#OCV交換のハッシュタグ
#OCV交換 の記事
-
200401-6 PS:某店へ・・・
午後の便で・・・OCVが入荷したので・・・交換中でした・・・復活するのか・・・Mark-V号・・・at 16:02
2025年2月9日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
VAG-FA20-OCV全交換
9年目車検前にOCVコネクタチェックするとLHのIN-EX両方油漏れNG、RHのIN-EX両方油漏れOK。エアインテークカバーを外してRHを定期的にチェックするのは面倒だし、油漏れは時間の問題なのでO
2024年9月11日 [整備手帳] ふじぴろさん -
OCV(オイルコントロールバルブ)交換【備忘録】
OCV(オイルコントロールバルブ)左右・吸気排気 オイル漏れ及び滲みのため交換実施・交換実施日:2024年5月12日・走行距離:78,435km
2024年5月12日 [整備手帳] りこたろうさん -
オイルコントロールバルブ(ocv)交換。
運転席側2ヶ所オイル漏れがあり、交換します。Oリングとバックアップリングも交換です。
2024年4月12日 [整備手帳] ☆ぽっち☆さん -
ミラ ジーノ のオイルコントローブバルブ(OCV)交換
ミラ ジーノ のオイルコントロールバルブ(OCV)を交換しました。タイトル画像左が付いていたもので右が新たに入手したものです。外観がちょっと異なりますが大丈夫でしょう。今日は時間が取れず試乗できないの
2023年10月23日 [ブログ] maccom31さん -
インプレッサ GDB-E オイルコントロールバルブ(10921AA002)交換
経年リフレッシュも佳境。割と高額な部品が残りました。今回はそんなに壊れない(Oリングから漏れるけど)、オイルコントロールバルブ(OCV)を交換します。トヨタで言うVVT-i、スバルで言うAVCSのバル
2023年10月12日 [整備手帳] zazametaさん -
オイルコントロールバルブの交換
まずタイミングベルトカバーを六角レンチで取り外します。赤丸の10mmのボルトとコネクタを外し、右側にずらせば外れます。
2023年7月3日 [整備手帳] シーケンスさん -
OCV交換その後…
こんばんはOCV交換後全然走れてないので完治したかは予断を許しませんが⁈一つ記述するのを忘れてましたが、OCVのトラブルで散見する内容としてオイルが漏れ始めカプラーからつたっていきメインハーネスから最
2022年9月8日 [ブログ] とっぷ7さん -
メンテナンス
昨日やっとこOCVの交換出来ました。まだ、少ししか走ってないので完治?したかは分かりませんが、明らかにエンジン静かになったのは分かりました。今回4つあるうちの助手席側の下がダメになってました。タービン
2022年9月7日 [ブログ] とっぷ7さん -
やったー‼️
多分…きっと…恐らく…治ったと思われる?本日OCVを交換しました。インパネのエラー祭りは今のところ出てません♪まだ、50キロも走ってないですが?交換して感じたのはエンジンが静かになりました。多分バラン
2022年9月6日 [ブログ] とっぷ7さん -
OCV交換
こちらを!
2022年9月6日 [整備手帳] とっぷ7さん -
OCV(オイルコントロールバルブ)交換❗
エンジン不調の犯人はこいつでした😅ダイアグチェックしてみたら、VVT制御異常( ̄▽ ̄;)OCV本体(信頼の純正品)、ユニオンボルト、フィルター、ガスケット類もついでに交換しました😃交換後は絶好調で
2021年10月29日 [整備手帳] トモチェイ@街乗り仕様さん -
オイルコントロールバルブ OCV交換
症状……走行中から減速時 アクセルオフで減速すると、突然、エンジン回転数が2000rpm~3000rpmに上がったり下がったり、ハンチングの様な症状で、アクセルオフ ニュートラルにしても、暫く勝手に暴
2020年3月26日 [整備手帳] JUN510さん -
GRB:OCVからのオイル漏れ その後
OCVからのオイル漏れ修理: その後の対応前回、Oリングの交換を行い様子を見ていた。200kmくらいまでは、問題無かった。ところが、高速道路を100kmど走行後、アンダーカバー底を見ると、OCVの直
2018年10月26日 [ブログ] tswayさん