRST0712さん -
街乗りがメインだけれど、少しローダウンしてカッコ良くするために車高調を取り付けました。それでもってスポーツ性と快適性を両立したいので“CUSCO STREET ZERO A”を装着!!
こんなふうにスタイリッシュ&スポーティにキマると、タイヤ・ホイールも換えてさらなる高みを目指したくなるよなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ND5RE
2025年7月29日 [ブログ] cockpitさん -
RS FACTORY STAGE S500 ブレーキパッド
納車時からパッド残量少なめで店からも早めの交換を推奨されていたので、ロードスター定番ブレーキパッドのRS FACTORY STAGEのS500を導入しました。バチバチに効くのではなく、街乗りでも自然に
2025年7月24日 [パーツレビュー] うらしるさん -
いわき市石炭・化石館 ほるる
3連休最終日なので、近場で出かけるとこを探して…Google口コミ高評価のいわき市石炭・化石館ほるるへ採鉱の歴史といわきで発掘された化石の展示館です2022年3月に発生した福島県沖地震の影響で2年間休
2025年7月21日 [ブログ] FIRST0712さん -
AutoExe クイックシフター
晩酌しながら、みんカラパーツレビュー閲覧。AutoExeさんのクイックシフター、評判いいなぁ…で、つい、ポチッと💦取付は行きつけの店に依頼。工賃¥11,000、お安いと思います。取付後の感想ですが…
2025年7月20日 [パーツレビュー] FIRST0712さん -
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】
Q1.装着する車種と年式を教えてください。回答:マツダロードスター2024年式Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。回答:ロック、J-POPなどこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【K
2025年7月19日 [ブログ] RE787さん -
不明 ドアストライカーカバー
安っぽいカーボン風のカバーから、ブラック鏡面ステンレスカバーに変更Amazonプライムセールで15%OFF4個入りなので2個余ります暑さの影響か、カバー裏側に貼ってある両面テープの剥離紙が剥がれにくく
2025年7月11日 [パーツレビュー] FIRST0712さん -
RS FACTORY STAGE Jimmy
ロードスター乗り換え前からこれに交換すると決めていたシフトノブです。純正よりややショート&小ぶりでどの方向からも握りやすいサイズ感とデザイン、ステンレスの手触りと見た目…全てがとても良いです。走り出し
2025年7月10日 [パーツレビュー] うらしるさん -
霞ヶ浦総合公園 花蓮園
SNSで蓮の花が見頃という投稿を見て、霞ヶ浦総合公園 花蓮園へ色々な種類の蓮の花、キレイでした。オリジナル品種もあるようです霞ヶ浦湖畔の風が爽やか….なんてことは全くなく、暑さ半端ない🥵早々に引き上
2025年7月6日 [ブログ] FIRST0712さん -
いまさら…ご報告ww
いまさら何を?というレベルですが、久しぶりみんから開いたのでblogりました↓5月5日ロードスターパーティレースⅲ東日本シリーズ 筑波開幕戦 ND-C(クラブマン)169号車 國井 宏樹(kunish
2025年7月3日 [ブログ] kunishou1122さん -
今回はホイールだけと思っていましたが、やっぱりローダウンも・・・“TEIN FLEX Z”に“EDFC5”を組み合わせてセットしたら、“RAYS VOLK RACING TE37 SONIC”を装着!
間違いナシの、王道のパーツチョイスですがとっても素敵な仕上がりだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスター ND5REの足回り作業についてコクピット
2025年7月1日 [ブログ] cockpitさん -
警音器換装
ND2ですが特に手順に変更はないし、それどころか警音器換装が目的ならセンサー・レーダーのコネクタを切り放す必要すら有りません。写真の状態で換装作業が可能です。
2025年6月28日 [整備手帳] tanupon323さん -
brembo 純正 キャリパー/キャリパーキット
色々とカスタムした後に考えるのはブレーキチューニングではないでしょうか?社外のキャリパーにビックローターを入れて、ホイールの中をミチミチに...なんて思うことでしょう。でもそうすると今装着しているホイ
2025年6月25日 [パーツレビュー] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん