#OPA637のハッシュタグ
#OPA637 の記事
-
モノラルアンプBEWITH R-107s オペアンプ 交換
サブウーファー用モノラル アンプを探していたハズだったんですけどね🤔国産のこだわり派モノラル パワーアンプです。メーカーはチャンネルセパレーションを気にして1スピーカー1アンプだろ!って考えらしいで
2022年4月30日 [整備手帳] みか@NDTurboさん -
オーバースペック
「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」いや、うーん「猫に小判」?PA-302にOPA637を載せてみましたが、正直なところOPA627でも良かったのかもと思っていたり。OPA627はマークレビンソンのアン
2014年6月29日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
OPA637装着
我慢出来ずに、夜中の工作です。(^^;昔の私なら、このまま車に行って車載して試聴するパターンですが、大人になったので、寝ます。(笑)
2014年6月25日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
タイミングが悪い
OPA637の納期がいつまで経っても出ないので、諦めてOPA627BPに変えようかと、値段の安い別のお店に在庫確認したら在庫あるとの返事。その気になった直後に、OPA637の納期確認をしていたお店から
2014年6月16日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
OPA2604+OPA637
こんな事をしていますが、私はいたってノーマルですよ。(^^)ミッドはOPA2604のまま、ツィーター側のアンプだけOPA637に交換して音出ししてみました。無事に鳴っています。何故かミッドの音も変わっ
2014年6月7日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
邪魔者は消せ
早朝からアンプをイジイジ。緑色のコンデンサが邪魔です。(^^;基板裏に消えてもらおうかと基板を見たら、隣の茶色いコンデンサとパラになっていたので、差し替えて場所を確保。無事に交換出来ました。後は、音出
2014年6月7日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
他人がやらない事をやる
思いつきというか天邪鬼な性格のせいというか、MUSES01が使えない腹いせというか。(えっ)今回はOPA637を2個使うという暴挙に出ました。以前と違ってOPA637がPA-302の駆動電圧で使えるの
2014年6月7日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
目が痛い
何とかゲタが完成。(^^;ハンダゴテを持つ手がプルプルしてしまいました。(汗)思いつきで買ってしまったので、お店のオペアンプの在庫が2個しかなく、とりあえずツィーター側のアンプのオペアンプを入れ替えて
2014年6月6日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
お買い物
会社帰りに日本橋に。PA-302アンプのオペアンプ駆動電圧を下げるパーツを買いに行ったはずなのに、気がついたら新しいオペアンプが袋に入っていました。(アホ)アンプは無改造で付けられそうですが、背が高く
2014年6月6日 [ブログ] グランツ@兵庫さん